P2-11 侵入思考に対する自我異和的評価と関連する諸要因 : パーソナリティ、対処スタイルの影響(ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本パーソナリティ心理学会の論文
- 2008-11-15
著者
-
荒木 剛
東北大学文学研究科
-
佐藤 拓
東北大学文学研究科
-
菊地 史倫
東北大学文学研究科
-
池田 和浩
東北大学文学研究科
-
荒木 剛
東北大学加齢医学研究所
-
菊地 史倫
(現)公益財団法人鉄道総合技術研究所:東北大学大学院文学研究科
-
佐藤 拓
新潟リハビリテーション大学
-
菊地 史倫
東北大学大学院文学研究科
関連論文
- 嗅覚の単純接触効果 : ─ジャスミン・ローズの睡眠中呈示─
- 基本精油のストレス緩和効果--印象と反応の関連
- いじめ被害体験者の青年期後期におけるリズィリエンス(resilience)に寄与する要因について
- P2-11 侵入思考に対する自我異和的評価と関連する諸要因 : パーソナリティ、対処スタイルの影響(ポスター発表)
- いじめ被害体験の長期的影響とリズィリエンシー(resiliency)
- S4-5 リズィエンシー尺度の標準化(3) : いじめ被害とその影響度と関連において(口頭発表4 性格と臨床・文化)
- 弁明としてのウソが利益とコストの評価に及ぼす影響
- 過失に対する赦しの評価に怒り感情・信憑性・重大性の評価が及ぼす影響
- ユーモア知覚が過失に対する寛容さに及ぼす影響
- ネガティブな体験の肯定的な語り直しによる自伝的記憶の変容
- P2-22 統合失調症における侵入思考への対処方略と認知機能障害の関連(ポスター発表(2))
- MATRICSコンセンサス認知機能評価バッテリー日本語版の開発への取り組み
- ユーモアの聞き手の不利益とユーモア認知が弁解者の性格特性の推測に与える影響
- 嗅覚がリップクリームの使用感に与える影響
- P1-19 侵入思考に対する自我異和的評価とコーピングの関係(一般演題(ポスター発表),認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)
- 利用者の視点に立った運転再開見込み情報の案内実践支援教材 (特集 お客さまサービス・事業開発)
- PD-011 知的探求心尺度6項目版(Epistemic Inquisitiveness Scale-6)の作成 : 大学生および小中学生サンプルによる検討(人格,ポスター発表)