21aZC-6 有限温度強結合格子QCDにおけるハドロン質量(21aZC ハドロン物質・クォーク物質,理論核物理領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-08-21
著者
-
三浦 光太郎
京都大学基礎物理学研究所
-
大西 明
京都大学基礎物理学研究所
-
大西 明
北大理
-
大西 明
北海道大学
-
大西 明
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
三浦 光太郎
北大理
-
河本 昇
北大理
-
OHNISHI Akira
Division of Physics, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
河本 昇
北海道大学大学院理学研究院宇宙理学専攻
-
Ohnishi Akira
Yukawa Institute For Theoretical Physics Kyoto University:department Of Physics Faculty Of Science H
-
OHNISHI Akira
Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University:Department of Physics, Faculty of Science, Hokkaido University
関連論文
- 格子QCD強結合展開に基づくNNLOにおける有効ポテンシャルの評価(有限温度・相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- Effective Potential in the Strong-Coupling Lattice QCD with Next-to-Next-to-Leading Order Effects(Nuclear Physics)
- 21pBD-9 NNLO効果を含む格子QCDの強結合展開における有効ポテンシャルと相図(21pBD クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- Towards a Theory of Entropy Production in the Little and Big Bang(Nuclear Physics)
- 24aYE-11 a_O中間子を含んだChiral RMF模型を用いた状態方程式の解析(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 21aZD-11 結合チャネルAMDによるΞハイパー核の研究1(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 28aSB-6 カイラルSU(3)RMF模型を用いたΞハイパー核の解析(28aSB ニュートリノ・ストレンジネス・天体核,理論核物理領域)
- 23aSD-6 カイラルSU(3)RMF模型を用いたΣ、Ξハイパー核の解析(23aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(ハイパー核),実験核物理領域)
- 23aSD-11 反対称化分子動力学によるΞハイパー核の研究(23aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(ハイパー核),実験核物理領域)
- 30pWB-4 ハイペロン生成スペクトルに対する素過程の影響(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 27pZL-11 (π^-,K^+)反応におけるΣ核間相互作用の研究(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 20aSB-7 強結合格子QCDにおけるQuarkyonic相(20aSB クォーク物質,理論核物理領域)
- 20pSK-16 強結合Lattice QCDにおけるChiral相転移とHadron質量(素粒子論領域)
- 21aYD-8 カラーSU(3)強結合格子QCDの有限温度、有限密度系におけるChiral相転移とHadron質量(素粒子論領域)
- 21aZC-6 有限温度強結合格子QCDにおけるハドロン質量(21aZC ハドロン物質・クォーク物質,理論核物理領域)
- Phase diagram at finite temperature and quark density in the strong coupling limit of lattice QCD for color SU(3)(Thermal Quantum Field Theories and Their Applications)
- Phase diagram at finite temperature and quark density in the strong coupling limit of lattice QCD for color SU(3) (熱場の量子論とその応用)
- 24aYE-9 ハイペロン入り状態方程式 : テーブルによる重力崩壊の数値シミュレーション(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 24aZC-13 Relativistic Heavy Ion Colliderにおけるridge構造の起源について(高エネルギー重イオン衝突・QGP,24aZC 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 24aYE-12 低密度超新星物質の状態方程式(24aYE 天体核物理,理論核物理領域)
- 26aSC-4 Jet-Fluid String模型における粒子相関(26aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 QGP,理論核物理領域)
- 21aSD-7 ジェットパートンと流体パートンによるストリング生成II(21aSD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 高エネルギー重イオン衝突,理論核物理領域)
- 20pSE-6 連続パスタを取り入れたカイラル対称な超新星物質状態方程式(20pSE 天体核・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 27pWB-7 ジェットパートンと流体パートンによるストリング生成(27pWB 理論核物理領域,実験核物理領域,素粒子論領域合同 QGP・クォーク物質,理論核物理領域)
- 27pWF-5 Chiral RMF EoSと超新星爆発への適用(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 27aSJ-6 超新星爆発における重いハリオン・レプトン、メソンの効果(天体核物理学, 理論核物理)
- 10aSH-6 超新星爆発におけるハイピロンの組成と寄与
- 28aSA-11 超新星物質の電子捕獲における核種分布効果
- 27pSB-12 超新星物質の共存相におけるフラグメント分布
- 24pTB-5 超新星物質のスピノーダル領域におけるフラグメント生成の可能性について
- Hypernuclei and nuclear matter in a chiral SU(3) RMF model
- 強結合格子QCDにおけるPolyakov loop効果 (熱場の量子論とその応用)
- Color SU(3)強結合Lattice QCDにおける高温-高密度Chiral相転移の結合定数による発展(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 22pTB-12 12GeV陽子入射反応におけるフラグメント角分布II
- 2aSE-7 12GeV陽子入射反応におけるフラグメント角分布
- 25pSH-3 高エネルギー陽子入射反応におけるフラグメント生成
- 14aSF-8 強結合格子QCDにおけるPolyakov loop効果とQCD相図(14aSF クォーク物質・QCD相図・AdS/QCD,理論核物理領域)
- 14aSF-7 拡張されたPQM模型による非対称物質の相図(14aSF クォーク物質・QCD相図・AdS/QCD,理論核物理領域)
- 31aSA-9 WWWによる荷電粒子核反応データ(NRDF)検索・登録システムの開発
- 24pZA-3 SPSエネルギーでの平均場の効果(実験核物理,理論核物理合同高エネルギー重イオン反応,実験核物理)
- 11aSF-8 RHIC におけるジェットの効果
- 30pSA-7 AGS-SPS-RHIC エネルギーでの平均場効果の楕円型フローへの影響
- 1pSE-8 (K^-,K^+)反応でのΛおよびΞの運動量分布
- 23pSH-11 AGSエネルギーでの(K^-、K^+)反応
- 4p-G-8 2粒子運動量相関からラムダ-ラムダ相互作用は決められるか?
- RHICエネルギーでの粒子相関(RHIC、SPSでの高エネルギー重イオン実験の現象論的解析,研究会報告)
- Microscopic Statistical Approach to the Multifragmentation of Hot Nuclei (原子核における散逸・拡散・揺らぎの理論)
- Momentum Distribution and Polarization of Projectile-like Fragments (不安定核の構造と反応(研究会報告))
- 重イオン反応のダイナミクス(原子核物理の将来-核理論の課題-,各論シリーズ 第9回)
- 24aWH-5 相対論的平均場を用いたシングル、ダブルΛハイパー核に対する研究(実験核物理,理論核物理合同ハイパー核,実験核物理)
- Antisymmetrized Molecular Dynamics with Coherent State Pions and Its Application to Excited Spectrum of ^C(Nuclear Physics)
- 重イオン反応と核物質の相 (特集 現代物理学の展望と未来--若手研究者の息吹)
- Resonance and Continuum Components of the Strength Function
- What is the Role of Higher Baryonic Resonances in AA Collisions at AGS Energies?
- 29a-YH-14 高エネルギー重イオン反応におけるΛΛ相関
- 5a-G-9 静止Ξ^-反応における揺らぎの効果
- 22p-B-2 静止Ξ^-反応におけるダブル、ツイン・ハイパー核の生成
- 23a-B-11 Λ(1405)への媒質効果による静止K^-反応での分岐比変化
- 28a-YM-6 微視的シミュレーション理論を用いた静止Ξ^-反応の分析2
- 8a-E-10 微視的シミュレーション理論を用いた静止Ξ^-反応の分布
- 8a-E-8 (K^-, K^+)反応におけるΞ^-運動量分布のΞ-Nポテンシャル依存性
- 30p-Q-2 (K^-, K^+)反応における多段階衝突の効果
- A Chiral Symmetric Relativistic Mean Field Model with a Logarithmic sigma Potential(Nuclear Physics)
- Hadron Mass Spectrum in Strong Coupling Limit of Lattice QCD at Finite Temperature and Density for Color SU (3)(CGC/Lattice QCD/etc.,New Frontiers in QCD 2008-Fundamental Problems in Hot and/or Dense Matter-)
- Strong Coupling Limit/Region of Lattice QCD(Theoretical methods, Dense hadronic and quark matter, New Frontiers in QCD-Exotic Hadrons and Hadronic Matter-)
- Analysis of (π±, K+) and (K-, K+) hypernuclear production spectra in distorted-wave impulse approximation
- Nucleosynthesis and Characteristics in Liquid-Gas Coexistence Phase of Supernova Matter
- Fragment Distribution in Coexistence Phase of Supernova Matter
- Nucleosynthesis and Characteristics in Liquid-Gas Coexistence Phase of Supernova Matter
- 強結合格子QCDにおけるPolyakov loop効果(相構造,学生プレゼンテーション,熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 28a-SE-2 αの崩れの効果を含めた軽い4N核の構造分析
- 28a-YA-2 拘束冷却された基底によるGCMとそのα粒子模型への応用II
- 30a-F-3 拘束冷却された基底によるGCMとそのα粒子模型への応用
- 20p-A-6 複素数座標スケーリング法による^Be+nクーロン分解反応の解析
- Entropy Production in Gluodynamics in Temporal Axial Gauge in 2+1 Dimensions(Nuclear Physics)
- Quarkyonic Matter in Lattice QCD at Strong Coupling
- 28aGM-3 強結合格子QCDにおけるカイラル・非閉じ込め相転移を含むQCD相図(28aGM クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 30p-SB-2 量子統計性をもつ分子動力学の重イオン反応への応用II
- 29p-YA-5 量子統計性をもつ分子動力学の重イオン反応への応用
- 28p-Z-9 波束系の統計的性質 II
- 5a-E-10 波束系の統計的性質
- 量子統計的性質をもつ分子動力学と、その重イオン反応への応用(研究会報告)
- 28aZH-8 Dense Baryonic Matter in Chiral Linear Sigma Model 2(ハドロン物理・クォーク物質)(理論核物理)
- 11pSH-2 Dense Baryonic Matter in Chiral Linear Sigma Model
- Kadanoff-Baym Approach to Entropy Production in O(N) Theory with Next-to-Leading Order Self-Energy(Nuclear Physics)
- 29pSB-11 アイソスピン依存性を含むパーコレーション模型の核破砕への適用
- 30p-E-2 高励起ハイパー核の多重破砕II
- 5a-E-11 微視的シミュレーションによる軽重イオン間全反応断面積
- 30aSF-2 AGS-SPS-RHIC での陽子とパイオンの横質量分布
- 26pXA-3 AMDを用いた軽いハイパー核の構造計算
- 24pYC-7 GeV陽子によるフラグメント生成
- 23aTB-9 高密度ハイペロン物質内のπ中間子凝縮における共鳴ハイペロンの役割
- 1aSC-11 高密度ハイペロン物質でのπ中間子凝縮における共鳴バリオンの役割
- 26aSH-13 高密度ハイペロン物質における荷電π中間子凝縮によるΛ-Σ混合
- 29p-YG-7 運動量相関からΛΛ相互作用が決められるだろうか?
- 28a-YG-3 高密度核物質における荷電π中間子凝縮によるΛ-Σ混合
- 18aSF-6 強結合格子QCDに基づくカイラル化学ポテンシャルを含むQCD相図(18aSF クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- 18aSF-7 カイラル場の揺らぎを取り入れた強結合極限でのQCD相図(18aSF クォーク物質・QCD相図,理論核物理領域)
- Staggered-Wilson fermionにおけるAoki phaseの強結合解析(基研研究会「熱場の量子論とその応用」,研究会報告)
- Phase Diagram and Heavy-Ion Collisions : Overview(QCD Phase Diagram and Related Topics,Multiparticle Dynamics)