31. 三種肺吸虫(P. westermani, P. miyazakii, P. ohirai)の免疫電気泳動像の比較(一般口演,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
横川 宗雄
千葉大寄生虫学
-
辻 守康
杏林大学医学部熱帯病寄生虫学教室
-
辻 守康
千葉大寄生虫
-
Capron A.
リール大・寄生虫
-
Biguet J.
リール大・寄生虫
-
横川 宗雄
千葉大学医学部寄生虫学教室
関連論文
- 22.日本住血吸虫感染サルにおけるIgE沈着を伴うimmune complex nephritisの発生(レアギンとIgE)
- 97. 宮崎肺吸虫症 : 血清および胸水 IgE の上昇について(IgE とレアギン)
- 38. アニサキスによる回腸穿孔性腹膜炎の 1 例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 肺吸虫症の化学療法に関する研究 : (I) Bithionolによる動物肺吸虫症における治療成績
- 21. 開腹により発見せる日本住血吸虫症5例 : 利根川流域における日本住血吸虫は滅亡したか?(第5回佐藤外科例会,第488回千葉医学会例会)
- Development of Paragonimus miyazakii in Guinea Pig as an Alternative to the Human Infection
- 4種肺吸虫より抽出した抗原間の交叉反応性とELISAへの利用〔英文〕
- IgE産生機構に及ぼす寄生虫感染の影響--最近の知見に基づく一考察
- Epidemiological Survey for Parasitic Diseases, Especially for Paragonimiasis, in Guatemala
- Morphological Observations of Paragonimus mexicanus from Guatemala
- 31. 三種肺吸虫(P. westermani, P. miyazakii, P. ohirai)の免疫電気泳動像の比較(一般口演,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 28. Evans-blue Techniqueによる肺吸虫幼虫の終宿主体内移行経路の証明について(第35回千葉医学会総会 第4回千葉県医師会学術大会連合会演説要旨)
- 4)寄生虫疾患における皮内反応(VIII-4 皮膚反応)
- 大平肺吸虫のピリミジン新生合成経路酵素〔英文〕
- 先端と底辺
- 2-2 寄生虫の化学療法(2.化学療法の諸問題,昭和44年度(1969)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- ブラジルにおけるマンソン住血吸虫症,特に蛋白分解酵素抗原およびVBS抗原による皮内反応について〔英文〕
- ペル-肺吸虫症--ELISAの診断的価値について