ウエルナー・その人と学説 : 「岩石の分類」と「鉱脈の生成に関する新説」
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
日本の地質構造からみたプレート・テクトニクスをめぐる諸問題
-
枝分かれ枕状溶岩
-
舞鶴層群の堆積と二畳紀構造運動:舞鶴地帯の層序と構造(その 11)
-
舞鶴層群の層序:舞鶴地帯の層序と構造(その10)
-
勘米良亀齢・橋本光男・松田時彦編, 「日本の地質」, 岩波講座・地球科学・15, (1980年2月刊)
-
スミス : 英国地質図,1815 & 1820,と「化石によって同定された地層」1816(古典紹介)
-
キュビエとブロニアール : パリ盆地の地質,1808;1811およびキュビエの学説(古典紹介)
-
Variscan Geohistory of Northern Japan: THE ABEAN OROGENY, edited by Masao MINATO, Mitsuo HUNAHASHI, Jun WATANABE, and Makoto KATO, 30×22cm, 427頁, 東海大学出版, 定価10,000円, 送料別
-
ハットン・地球の理論(1785,1795,1899,1978)(古典紹介)
-
丹波地帯の二畳紀・三畳紀緑色岩類の層準と産状
-
オフィオライト概念の発生と展開(日本列島のオフィオライト-地団研第31回総会テーマ別討論会-)
-
古典に見る東洋の古生物観(古典紹介)
-
アウイと「鉱物学汎論,1801」(古典紹介)
-
ウエルナー・その人と学説 : 「岩石の分類」と「鉱脈の生成に関する新説」
-
アゲリコラと「デ・レ・メタリカ」 : 古典紹介-1
-
兵庫県で発見された上部三畳系
-
舞鶴地帯の中・下部三畳系総括:舞鶴地帯の層序と構造(その8)
-
京都府夜久野地区の中・古生層:舞鶴地帯の層序と構造(その4)
-
京都西北山地の地質 : 古生代
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク