2B15-3 Sphingomonas terrae由来ポリエチレングリコール脱水素酵素の構造と機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
谷 明生
岡山大・資生研
-
河合 富佐子
岡山大・資生研
-
河合 富佐子
京工繊大・バイオベースマテリアル研究センター
-
西川 健
遺伝研生命情報・ddbj
-
大田 毅
岡山大・資生研
-
川端 猛
奈良先端大・バイオ
-
谷 明生
岡山大学資源生物科学研究所
-
河合 富佐子
岡山大学資源生物科学研究所
-
谷 明生
岡山大・資源植物科研
関連論文
- 2Bp19 出芽酵母のホルムアルデヒドストレス耐性機構におけるTPs1の役割(遺伝子工学,一般講演)
- 336 新規PQQ脱水素酵素:PPG脱水素酵素のタンパク質化学的性質
- 1Cp19 MALDI-TOF/MSによるMethylobacterium属細菌のタイピングと生化学的特徴(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 3E10-2 出芽酵母のアセトアルデヒド誘導性因子の探索と解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1Ip20 ポリ乳酸分解酵素のポリ-D-乳酸及びポリ-L-乳酸に対する選択性分解(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 環境修復や物質生産に利用できるAcinetobacter属細菌の多様な代謝能
- 2006年度日本生物工学会大会
- 2B15-3 Sphingomonas terrae由来ポリエチレングリコール脱水素酵素の構造と機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 情報生物学の夜明けPart2 : ゲノム情報から展開される新しい生物学
- A Mathematical Model Based on Experimental and Theoretical Aspects of Polyethylene Biodegradation and a Numerical Simulation (Discretization Methods and Numerical Algorithms for Differential Equations)
- ポリエチレン生分解に関する実験と理論に基づく数学モデルと数値シミュレーション (微分方程式の離散化手法と数値計算アルゴリズム)
- 鉄錯体添加による光酸化促進ポリオレフィン樹脂被覆肥料の溶出特性と被膜の生分解性
- 20-2 環境分解型被覆粒状肥料(2) : 低分子量ポリエチレンを生分解する糸状菌(20.肥料および施肥法)
- 506 光崩壊化促進ポリオレフィン被膜の微生物分解
- 20-7 鉄錯体添加光崩壊化促進ポリオレフィン被膜の生分解性と被覆肥料の溶出特性(20.肥料・施肥法)
- Superfamilyを超えた蛋白質構造の進化的類縁関係 : Fold-based superfamily
- 3P006 混合正規分布モデルを用いた低解像度の蛋白質立体構造の高速重ね合わせ計算(蛋白質 A) 構造))
- 1P284 統計ポテンシャルを用いたタンパク質間相互作用予測(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス))
- 2次構造予測等を利用した蛋白質間の弱いアミノ酸配列相同性を検出する手法の開発
- 表面アミノ酸分布に基づくタンパク質間相互作用部位の予測
- 1A14-5 細菌の異種局在性 PPG 脱水素酵素の酵素化学的性質
- 2Ia07 スナゴケの生育を促進する微生物(光合成微生物,環境工学,一般講演)
- MALDI-TOF/MSを利用した新しい菌株同定技術とその応用 : 迅速・簡単が魅力. 従来の分類指標との相関は?
- 土壌環境中の細菌の検出技術(土壌環境での細菌の生き様を探る)
- Sphingopyxis属細菌によるポリエチレングリコール(PEG)分解機構(微生物による合成高分子の生分解獲得戦略と進化を高分子化学/微生物学/数学で解析する)
- 3C-AM6 Sphingomonas属細菌によるポリエチレングリコール分解オペロンの保存と転写制御(微生物による合成高分子の生分解性獲得戦略と進化を高分子化学/微生物学/数学で解析する,シンポジウム)
- 2B11-3 化学物質が分解菌のコロニー形成に与える影響の評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1K16-1 グラム陽性菌 Pseudonocardia sp. strain K1 のポリエチレングリコール (PEG) 代謝
- 3J09-4 Rhodotorula glutinis におけるアルミニウム耐性獲得機構
- 研究テーマとライフワーク
- ポリマー解重合プロセスの数学モデルとその汎用性(微生物による合成高分子の生分解獲得戦略と進化を高分子化学/微生物学/数学で解析する)
- 特集によせて(微生物による合成高分子の生分解獲得戦略と進化を高分子化学/微生物学/数学で解析する)
- 極酸性泥岩のアルミニウム耐性菌による土壌改良と緑化(第37回大会)
- 3C-AM7 ポリマー解重合プロセスの数学モデルとその汎用性に関する考察(微生物による合成高分子の生分解性獲得戦略と進化を高分子化学/微生物学/数学で解析する,シンポジウム)
- 数学で高分子生分解のメカニズムを解明する : 測定不可能なプロセスをシミュレーションで証明する
- 微生物の物質輸送 : ダイナミクスとアルゴリズム
- 1S5p03 土壌環境中の細菌の検出技術(土壌環境での細菌の生き様を探る,シンポジウム)
- PA-03 フローサイトメトリを用いた土壌中のPCB分解微生物群集の解析(バイオレメディエーション,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 1I15-4 フローサイトメトリを用いた土壌中のPCB分解微生物の単離法の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- MALDI-TOF/MSで見える微生物の多様性(バイオミディア)
- ストレスへの対抗戦略(バイオミディア)
- 1P253 混合正規分布モデルを用いた複合体低解像度3次元画像への短量体原子モデルの重ね合わせ計算 : 対照的な配置拘束の導入(生命情報科学(構造ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P243 変異サイトの溶媒露出度、ポケット度、アミノ酸頻度等に基づいたnsSNPsの表現型に与える影響の予測(生命情報科学(構造ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- A-23 コロニー形成初期における微生物生理活性の変化とその意味(モニタリング,口頭発表)
- 2E14-3 蛍光性代謝産物を指標とするポリ塩化ビフェニル分解菌検出法の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1Cp10 Sphingomonadsによる合成高分子の取り込みとmacromolecular bodyの形成(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- 2La13 MALDI-TOF/MSを用いたイネ種子由来Methylobacterium属細菌の分類法の確立と応用(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 1P-101 Methylobacterium extorquensのメタノール代謝におけるレアアースの特異性と役割(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
- 3P-189 D-アミノ酸処理によるPseudomonas aeruginosa PAO1株バイオフィルムの構造変化の解析(培養工学,一般講演)