G4 教材としての「九九」の歴史的研究 : 転換期における吉田光由の選択(G 歴史・文化と数学教育,論文発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-11-23
著者
関連論文
- I5 教材としての九九の歴史的研究(その8) : CajoriにみられるFibonacci評価の考察(I.【数学教育史】,論文発表の部)
- G4 教材としての「九九」の歴史的研究 : 転換期における吉田光由の選択(G 歴史・文化と数学教育,論文発表の部)
- 数学教育研究の動機付けとしての臨床での体験 : 合宿授業研究会(シンポジウム : 科学教育における臨床的研究の方法)
- 14-4 教材としての九九の歴史的研究 : 統辞論的視点から見た被乗数・乗数の順序問題(その2)(第14分科会 総合的な学習,I 幼稚園・小学校部会,第87回総会特集号)
- 愛知教育大数学教室前史 : 恩師鈴木八郎先生を偲んで
- 15-8 教材としての九九の歴史的研究 : 中国数学書の影響(15基礎・自由研究,幼稚園・小学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
- G4 教材としての「九九」の歴史的研究 : 転換期における吉田光由の選択(G 歴史・文化と数学教育)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
- 15-5 日本での九九の変遷とその対外的要因について(第15分科会 基礎・自由研究,I 幼稚園・小学校部会,日本数学教育学会第83回総会 全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
- 数学的活動の質を深めるものとしての御答方式 (柴田録治先生御退官記念特集号)