第2章 専門職大学院認証評価制度の動向と課題 : 法科大学院を中心に (大学改革における評価制度の研究)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 組織班報告 : 大学組織とガバナンスの変容 : 戦後日本型高等教育構造の着地点 (21世紀型高等教育システム構築と質的保証 : 第34回(2006年度)『研究員集会』の記録 : 21世紀COEプログラム報告)
- 我が国における大学教育研究センター等の特色 : 業務の多様化と存在の曖昧さ
- 法科大学院の理想と現実 : 法学教育の発展を阻害する既得権益保護の姿勢 (山野井敦徳教授退職記念)
- 第2章 大学のガバナンスとマネジメントの変容 : 政府と第三者機関の役割 (大学の組織変容に関する調査研究)
- 第7章 財源と資源配分の動向 : 大学内傾斜配分を中心に (大学の組織変容に関する調査研究)
- 第2章 専門職大学院認証評価制度の動向と課題 : 法科大学院を中心に (大学改革における評価制度の研究)
- 第4章 21世紀型高等教育システムの構築 : 政策の国際比較 : ドイツの事例より (21世紀型高等教育システム構築と質的保証 : FD・SD・教育班の報告 : 第1部 : 21世紀大学像の構築 : 21世紀型高等教育システム構築 : 政策の国際比較)
- 第3章 競争的教育資金の現状と課題 : 大学教育改革支援プログラムとしてのGood Practice (21世紀型高等教育システム構築と質的保証 : FD・SD・教育班の報告 : 第3部 : 大学教育の到達目標(指標), 到達課程, 効果, 質的保証)
- ボローニャ宣言受容に伴う財政上の葛藤の研究--ギリシャ、イギリス、ドイツの事例を参考に
- ボローニャ宣言受容に伴う財政上の葛藤の研究--ギリシャ、イギリス、ドイツの事例を参考に
- イギリス高等教育における財政配分制度の変更に関する一考察:教育の改善・発展を誘因する装置としての配分制度
- 教育借用の理論 : 最新研究の動向
- イギリスの新しい授業料・奨学金制度に関する考察 : 低所得者層の機会拡大に向けて
- 院生講師(Graduate Student Instructor: GSI)制度の可能性 : 2011年度第1回21世紀教育センターFD講演会の報告を兼ねて
- 新入生質問紙調査(JFS2011)の単純集計結果について
- より良い副専攻制度の探求 : 国立大学への訪問調査に基づく提案
- イギリス高等教育における学外試験委員制度の見直し
- ポートフォリオからアクティブ・ラーニングへ向けた教育活動
- <研究集会の記録>教育分担者としてのティーチング・アシスタント : 平成23年度弘前大学TA研修会の報告を兼ねて
- 世界の教育事情 徹底研究「高等教育機関の評価」(3)イギリス編 イギリス高等教育の機関評価の現状と課題 : 研究評価について
- 高等教育におけるポートフォリオとその活用(4)ラーニング・ポートフォリオ(学修業績記録)とは
- 高等教育におけるポートフォリオとその活用(2)ティーチング・ポートフォリオの導入例 : 佐賀大学と弘前大学
- 話題提供 弘前大学における基礎ゼミへのラーニング・ポートフォリオ導入の試み (第63回東北・北海道地区大学等高等・共通教育研究会 研究集録 : 全体テーマ「高等教育における主体的な学びを求めて」) -- (第3分科会 学修成果の「見える化」)
- <研究集会の記録>平成24年度弘前大学非常勤講師研修会 : テーマ「21世紀教育科目に関する研修会および意見交換会」
- ボローニャ・プロセスへの対応による新たな学位・単位制度の活用と課題 : ドイツ・スイスにおける取組から
- 成績評価の内部質保証制度構築に関する比較研究 : イギリスの事例を鏡として