古生物学における成長解析手段 : アンモナイトを実例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper some examples of growth analyses on the Japanese Cretaceous ammonites are briefly demonstrated. The equation of spiral growth (i.e. r=ae^<kθ>) and that of allometric growth (i.e. y=bx^α) in ammonites are induced from many data of calculations. The equations are explained along the lines of modern mathematics, and the biological significance of the equations is considered. When we carefully examine the deta, we find that the growth patterns are distingushed by species, and that the change of growth ratio in the equation occurs sometimes at a few critical points in the course of growth. The facts are explained in the biological and the mathematical sense, and then it is shown that changes in the sspecific growth constants are often a necessary consequence of the allometric growth. Support is given, by biometric studies of the ammonites, to the concept of allometry as a biological principle. As to the study of growth, the graphical methods on the double or single logarithmic scale, the triangular diagram, and the Cartesian transformation method, as well as those on the arithmetical scale, are often useful and effective as have been mentioned by previous authors.
- 地学団体研究会の論文
- 1961-07-25
著者
関連論文
- 山中白亜系の瀬林層から産出したFukuiraptor aff. F. kitadaniensisの歯の化石
- 銚子半島の白亜紀BarremianとおそらくAlbianを示すアンモナイト
- エネルギー流に基づく古生態系の復元 : 白亜紀の陸域生態系を例として(19.中・古生代古生物)
- 秩父町層群産中新世鞘形類(頭足綱)
- O-297 奔別地域の下部白亜系蝦夷層群とその古生物地理学的意義 (地質学会第106年学術大会講演要旨名古屋市,1999年10月)
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン−フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 北海道部の自然史科学的総合研究
- 北海道北部の自然史科学的総合研究実施の目的と平成2年度調査研究の成果
- 気仙沼市大島産ジュラ紀大型アンモナイト
- 気仙沼市大島産ジュラ紀大型アンモナイト
- 「総合的な学習の時間」の授業のための学習展示 : 群馬県中里村恐竜センターにおける実例
- 20. 上部白亜系双葉層群の碎屑岩組成および堆積相
- 北海道稚内の上部白亜系産大型異常巻アンモナイト
- 北海道稚内産の白亜紀後期長頸竜
- 中里効果-科学研究の社会的還元と学校教育・生涯学習の提案-
- 北海道上部白亜系産カメ類卵化石
- 佐呂間層群産二枚貝の地質学的意義
- 下部白亜系宮古層群のアンモナイト
- 白亜紀の海-29-北海道のスト-ム堆積物
- 白亜紀の海-24-北海道稚内産の首長竜
- Barremian ammonite fauna of the lower ishido formation, eastern part of the sanchu cretaceous, Japan
- 千葉県銚子地域の中新統より産出したジュラ紀アンモナイト
- 恐亀の足跡に伴う放射状のひび; まれにみられる足跡化石の特徴
- 北海道北部の自然史科学的総合研究 (北海道北部の自然史科学的総合研究-2-)
- 古生物図書ガイド (17)
- 古生物図書ガイド (13)
- 古生物図書ガイド (12)
- 東北日本の白亜系
- 古生物図書ガイド (11)
- 群馬県中里村産恐竜足跡の分類学的な再検討
- 生涯学習と地学教育
- 白亜紀の海-35完-日本産の棒状アンモナイト・バキュリテス科
- 白亜紀の海-34-コリンニョニケラス科の系統発生
- 白亜紀の海-33-コリンニョニケラス類の分布特性
- 白亜紀の海-32-謎の鞘形類(頭足類)ナエフィア
- 白亜紀の海-31-堆積学的研究の一例
- 白亜紀の海-30-アンモナイト・タフォノミ-の実例
- 白亜紀の海-28-地質時代にもいたレリクト
- 日本から出た興味深い化石 (化石は証言する)
- 白亜紀の海-27-北極圏の様子
- 白亜紀の海-22-アンモナイトの相対成長
- 白亜紀の海-21-アンモナイトの異常巻き成長
- 白亜紀の海-20-アンモナイトの渦線成長
- 動物--鋭い歯をもつ多種の肉食爬虫類が,各地に勢力を伸ばした (ゴンドワナ大陸再現)
- 恐竜をよみがえらせた画家ナイト
- 門田コレクションの意義
- ペルーで新たに発見された白亜紀前期の恐竜足跡化石速報
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- 北海道白亜系産カンザシゴカイ類
- Encyclopedia of Dinosaurs, Edited by Philip J.Currie & Kevin Padian, Academic Press, London, 1997年, A4判, xxx+869p., 販価, 99.95$の予定
- 白亜紀の海-25-日本産のモササウルス類
- 白亜紀の海-23-アンモナイトのタフォノミ-
- 白亜紀の海-26-南極に氷はあったか
- 博物館独立法人化関連の収支問題
- 博物館改革の視点
- 古生物図書ガイド (16)
- 古生物図書ガイド (15)
- 古生物図書ガイド (14), 水谷伸治郎・斎藤靖二・勘米良亀齢編, 日本の堆積岩, A6 判, 226p., 岩波書店, 1987 年, 4500 円
- 古生物学における成長解析手段 : アンモナイトを実例として
- 関東山地北部の跡倉層から産出したサントニアン階の化石とその意義
- 関東山地北部の跡倉層から産出したサントニアン階の化石とその意義
- 北海道稚内の上部白亜系産大型異常巻アンモナイト〔英文〕 (北海道北部の自然史科学的総合研究-1-)