日本の高校生のPISA読解力と科学的リテラシーの課題(<特集>科学的リテラシー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-10
著者
関連論文
- ブッククラブで学ぶ14のリーディング・ストラテジー
- 1G1-E5 「科学的な文章の要約チェックポイント」と相互評価(教育実践・科学授業開発II,一般研究発表,転換期の科学教育)
- 1D-02 GSC教材の指導とその影響の評価(持続可能性を目指したGSC教材評価(2),化学教材・教育法,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1H-05 ESD大気汚染対策教材での要約についての話し合い(環境教育・STS教育・総合的学習, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1G-05 大気汚染対策教材の学習履歴シートを用いた評価 (1) : 各ワークシートの要約についての評価(環境教育・STS教育・総合学習, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 1A1-G1 ネットによる「言葉の暴力」を根絶するための緊急対策と長期的予防策 : 心と心が通い合う子どものコミュニケーションづくり(情報リテラシー,学会企画課題研究,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- PISA型読解力を育てる授業方法の開発 : 小・中・高の実践例に基づいて(ラウンドテーブル)
- 漢字学力は低下したか? : 40年前の文化庁調査との比較
- 日本の高校生のPISA読解力と科学的リテラシーの課題(科学的リテラシー)
- 読解力向上を目指したブッククラブの指導法の開発 : 理解と解釈を重視したクリティカル・リーディングの理論と方法
- リーディング・リテラシーを育てるための指導戦略と評価方法の開発
- OECD調査に見るわが国の高校生の読解力(21世紀にいきる国語教育実践学の構築に向けて)