HP-069-4 ヒト抗体ライブラリーを用いた膵癌特異的抗体の解析(膵(治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2009-02-25
著者
-
永田 英生
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
杉岡 篤
藤田保健衛生大学消化器外科I
-
宮川 秀一
藤田保健衛生大学消化器外科第2科
-
堀口 明彦
藤田保健衛生大学消化器外科第2科
-
浅野 之夫
藤田保健衛生大学消化器外科第2科
-
宮川 秀一
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
宮川 秀一
藤田保健衛生大学 上部消化管外科
-
堀口 明彦
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
黒澤 良和
藤田保健衛生大学総合医科学研究所
-
伊東 昌広
藤田保健衛生大学外科
-
石原 慎
藤田保健衛生大学外科
-
山元 俊行
藤田保健衛生大学消化器外科II
-
堀口 明彦
国立名古屋病院外科
-
石原 慎
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
石原 慎
藤田保健衛生大学医学部医学教育企画室
-
堀口 明彦
藤田保健衛生大学 上部消化管外科
-
伊東 昌広
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
浅野 之夫
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
杉岡 篤
藤田保健衛生大学肝・脾外科
-
津田 一樹
藤田保健衛生大学胆膵外科
-
森垣 暁子
藤田保健衛生大学胆膵外科
-
石原 慎
藤田保健衛生大学胆膵外科
-
森垣 曉子
藤田保健衛生大学第2消化器外科
-
志村 正博
藤田保健衛生大学消化器第二外科
-
山元 俊行
藤田保健衛生大学胆膵外科
-
黒澤 良和
藤田保健衛生大学総医研抗体プロジェクト
-
黒澤 良和
藤田保健衛生大学総合医科学研究所免疫学教室
-
黒澤 良和
藤田保健衛生大学 総合医科研究所 免疫学 研究部門
-
永田 英生
藤田保健衛生大学外科
-
森垣 曉子
藤田保健衛生大学 消化器第二外科
-
黒澤 良和
藤田保健衛生大・総医研・免疫
-
杉岡 篤
藤田保健衛生大学医学部消化器外科
-
浅野 之夫
藤田保健衛生大学消化器外科
-
志村 正博
藤田保健衛生大学消化器外科
関連論文
- P-007 糖原病Ib型に対する生体肝移植術の1例(ポスター 移植2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- PD-9-4 当院における心停止および生体ドナー膵島移植症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 門脈内膵島移植後肝機能についての検討
- 小児期膵切除後のインスリン依存状態糖尿病に対する生体ドナー膵島移植世界初成功例
- SF-083-2 ラット肝冷虚血再灌流傷害へのオートファジー : リソソーム系の関与について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 示I-417 大腸癌に対する腹腔鏡補助下腸切除術の工夫と今後の適応について
- 生体肝移植における胆道再建術式の検討
- 血管新生を標的としたヒト型人工抗体による胃癌治療の可能性
- Roux-Y stasis症候群防止を考慮した幽門側胃切除後のRoux-Y再建法の工夫
- 胃癌に対するリンパ節郭清を伴う鏡視下胃切除の現状と将来展望
- 7.Linear staplerを用いた機能的端端吻合法による食道空腸吻合(Session8合併切除,全摘後再建)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 5.内視鏡下幽門側胃切除およびEn-block D2郭清の手技(Session3腹腔鏡下手術(2))(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 胃上部進行胃癌に対する鏡視下胃切除術の試み
- Msx1によるI型コラーゲン遺伝子の転写制御
- 39.胃癌に対する腹腔鏡下手縫い縫合による消化管再建の試み(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 37.linear stapler を用いた腹腔鏡下噴門側胃切後食道残胃側々吻合(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 1191 扁平上皮化生所見を伴った胃の髄様癌の1例
- P-5 乳癌の局所血流 : 超音波カラードプラ法および免疫組織化学による検討
- VF4-2 乳房外側縁皮膚切開による乳房温存術および生食バッグによる一期的再建を伴う乳頭温存乳腺全切除術
- 示I-213 大腸癌に対する腹腔鏡補助下腸切除術の手術成績と適応について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 67 胃全摘術後代用胃形成術(二重空腸嚢形成Roux-en-Y再建法)の臨床的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-70 良性腸疾患における腹腔鏡補助下腸切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- OP-122-7 新薬開発に向けた膵癌特異的抗体による臨床検体の発現解析(膵癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-9 高度血管侵襲陽性肝細胞癌に対する治療方針の変遷と展望 : 術前単回動注化学療法(CAM)の意義と限界(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-155-5 ICG15分値40%超の高度肝硬変を伴う肝細胞癌患者に対する腹腔鏡下肝切除術の検討(鏡視下手術・肝,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VSE-13-03 下頭枝領域IPMTに対するENPDチューブガイド下,膵頭下部切除術(膵臓)
- PS-206-2 無アルブミンラットにおける肝細胞移植の効果について
- PS-137-5 中下部胆管癌表層進展例の臨床病理学的検討
- 再発及び切除不能膵癌における, low dose 5FU+CDDP療法と塩酸ゲムシタビン療法の比較検討
- 膵管前後壁実質吻合を加える膵実質貫通法による膵空腸吻合法
- 膵頭部IPMTに対する膵機能温存術式の評価
- P-263 生体部分肝移植術後早期にHHV-6感染症を発症したプロピオン酸血症の1例(移植・再生医療2)
- ラット肝虚血再還流障害における脾摘の効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-054-2 手術侵襲および年齢による抗赤血球抗体価の変動に関する検討
- 26.腸間膜静脈瘤からの出血に対して生体肝移植を施行した胆道閉鎖症術後の3例(第36回日本小児外科学会東海地方会)
- SF-020-2 心停止ドナー新鮮膵島移植のための膵島分離法の開発と臨床応用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 生検で肝細胞癌との鑑別が困難であった動静脈奇形様血管異常に伴う肝萎縮病変と中咽頭癌の多発転移を認めた1例
- 1042 癌化を伴い特異な画像所見を呈した胆嚢壁内嚢胞の1例
- 胆管嚢胞腺癌の1切除例
- PL3-6 クローン病における腹腔鏡補助下腸切除術の術式の工夫と適応について
- VP-25 大腸癌の腹腔鏡下大腸切除術におけるリンパ節郭清を容易にするための工夫
- VS4-6 大腸癌の腹腔鏡補助下手術における問題点とその工夫について : no-touch isolation-techniqueを主体として
- PP1537 膵体尾部癌に対するAppleby手術の術中肝静脈酸素飽和度測定の意義
- PP1529 胃電図を用いた膵頭十二指腸切除術後の胃運動機能の解析
- 1448 肝虚血再灌流時における一酸化窒素(NO)の肝類洞内皮細胞障害に対する実験的検討
- 184 中下部胆管癌の神経周囲浸潤と予後との関連
- PL-44 切除不能及び再発膵癌、胆道癌に対する動注によるCDDP+5FU投与の検討
- SF-018-3 DNAマイクロアレイ解析を用いたマウス肝移植における免疫寛容のメカニズムの検討(肝基礎-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 小児生体肝移植における血小板減少とADAMTS-13活性変動の意義
- P-060A 生体部分肝移植術を施行した先天性肝線維症の3例(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- DP-039-3 生体肝移植ドナーにおける周術期管理の簡素化と安全性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 術前から耐糖能障害を伴い生体肝移植後にインスリン依存状態となった先天性門脈欠損症の小児例(症例報告)
- Spiegel 葉原発肝細胞癌破裂の1切除例
- P-3-353 各種膵切除術における13-Cトリオクタノイン呼気試験を用いた膵外分泌機能の検討(栄養・漢方3 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-237 分離肝細胞に対する移植前評価法の確立 : 臨床肝細胞移植に向けて(肝移植・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- MD-CTによる主膵管・動脈同時構築像を用い切離線を決定した混合型IPMNの一例
- SF-074-2 人工染色体によるラット不死化肝細胞の臨床応用についての検討(血管新生・基礎,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-069-4 ヒト抗体ライブラリーを用いた膵癌特異的抗体の解析(膵(治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-7-3 Multislice-CTを用いたIPDA分岐形態把握による流入動脈先行処理PD(膵臓外科の諸問題に対する対策,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Gemcitabine 併用放射線化学療法が奏功し膵頭十二指腸切除術を施行しえた進行膵癌の1例
- トリオクタノイン呼気テストによる膵頭切除術後の消化吸収能の検討
- VS-1-8 膵頭部癌に対するトライツ靭帯アプローチによる膵頭十二指腸切除術(ビデオシンポジウム1 膵癌に対する膵頭十二指腸切除術の各種手術手技,第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部腫瘤を呈したss胆嚢癌の右肝動脈・総胆管・膵浸潤を伴う孤立性リンパ節転移の1切除例
- O-1-198 Neurofibromatosis type 1に発生した神経原性腫瘍の2例(虫垂・腹膜,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-65 大腸癌同時性両葉多発転移に対する治療戦略(企画関連口演13 同時性両葉肝転移1,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-043-1 大腸癌肝転移切除症例に対する肝肺繰り返し切除と化学療法による予後の積み上げ延長効果(転移性肝癌,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-51 化学療法と肝切除巣摘除のタイミング : 胃癌と大腸癌(大腸 転移・再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-4-10 門脈本幹・対側門脈または下大静脈・右房に腫瘍塞栓を伴う進行肝癌に対する肝切除術(ビデオワークショップ4 進行肝癌に対する拡大手術とその限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-42 下大静脈・肝静脈再建を伴う肝切除の工夫(肝4 症例,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-81 当院における大腸癌肝転移症例に対する治療成績の現状と今後への展開(肝 転移性腫瘍2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-015-4 ファージ・ディスプレイ法を用いた肝細胞癌に対する新規特異抗体の網羅的単離法と治療用完全ヒト抗体の開発(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0705 当院における肝内胆管癌の治療成績(肝悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-262 生体肝移植後にインスリン依存性糖尿病を発症した先天性門脈欠損症の1例(移植・再生医療2)
- P-3 生体肝移植術を適用した難治性多発肝血管腫の1例(示説 移植1)
- S6-2 自施設における生体肝移植の治療成績と長期予後からみた問題点と展望
- VD-013-4 肝の特異的解剖からみた合理的な系統的肝切除(肝臓-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- V-2-1 開腹胃全摘後のLinear stapled end-to side esophagojejuunostomyの経験(胃3 再建1,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 5.膵疾患 : MS-CTを用いた膵臓外科におけるNavigation Surgery(術前画像診断とNavigation Surgery)
- V-1-79 転移性膵癌に対する膵体尾部亜全摘術,門脈合併切除再建術(膵4 膵体尾部切除,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ^C-trioctanoin 呼気試験を用いた膵切除後の脂肪消化吸収能の評価
- DP-171-3 流入動脈先行切離による膵頭十二指腸切除術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1182 再生医療有用な人工染色体を用いた不死化細胞の構築(再生医療2他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1024 膵実質貫通法に膵管前後壁実質吻合を加える膵空腸密着吻合の有用性(膵再建2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0903 粘液産生胆嚢癌の1例(胆道悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵管チューブガイド下に膵頭下部切除術を施行した下頭枝領域膵管内乳頭粘液性腺腫の1例
- 人工染色体を用いた不死化肝細胞の構築とその安全性に対する検討
- 膵頭部IPMNに対する臓器温存術式の意義
- 閉塞性黄疸ラットモデルにおける肝細胞移植の効果に対する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- RD-4-7 再生医療 : 人工染色体を用いた不死化肝細胞移植の安全性に対する検討(ラウンドテーブルディスカッション4 消化器癌治療と再生医療,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-018-2 人工染色体を利用した不死化ラット肝細胞の樹立(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 412 膵頭部癌に対するPpPDとconventional PDの手術成績
- VS2-10 膵体尾部癌に対する血管の切除再建を伴うAppleby手術 : 総肝動脈再建例と門脈再建例(第52回日本消化器外科学会総会)
- ラットにおける肝循環障害時の肝類洞内皮細胞障害発生に対する一酸化窒素の影響に関する実験的検討
- 膵頭部領域の血行支配についての検討
- III-187 中下部胆管癌の手術成績と臨床病理学的検討
- I-92 胃全摘術後再建法としての二重空腸嚢法による代用胃形成術の臨床的検討 : アンケートを加えて(第50回日本消化器外科学会総会)
- 手術手技 開腹下胃全摘術におけるリニアステイプラーを用いた食道空腸吻合法
- WS-2-04 膵頭十二指腸切除術におけるMRSA感染の治療と対策(ワークショップ2 : MRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績)
- 閉塞性黄疸患者における減黄術前後の血清重金属動態と肝線維化の関与
- I-328 腹部血管造影所見からみた十二指腸、胆管温存膵頭切除 (DpPHR) 時の温存血管について(第50回日本消化器外科学会総会)