7. 冷凍赤血球用凍害保護物質の熱的挙動(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To examine the cryoprotective role of glycerol in preserving frozen red blood cells, we used a differential scanning calorimeter (DSC) to study the thermal behavior of the clinically used glycerol-based cryoprotective solutions (complex system) as well as the glycerol-water (binary) system. We found two peculiar zones in which freezing occurs without the formation of ice crystals: an amorphous state (glycerol concentrations between 45% and 60% for the complex system and between 40% and 55% for the binary system) and a gelation state (for glycerol concentration greater than 60% for the complex system and 55% for the binary system). However, clinically used cryoprotectants are not used in either of these states, but are used in the zone with cryoprotectant concentration lower than that for which the amorphous state occurs. This attributes to an increase in the effective glycerol concentration inside and outside the cells because ice forms during freezing.
- 低温生物工学会の論文
- 1996-12-30
著者
-
湯浅 晋治
順天堂大学輸血学研究室
-
湯浅 晋治
順天堂大学医学部輸血学研究室
-
飯島 哲生
日本電信電話株式会社
-
湯浅 晋治
順天堂大学
-
湯浅 晋治
順天堂大学医学部 消化器外科・輸血研究室
-
飯島 哲生
日本電信電話会社電子応用研究所
関連論文
- G-CSF単独前処置による末梢血幹細胞採取の試み
- 74 門脈圧亢進症における脾剔と血小板の変動に関する検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 259 閉塞性黄疸に対する新しい黄疸軽減法(第11回日本消化器外科学会総会)
- RETROSPECTIVEにみた末梢血幹細胞採取量の検討
- 15年凍結保存したRh---型赤血球の輸血後寿命
- 15年凍結保存したRh式---型赤血球の変形能
- Rh式---型15年凍結保存赤血球の走査型電子顕微鏡による形態学的考察
- 15年間凍結保存したRh---型赤血球の生化学的性状
- 1. 凍結赤血球の自己血輸血への応用(平成9年度第43回低温生物工学会研究報告)
- 107 全身性エリテマトーデス患者に対するリンパ球除去療法 : (Lymphocytapheresis)
- 外科から輸血医学へ : わが歩みを変えたもの
- 冷凍保存自己血輸血
- 1. 冷凍赤血球用凍害保護溶液の熱的挙動
- 7. 冷凍赤血球用凍害保護物質の熱的挙動(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 自己血輸血
- 2. 赤血球,自己血液の凍結保存(セミナー「動物・植物の細胞・遺伝子の保存」)
- 血漿交換 (輸血--新しい技術)
- 7. 動物細胞,組織(凍結乾燥に関する国際会議(I.I.R.C1 Meeting, Tokyo)で発表された論文の抄録)
- 195 血友病患者におけるヒルシュスプリング氏病根治術"8才男児の経験から"
- 11. 冷凍血小板の機能と代謝(昭和56年度第27回凍結及び乾燥研究会特別講演および研究報告)
- 低温医学の現況(凍結及び乾燥研究会創立20周年記念講演「凍結及び乾燥技術の進歩と応用」)
- 15年間凍結保存した赤血球(Rh---型)の50%飽和酸素分圧(P_)及びヘモグロビンメト化率の測定
- 連続血液成分分離装置および成分輸血用諸機器をめぐって
- 成分輸血の現況と将来(今日の問題)
- 低温医学--研究の動向
- 自己血輸血とその実際 (整形・災害外科における輸血・輸液) -- (新しい輸血法の整形外科手術への応用)
- 国際低温生物学会印象記(第15回国際低温生物学会報告)
- 高濃度グリセリンを用い20年間凍結保存した赤血球の検討
- In添加TbFe膜の磁気特性 : 録画
- 赤血球の凍結保存期間の延長について--凍結保存20年以上の赤血球の機能及び形態学の研究 (血液製剤の製造・保存等に関する研究) -- (分担研究報告)
- 5)In添加TbFeアモルファス膜の安定性(録画研究会)
- In添加TbFeアモルファス膜の安定性