17. ナイトロミン療法により興味ある経過をとつたセミノームの1例(第34回千葉医学会総会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 8.尿道狭窄の治療法(第432回千葉医学会例会,第6回千葉泌尿器科集談会)
- 36.直腸癌とGrawitz腫瘍との重複癌の1例(第392回千葉医学会例会,第一外科教室談話会)
- 22.硬膜外麻酔の臨床的応用(第374回千葉医学会例会,第一外科教室例会)
- 17. ナイトロミン療法により興味ある経過をとつたセミノームの1例(第34回千葉医学会総会講演要旨)
- 14. 後部尿道完全破裂の2治験例(第315回千葉医学会例会,河合外科学会連合会)
- エリテマトーデスとアレルギー(II エリテマトーデスとアレルギー)
- 尿路手術前後における酸・塩基平衡 : 第54回総会
- 10. 夜尿症の治療と予後(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 62. ウサギ心臓組織を用いての同種免疫に関する実験病理(第14回日本アレルギー学会総会)
- 11. 前立腺癌の治療と予後(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 47. 補体作用を阻止する数種薬剤標品のPCA試験阻止作用について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 10. 経精系静脈的腎静脈撮影について(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 2.Varidase治験(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- 4. 逆行性大動脈撮影法(第417回千葉医学会例会 第4回千葉泌尿器科集談会)