高等学校進路指導に対する関係者の態度に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purposes of this study were (1) to examine possible differences among high school students, teachers, parents and the staffs of companies or universities with respect to their attitudes toward career guidance in high schools, and (2) to contrast the actual condition of career guidance in high schools with their attitudes. A questionnaire was distributed to 1299 persons. Responses were received from 309 high school students, 126 parents, 35 teachers, and 116 company and university staff members. The questionnaire consisted of 60 items regarding the content of career guidance in high school. Participants were asked to evaluate the importance of each item. In addition, 39 other high school teachers were asked to evaluate how much effort they made for each item. The main results obtained were as follows: Factor analysis was applied to the correlation matrix of items and six factors were extracted: "the ideal way of life", "information and experience about vocation", "information about university", "counseling and continuing guidance", "learning", and "manners". Teachers rated each factor, especially "the ideal way of life" and "counseling and continuing guidance", as more important than did the other groups. Students attached less importance to "the ideal way of life" and "manners" than did other participants. Students, as applicants, and parents and teachers, standing by them, felt the importance of "information and experience about vocation" and "learning" greater than did university or company staff members as acceptors. The relevance of these results to the improvement of high school career guidance was discussed.
- 日本キャリア教育学会の論文
- 1994-11-01
著者
関連論文
- 幼稚園教員の資質能力に関する研究: 幼稚園教諭,保護者,園長の力量観の比較から
- 総合的な学習で伸ばす知識, 能力, 態度は何か? : 総合的な学習と心理学の接点を探る(準備委員会企画シンポジウム6)
- 総合的な学習で伸ばす知識、能力、態度は何か? : 総合的な学習と心理学の接点を探る
- 学級編成替えが児童の学級適応に及ぼす影響に関する学校心理学的研究
- PD040 幼稚園教育の力量観に関する研究(2) : 幼稚園教諭、保護者、園長との比較検討から
- 児童・生徒の学校適応水準が養護教諭及び保健室のイメージ形成に及ぼす影響
- 大学生の大学適応に及ぼす攻撃性と強迫性の影響
- AD/HD児の小学校適応に関する学校心理学的研究
- 青年期の援助行動に関する社会-認知論的研究
- 中学校新入生の学校適応に関する学校心理学的研究
- 教師の自己エンパワーメントに関する研究
- 児童の楽観的帰属様式の測定
- 女子大学新入生の自己愛傾向と大学適応に関する研究
- 女子青年の大学適応に関する研究
- 不適応教員の事例からみた教育実習の課題
- 研究ノート 播但地区における現職教員の夜間・週末遠隔出張授業へのニーズに関する調査
- 播但地区における現職教員の夜間・週末遠隔出張授業へのニーズに関する調査
- 教師に必要な資質能力に関する研究(2) : 重要視される資質能力と教師の属性による差異の検討
- 現職教員教育に教育心理学はどのように貢献できるか(現職教員教育に教育心理学はどのように貢献できるか)
- 児童・生徒の学校適応について考える
- 人格3017 中学生の時間軸上の自己意識の関連要因の分析(1)
- 児童の新教育環境移行に関する研究
- 地域改善対策対象地域住民の教育意識に関する研究
- 現職教員教育に教育心理学はどのように貢献できるか(準備委員会企画シンポジウム5)
- 高校生の居場所と学校適応に関する研究
- 教師の自己エンパワーメント測定尺度の作成
- 高校生の学校生活適応感に関する研究 : 高校生活適応感尺度作成の試み
- PG41 中学校教師のエンパワーメントと教師アイデンティティの関係性について
- PE44 中学生の学校適応と居場所に関する研究
- PE43 中学校教師の生徒指導に関する研究II : 生徒の不安要因と教師に対する相談希望内容の分析から
- PE42 中学校教師の生徒指導に関する研究I : 中学校長の勢力資源について
- 高校進学に伴う学校適応に関する研究 : 中学校での進路意識、学校適応と高等学校での学校適応の関連
- 施設児研究への一試案 : ホスピタリズム発生要因の追究
- 214 児童の向社会性と社会的地位(遊び・仲間,発達2,発達)
- PD80 不登校児の短期入所施設における変容過程についての研究
- 教師に必要な資質能力に関する研究(1) : 現職教員が認知する資質能力の要因とその構造の検討
- 母親の育児感情の構造に関する研究
- ペット動物の癒しの効果に関する健康心理学的研究
- PF052 ものづくりはひとづくり? : ものづくり体験が青年期のアイデンティティ形成に与える影響(ポスター発表F,研究発表)
- PC12 高校生の学校適応感に及ぼす自己愛水準の影響(発達,ポスター発表C)
- 高等学校進路指導に対する関係者の態度に関する研究
- PF202 児童の将来展望に関する研究-その2 : Self-esteemとの関係
- PF201 児童の将来展望に関する研究-その1 : 児童のライフ・ステージにおける将来像
- 学校における児童の生きがい感尺度の構成
- 人格 401 児童の生きがい感に関する研究(1)
- 4A-16 社会的葛藤場面への介入に関する発達的研究(1)(発達4A)
- 525 教員養成系学部学生と教師の教職能力の認知の比較(教師・進路指導,社会3,社会)
- 647 共感性と自律性(プロソーシャル・反社会的行動,社会5,口頭発表)
- 560 青年期の環境移行と適応過程(1) : 質問紙の作成(カルチャー・ショック,社会8)
- 高校生用学校環境適応感尺度作成の試み
- 402 転校生の新教育環境への適応に関する研究(2) : 心理的距離地図(PDM)からの分析(人格1,人格)
- 418 転校生の新教育環境への適応に関する研究(人格2 青年期II,研究発表)
- PC13 職業体験が中学生の自己理解とLocus of Controlに及ぼす影響
- PF35 児童のコンピュータ適応に関する研究 (2) : 有能感との関係
- 帰国子女の学校適応に関する微視発達的研究
- 中学校入学における期待, 不安, 目的意識と学校環境適応(2) : 期待・不安・目的意識と入学後の中学校への適応感との関係
- 人格 3-PB15 中学校入学における期待, 不安, 目的意識と学校環境適応(1) : 期待・不安尺度の開発および小学校への適応感との関係
- PC19 女子大学生の大学適応と気質と性格の効果(影響)に関する心理学的研究(発達,ポスター発表C)
- 高等学校への適応と未来イメージに関する研究 : 高校新入生と中退生を対象として
- 青年期の社会的スキルと学校適応に関する心理学的研究
- 発達 R-5 教師の公正分配に関する研究(1)
- PF34 児童のコンピュータ適応に関する研究 (1) : 小学生用コンピュータ不安尺度の作成
- PD44 中学校入学時の学校適応と援助プログラムの効果(社会,ポスター発表D)
- 幼児の共感性と向社会的行動の関係について
- 親の統制 : 自律性が小学生の「おけいこごと」への態度におよぼす影響
- 米国ウィスコンシン州における環境教育の内容とカリキュラムに関する研究 (1) : 理論的背景,認知的発達,価値発達の検討
- 教員養成系大学・学部におけるキャリア教育の展開 : キャリアセンターの役割を中心に(会員企画シンポジウムIV,日本キャリア教育学会第33回研究大会報告)
- PD16 高校生の進路選択に対する自己効力を高める : 進路先訪問と先輩の体験談の効果
- PA40 児童による教師の勢力資源認知と教師の影響性(2)
- 発達 R-4 児童による教師の勢力資源認知と教師の影響性(1)
- P1-43 大学キャンパス内における新入生の居場所に関する縦断的研究(原理・方法,社会,ポスター発表)
- P5-15 児童生徒のコミュニケーション行動とキャリア発達の関係(発達,その他,ポスター発表)
- 学校心理学と学校カウンセリングの行方(自主シンポジウム21)
- PC115 教師の認知するソーシャル・サポートと職場適応に関する研究(1)(ポスター発表C,研究発表)
- PH088 養護教諭の役割に関する学校心理学的研究(1)(ポスター発表H,研究発表)
- 高校生活に対する予期不安と高校生の学校適応感・キャリア意識に関する研究 : 高校入学初期段階に焦点をあてて
- PD025 幼稚園教員の力量観に関する研究(1) : 幼稚園教諭、保護者、園長との比較検討から(ポスター発表D,研究発表)
- PC028 中学校新入生の希望向上が学校適応に及ぼす効果に関する研究(1)(ポスター発表C,研究発表)
- PE-100 教職キャリアに伴う教員の資質能力観の発達 : 現職教員を対象として面接調査(社会,ポスター発表)