有機デバイスとしてのカラーフィルム : J会合色素単結晶単分子膜(TFT(有機,酸化物),一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カラーフィルムは平板ハロゲン化銀粒子基板上のJ会合色素単結晶単分子膜を有機半導体光センサーとする有機デバイスであることを示す。次いで有機半導体の観点から、色素膜中の分子配列、色素膜が基板の構造と物性に与える影響、基板と色素膜の界面の電子構造、色素膜中の励起子の移動と解離、生成電荷の挙動、吸着による色素層の生成と塗布によるカラーフィルムの製造法等に関して分析し解説する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-04-16
著者
-
谷 忠昭
富士写真フイルム(株)足柄研究所
-
谷 忠昭
富士フイルム(株)先端研コア技術研究所
-
谷 忠昭
富士フイルム(株)先端コア技術研究所
-
谷 忠昭
富士フイルム先端研
-
谷 忠昭
富士フイルム 先端コア技研
関連論文
- 写真乳剤のパルス高電場による量子感度増加
- 写真フィルムの盛衰と光化学
- 3a-W-15 AgBr_xCl_混晶系のBr-K吸収端EXAFSの温度依存性
- ハロゲン化銀/有機色素界面の電子状態
- 感光材料の進歩と感光機構の歴史
- 感光機構と銀のクラスターの役割 : 最近の進歩と理解
- 特集にあたって
- 平成15年度総会および年次大会を終えて
- 写真乳剤におけるゼラチンの化学的役割 : 銀のクラスターの形成と安定化
- 国際画像科学会議 : 現在, 過去, 未来
- 会長就任のご挨拶とお願い
- 粉末X線回折法によるハロゲン化銀乳剤粒子のクリスタリットのサイズの測定と結晶欠陥の評価
- AgX2000(第5回東西国際シンポジウム)の報告
- 紫外光電子分光によるAgBr表面の電子構造の測定 : 安定剤およびかぶり防止剤の効果
- 粉末X線回折法によるハロゲン化銀乳剤粒子のクリスタリットのサイズの測定と結晶欠陥の評価
- 脱着過程の熱力学的解析に基づくAgBr粒子に吸着したシアニン色素のJ会合体の構造と成長機構
- 29a-YE-1 銀塩写真増感剤としてのJ会合体
- 保存中の乳剤膜のゼラチンから臭化銀粒子への電子移動による還元増感中心の形成
- 標識化合物を用いた金増感中心の定量的研究
- 色素吸着剤を用いた臭化銀粒子からの脱着過程の解析に基づく吸着色素J会合体の構造とエネルギー状態の研究
- 臭化銀平板粒子の成長速度の測定と成長機構の考察
- 31a-YM-9 分析カラー蛍光電子顕微鏡法による臭化銀微粒子表面上の分光増感色素擬集体の吸着解析
- 臭化銀に吸着した色素J会合体の吸収スペクトルの測定
- 写真と分光増感における電子移動と逆反応の制御
- いくつかの銀錯化剤の臭化銀粒子への吸着の研究
- 写真フィルムは肉眼を超えられるか? (光と化学の新領域) -- (応用研究の最先端)
- 有機デバイスとしてのカラーフィルム : J会合色素単結晶単分子膜(TFT(有機,酸化物),一般)
- 銀塩写真感光材料におけるシアニン色素J会合体の形成と挙動
- 国際画像科学会議(ICIS'06)および国際画像科学委員会(ICIS)総会報告 : ICIS会長任期満了 : ご協力への御礼とお願い
- 色素薄膜/ハロゲン化銀界面の電子構造と電子移動
- 本会の活動状況のご報告
- 新しい技術との遭遇/未だにデジカメを使わない事情
- 研究開発の変革 : 銀塩写真感光材料の場合
- 感光機構と銀のクラスターの役割--最近の進歩と理解 (特集 銀塩の感光プロセス)
- 解説 銀塩写真感光材料の現状と将来および日本写真学会への期待
- 現像かぶりの発生機構に関する研究
- 硫黄増感が分光増感過程に与える影響 (写真科学研究会"硫黄増感を考える"より)
- 立方体臭化銀乳剤の物理的性質に及ぼす硫黄増感とシアニン色素の効果についての研究 (増感色素特集)
- 色素増感の電子移動機構 : 色素/ハロゲン化銀界面の電子構造の解明
- 写真の感光および現像と銀クラスタ- (マイクロクラスタ-科学の新展開) -- (クラスタ-の反応)
- 銀塩写真の撮像機能の動向 (1992年度日本写真学会年次大会シンポジウム「イメ-ジング最前線」議事録)
- マイクロクラスタ-としての潜像中心の特徴と写真性能の発現 (潜像および感光中心とマイクロクラスタ-)