不全心における心臓リモデリングの抑制 : Small G蛋白,Rac1を標的とした治療の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
心臓では様々な刺激に対し,心筋細胞肥大,間質線維化,各種細胞のアポトーシス等のリモデリングが起こってくる.心臓に不利に働くリモデリングを抑制することは,不全心に対する治療となりうる.本研究ではSmall G蛋白のひとつであるRac1に注目し,その心臓リモデリングに対する役割について検討を行った.
- 新潟大学の論文
著者
-
伊藤 正洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科器官制御医学講座循環器学分野
-
伊藤 正洋
新潟大学 大学院医歯学総合研究科器官制御医学講座循環器学分野
-
伊藤 正洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
関連論文
- 1 診断時に糸球体濾過量が基準範囲内に保たれていた拡張型心筋症患者の腎機能長期予後(II.テーマ演題,第249回新潟循環器談話会)
- 1 非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)が効果的であった急性高血圧性肺水腫の1例(I.一般演題,第249回新潟循環器談話会)
- 4 右頸部アプローチでの右心カテーテル後に,上甲状腺動脈胸鎖乳突筋枝 : 内頸静脈シャントが形成された1例(I.一般演題,第248回新潟循環器談話会)
- 3 心筋炎により変化する心筋細胞の遺伝子発現の検討(I.一般演題,第247回新潟循環器談話会)
- 1 出血性胃潰瘍を合併した不安定狭心症の1例(第241回新潟循環器談話会)
- いわゆる「たこつぼ型心筋障害」10例の臨床橡
- P157 心不全モデルラットにおけるBMIPPと9MPAによる脂肪酸代謝の検討
- P156 Carvedilol治療による心不全回復期の心臓交感神経機能と脂肪酸代謝
- 急性心筋梗塞の院内予後に及ぼす循環器診療体制の役割 : 早期再灌流療法の有効性
- 不全心における心臓リモデリングの抑制 : Small G蛋白,Rac1を標的とした治療の可能性