日本漢学文献の分類について
スポンサーリンク
概要
著者
-
町 泉寿郎
二松学舎大学東アジア学術総合研究所
-
町 泉寿郎
二松学舎大学
-
清水 信子
二松学舎大学東アジア学術総合研究所
-
清水 信子
博士後期課程二年
-
清水 信子
東洋学研究所
-
清水 信子
東アジア学術総合研究所
関連論文
- 長沢道寿『藪医問答』の解題と翻刻
- 翻刻 慶応義塾図書館蔵大田錦城講説伊藤忠岱筆記『中庸聞書』(2)
- 東敬治書翰(山田準宛て)にみる陽明学会の活動(王陽明)
- 東洋文庫蔵『老子道徳経』河上公注鈔本に見える書き入れについて
- 北米国立医学図書館に所蔵する日本古医書 : 善本類を中心に
- 日本漢文学のすすめ(私の研究)
- 『啓迪集』の書誌研究
- 田中彌性園の古文書・書画
- 曲直瀬養安院文書の研究(四) : 補遺
- 日本古医書と漢文 : 大塚文庫資料の文体別・形態別分類
- 医家合田家の歴史と蔵書
- 寛政甲寅考試書類三種-その三
- 石黒忠悳と野口英世 : 石黒不円文庫調査第一報
- 多紀家文書(北里医史研所蔵)の概要
- 山田業広『経方辯』稿本
- 新出の山田業広自筆『金匱要略攷異』
- 森立之の書と「自作寿蔵之紙碑」
- 日本漢学文献の分類について
- 松本白華と玉川吟社の人々
- 遠田澄庵の写真・肖像
- 在外日本漢文資料探訪 : 上海・杭州
- 蘭門五哲の書幅
- 大田錦城『中庸』関係資料について
- 伊藤忠岱書写日本漢文関係資料目録
- 養[ロ]徹定と金嘉穂の明治四年、長崎における筆談記録
- 近世日本における『老子』關連文獻について
- 近世日本における『老子』関連文献について(中国学,研究発表,第77回二松学舎大学人文学会大会講演題目・研究発表要旨)
- 東洋の學藝 大田錦城の「大学」講義とその聞書について--伊藤忠岱書写資料を中心として
- 諫早市立圖書館藏諫早文庫漢籍目録
- 翻刻 慶應義塾図書館蔵 大田錦城講説伊藤忠岱筆記『中庸聞書』(一)
- 19世紀ヨーロッパの鍼灸の受容におけるシーボルトと石坂宗哲の貢献について : シーボルト旧蔵の鍼灸関係資料の比較調査を中心に
- 南涯先生遺文(四)
- 吉益南涯の遺墨
- ライデン所蔵資料等によるシーボルトの鍼灸研究に関する再検討
- 蟻川五郎作氏旧蔵書目録
- 15)『胎産新書』諸本について : 中島家所蔵本を中心に(一般口演,一般演題抄録,第41回日本歯科医史学会・第114回日本医史学会合同総会および学術大会)
- 95)服部宗賢(1752〜1820)文書の研究(一般口演,一般演題抄録,第41回日本歯科医史学会・第114回日本医史学会合同総会および学術大会)