20aXK-4 光フェッシュバッハ共鳴を用いた冷却Yb原子の散乱長の制御(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-02-28
著者
-
榎本 勝成
富山大理
-
原 秀明
京大理
-
笠 健太郎
京都大理
-
北川 昌明
京大理
-
榎本 勝成
京都大理
-
北川 昌明
京都大理
-
Pholchai N.
京都大理
-
原 秀明
京都大理
-
高橋 義朗
京都大理
関連論文
- 日本分光学会編, 分光測定の基礎, 講談社サイエンティフィク, 東京, 2009, ix+176p, 21×15cm, 本体3,800円, (分光測定入門シリーズ第1巻), [大学院・学部向], ISBN978-4-06-157107-5 / 日本分光学会編, 光学実験の基礎と改良のヒント, 講談社サイエンティフィク, 東京, 2009, ix+161p, 21×15cm, 本体3,800円, (分光測定入門シリーズ第2巻), [大学院・学部向], ISBN978-4-06-157101-3 / 日本分光
- 28aPS-2 Y-123の臨界電流に及ぼすCuサイトLi添加効果(領域8 ポスターセッション)(領域8)
- 22aPS-105 Y-123 の磁化緩和に及ぼす Li 添加効果
- 26pZF-2 超低温極性分子LiYb生成に向けたLi及びYb原子のレーザー冷却(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pXB-12 低温気体ヘリウム中におけるアルカリ-ヘリウム励起分子の発光スペクトル II
- 17pTA-16 低温ヘリウム気体中のアルカリ原子のレーザー励起による赤外発光
- 24aRB-5 ^Rbボース凝縮体における高次量子渦の分裂(24aRB 量子エレクトロニクス(原子のBEC・冷却原子実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pRH-4 冷却イッテルビウム原子の異核分子光会合(量子エレクトロニクス(原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aXK-3 2光子光会合を用いたYb原子全同位体のs波散乱長の決定(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aXK-4 光フェッシュバッハ共鳴を用いた冷却Yb原子の散乱長の制御(量子エレクトロニクス(冷却原子実験),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 12pTF-11 冷却 Rb 原子の 2 光子光会合(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 29pTA-5 冷却Yb原子の光会合を用いた散乱長の決定(29pTA 量子エレクトロニクス(レーザー冷却・BEC実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aYA-11 Yb原子の異重項間遷移を用いた光会合分光II(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-11 光格子中の冷却Yb原子II(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-10 光格子中の冷却Yb原子I(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYE-8 Yb原子の異重項間遷移を用いた光会合分光(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRD-10 マイクロ波による極性分子の運動制御(23pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体,冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRD-3 Li及びYb原子の同時光トラップ(23pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体,冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRF-8 高精度分光に向けてのCaH^+の生成と空間捕捉(25aRF 量子エレクトロニクス(周波数標準・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ストリーマ放電における進展経路の3次元観測法
- 19aWA-7 高次量子渦を持ったボース凝縮体の断層撮影(量子エレクトロニクス(冷却原子実験・BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aSD-10 RFトラップを用いたCa^+イオンの空間捕捉(28aSD 量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZA-6 マイクロ波を用いた分子ビームの並進運動の制御器の開発(21aZA 量子エレクトロニクス(原子,分子,イオン,微粒子のトラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-1 Li及びYb原子の同時光トラップII(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-5 極性分子気体の並進運動の操作のための超電導マイクロ波共振器の開発(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pRD-2 光格子中極低温イッテルビウム原子の超精密光会合分光とその重力逆二乗則の検証への応用(28pRD 量子エレクトロニクス(冷却混合気体・冷却分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aGS-2 イッテルビウム原子の光会合分光による重力逆二乗則の検証実験(25aGS 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大気中および水中ストリーマ放電の立体構造に関する考察
- 22aRH-2 NH分子のバッファーガス冷却(領域1シンポジウム:分子制御とその応用,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aYK-8 低温ヘリウム気体中のアルカリ原子への高電圧印加
- 23aWF-7 超流動ヘリウム膜で覆われた面からのアルカリ原子の光誘起脱離
- 24aB-2 低温ヘリウムガス中に閉じ込めた気体アルカリ原子 : II.気体原子の光ポンピングと磁気共鳴
- 24pEE-1 アルカリ原子とアルカリ土類様原子の同時量子縮退の実現(24pEE 量子エレクトロニクス(冷却分子,量子縮退気体,原子干渉計),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aEE-9 極低温イッテルビウム原子の超精密光会合分光とその重力逆二乗則の検証への応用(24aEE 量子エレクトロニクス(冷却原子(量子情報,光格子中の原子)),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEB-2 加圧液・固体ヘリウム中での原子分光(22aEB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pAB-5 極性分子気体の並進運動の操作のための超電導マイクロ波共振器の開発II(24pAB 原子分子(イオン・分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aBE-2 超伝導微粒子の空間捕捉(24aBE 固体量子情報処理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aAD-4 スピン禁制遷移を用いた高効率光フェッシュバッハ共鳴法の開発(若手奨励賞,25aAD 領域1・若手奨励賞受賞記念講演・招待講演,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAL-12 低速分子の生成(19pAL 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,量子縮退,極低温分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEE-6 冷却Yb-Li原子混合系の光格子の開発(27pEE 量子エレクトロニクス(レーザー冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pBA-13 四重極速度セレクターによる低速分子のガイド(量子エレクトロニクス(原子・分子の冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pBA-12 バッファーガス冷却法による低温一酸化鉛分子気体の生成(量子エレクトロニクス(原子・分子の冷却,分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aBB-8 液体・固体ヘリウム中の原子分光(原子分子(原子分子一般,表面・固体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aTL-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(27aTL 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域)