第23回企業事例交流会ルポ(情報の窓)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第23回企業事例交流会は,平成21年春期研究発表会初日の3月17日に筑波大学春日キャンパスで開催された.今回の企業事例交流会では3件の発表があり,座長は日本アイ・ビー・エム(株)の米沢隆氏が務められた.この企業事例交流会は,OR学会において大学の理論コミュニティと企業の実務家コミュニティが融合する貴重な場であるが,発表の後の熱心な質疑応答を拝見し,その主旨が十分に果たされていると感じた.また,筆者も今回の企業事例交流会に参加したことで,今後の研究や大学でのOR教育を実践していくにあたり,非常によい経験となったというのが率直な感想である.以下では,3件の発表についてまとめる.
- 2009-08-01
著者
-
中田 和秀
東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻
-
中田 和秀
東京工業大学
-
梅谷 俊治
大阪大学
-
梅谷 俊治
大阪大学大学院情報科学研究科
-
梅谷 俊治
大阪大学情報科学研究科
-
中田 真秀
理化学研究所 情報基盤センター
-
梅谷 俊治
大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻
関連論文
- 半正定値計画法に対する高精度・安定計算の技術(半正定値計画に対するソルバーと応用例)
- 半正定値計画の問題記述&解決能力(半正定値計画に対するソルバーと応用例)
- 2-G-2 重み付き対数行列式を持つ半正定値計画問題を解くSDPA(連続最適化(1))
- 1-E-5 ミニマックス最適な判別規則の解析(非線形計画)
- 第23回企業事例交流会ルポ(情報の窓)
- 2-B-4 非負・半正定値計画問題に対する前処理つきKrylov部分空間法を用いた主双対パス追跡法(半正定値計画問題)
- 2-D-2 顧客の需要量が不確実な状況下における配送計画問題の研究(整数計画)
- Solving Sparse Semidefinite Programs by Matrix Completion (Part II) (Mathematical Science of Optimization)
- Solving Sparse Semidefinite Programs by Matrix Completion (Part I) (Mathematical Science of Optimization)
- 統計的機械翻訳におけるフレーズ対応最適化を利用したN-best翻訳候補のリランキング
- 2-A-5 日本の公的年金の基本ポートフォリオ策定支援のための最適化モデル(金融(2))
- 最小極大マッチング問題のニューラルネットワーク並列解法の提案
- 組合せ最適化問題に対する離散値ニューラルネットワーク解法の安定性の一考察
- Minimum Maximal Matching問題のニューラルネットワーク解法の提案
- 2-D-14 最適化問題用オンライン・ソルバーの構築と自動選択機能の開発(非線形計画(3))
- Integer programming for a phrase alignment problem on statistical machine translation (21世紀の数理計画--最適化モデルとアルゴリズム--RIMS研究集会報告集)
- Local Search Algorithms for the Two-Dimensional Cutting Stock Problem with a Given Number of Different Patterns (Captivation of Convexity : Fascination of Nonconvexity)
- 段取り替え制約付きカッティングストック問題に対する列生成法を用いた局所探索法の提案(組合せ(1))
- 2-E-1 区分線形凸計画問題に対する主双対内点法(非線形最適化)
- 2-A-4 対称錐計画法による判別問題の解法(非線形最適化(1))
- 1-D-8 紙管製造工程における1次元カッティングストック問題(離散アルゴリズム(3))
- 切出し・詰込み問題とその応用 : (3)多角形詰込み問題(OR研究の最前線)
- 切出し・詰込み問題とその応用 : (2)長方形詰込み問題(OR研究の最前線)
- 切出し・詰込み問題とその応用 : (1)1次元資材切出し問題(OR研究の最前線)
- カッティングストック問題に対する線形計画法に基づく局所探索法の提案 (最適化の数理とアルゴリズム)
- SDPA project and new features of SDPA 7.1.0 (計算科学の基盤技術としての高速アルゴリズムとその周辺--RIMS研究集会)
- 2-D-6 半正定値計画による分子の電子構造計算(数理計画(1))
- 最適化ソフトウェアSDPA
- 平成17年春季研究発表会ルポ(情報の窓)
- 半正定値計画に対する行列補完型主双対内点法の並列化(錘計画問題と相補正問題)
- 2-A-15 不良の原因設備および工程の特定に関する研究(生産管理)
- 一般化チェビシェフ不等式とその最適化への応用 (数値最適化の理論と実際)
- 区分線形凸計画問題に対する多項式オーダーの内点法(モデリングと最適化の理論)
- 多群判別問題に対する新解法(モデリングと最適化の理論)
- 2次錐計画問題によるロバスト・トラッキングエラー最小化
- 第15回RAMPシンポジウムルポ(情報の窓)
- 2次錐計画問題によるロバスト・トラッキングエラー最小化 (数理最適化から見た「凸性の深み,非凸性の魅惑」)
- 大規模線形方程式を解くためのクリロフ部分空間法の前処理 (産業上の非線形問題と数値シミュレーションと領域分割法)
- 半正定値計画問題に対するクリロフ部分空間法の適用
- 広域分散コンピューティング環境における数理計画ソフトウェアSDPA
- 半正定値計画問題に対する内点法ソフトウェアSDPA (SemiDefinite Programming Algorithm) (最適化のための連続と離散数理)
- 半正定値計画問題に対する主双対内点法における共役勾配法の実装 (特集「計算と最適化」)
- 切出し・詰込み問題に対する実用的解法
- SSOR 2007ルポ(情報の窓)
- カッティングストック問題に対する線形計画法に基づく局所探索法の提案(組合せ最適化(2))
- カッティングストック問題におけるパターン生成法について(組み合わせ最適化(2))
- 段取り替え数最小化を考慮したカッティングストック問題の定式化と近似解法 (最適化のための連続と離散数理)
- パターン数最小化を目的とするカッテイングストック問題について
- 半正定値計画問題に現れる密行列のための一般化共役残差法 (偏微分方程式の数値解法とその周辺II)
- 半正定値計画問題での大規模線形方程式系に対する前処理付き共役勾配法 (最適化のための連続と離散数理)
- MPACK0.6.7:高精度線形代数演算ライブラリの開発
- BLAS, LAPACKチュートリアル パート1 : 簡単な使い方とプログラミング
- 半正定値計画問題に対するソフトウェアSDPAの広域並列計算システム (最適化の数理科学)
- BLAS, LAPACKチュートリアルパート2(GPU編)
- 0-1 整数変数を含む非凸2次最適化問題の非負半正定値緩和に対する面的縮小と効率的解法 (最適化手法の深化と広がり)
- 2-D-4 問題構造の解析に基づく組合せ最適化アルゴリズムの自動構成(特別セッション 計算と最適化の新展開)
- 2-D-1 面的縮小を施した非負半正定値最適化問題に対する主双対パス追跡法の探索方向(特別セッション 計算と最適化の新展開)
- 1-A-9 制約付き直方体詰込み問題による立体詰込みの近似解法(離散最適化(1))
- 1-A-5 0-1整数変数を含む非凸2次最適化問題に対する面的縮小を用いた非負半正定値緩和(連続最適化(2))
- 2-A-5 問題構造の解析に基づく組合せ最適化アルゴリズムの自動構成(計算と最適化の新展開)
- 2-E-12 半正定値計画問題に対する高精度なソルバの開発(連続最適化)
- 一般化上界制約付き集合多重被覆問題に対する発見的解法 (最適化手法の理論と応用の繋がり)
- 太陽光発電・蓄電池を用いた住宅規模での電力最適運用計画 (最適化手法の理論と応用の繋がり)
- 条件数制約つき正定値行列近似問題について (最適化手法の理論と応用の繋がり)
- 2-A-9 一般化上界制約付き集合多重被覆問題に対する発見的解法(特別セッション スモールビジネスOR(1))
- 2-F-5 パレート効率的顕在パターンを用いたアクセスログ解析(特別セッション 先端マーケティング分析(2))
- 2-A-5 最適化アルゴリズムを実装する際の留意点について : 組合せ最適化問題に対するメタヒューリスティクスの場合を中心として(特別セッション 最適化の実装技術)
- 2-B-8 ネットワーク容量を考慮した時間枠付き経路計画問題に対する解法(離散最適化(6))
- 2-A-6 条件数制約つき正定値行列近似問題に対する高速解法(連続最適化(3))
- 2-F-12 特殊な積載制約のある運搬車を用いた配送計画問題に対するタブーサーチを用いた効率的解法(サプライチェーン)
- 1-D-3 太陽光発電・蓄電池を用いた住宅規模での電力運用最適化(スケジューリング)
- ファジィクラスタワイズ回帰を用いた共同購入型クーポンサイトの閲覧傾向分析(論文・事例研究,データ解析コンペティション:インフォミディアリ・データの分析)
- 2-F-7 クラスタワイズサポートベクターマシン(最適化(1))
- メタヒューリスティクス事始め : まずは局所探索法から(はじめようメタヒューリスティクス)
- 良条件行列近似問題に対する逐次射影法 (最適化の基礎理論と応用)
- 大規模な集合分割問題に対する局所探索法 (最適化の基礎理論と応用)
- 1-H-4 ラスタ表現された図形の詰込み問題(最適化(3))
- 1-A-3 太陽光発電と複数台の電気自動車を有する状況下での電力最適運用計画(電力運用(1))
- 1-F-3 観測データに基づく人の移動履歴の推定(輸送・交通(1))