万葉時代(8世紀)は狩猟や漁獲,採集,の生活から農耕を中心とする時代に変わり,また,同時に中国の食文化を模倣し,吸収する時代でもあった。欧米では,今さかんに日本食は健康食であり,長寿食であると見直されている。その日本食の原点は万葉食ともいわれる。では,その万葉食とは何かを探り,また,中国との食文化の交流をみてみたいと思う。
流通経済大学流通情報学部
流通経済大学国際言語教育センター