23pRJ-12 レーザー場誘起ミクロ相分離 : 動的界面不安定性と生成・消滅振動(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-08-21
著者
-
北畑 裕之
千葉大院理
-
瀬戸 秀紀
高エネルギー加速器研究機構
-
貞包 浩一朗
京都大学大学院理学研究科
-
貞包 浩一朗
京大院理
-
吉川 研一
京大院理
-
北畑 裕之
千葉大理
-
瀬戸 秀紀
京大院理
-
北畑 裕之
京大院理
-
北畑 裕之
千葉大学理学部
-
瀬戸 秀紀
Kek
関連論文
- 塩によって誘起されるナノ構造(最近の研究から)
- 23pEF-11 変形しながら自発的に運動する液滴(23pEF 高分子・界面・濡れ・接着・破壊,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aEF-9 ミクロ空間内で高分子混合系が示す特異的な相変化(23aEF 高分子・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aPS-95 水/有機溶媒/塩混合系の秩序に対する圧力の効果(23aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20pEH-2 界面張力勾配により駆動される液滴運動(20pEH 反応拡散・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aQF-7 イオンの選択溶媒和による膜構造形成(複雑液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 24aWG-6 DNAゲルとDNA単分子鎖の1次相転移(24aWG ゲル・高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 軟X線発光分光による溶液中の水の構造観測
- 30aPS-77 定常直流電場下における微小液滴の実空間循環運動(30aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pVC-16 DNAの高次構造に依存したDNA切断パターン(21pVC 確率過程・確率モデル,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25aQF-10 有機溶媒の揮発に伴って基板上に形成されるリン脂質積層膜の形成ダイナミクス(複雑液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 試料水平型反射率計ARISA-II
- 18pRE-7 リン脂質・NaIの混合系におけるラメラ-ラメラ相分離(膜・エマルジョン,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 27aRH-10 ジャイアントベシクル形成過程におけるリン脂質積層膜の剥離転移(27aRH 膜・エマルジョン,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 30aPS-119 構造転移を起こす界面活性剤水溶液中での金ナノロッドの結晶成長(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aPS-108 界面活性剤を用いた金ナノロッドの成長メカニズム(20aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 機械刺激による表皮細胞間カルシウム伝播の数理モデルについて : 角層再生数理モデルの構成に向けて (第5回生物数学の理論とその応用)
- 28aPS-54 界面張力勾配がある液滴の運動とMarangoni対流(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21pWE-4 Giant Multilamellar Vesicleにおける周期性ドメイン構造の形成(21pWE 複雑液体(エマルジョン,膜,コロイド),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pPSB-12 非平衡系における界面振動現象(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pRJ-12 レーザー場誘起ミクロ相分離 : 動的界面不安定性と生成・消滅振動(溶液・液体,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- BZ反応と磁場の効果(環境物理学-先端境界領域の創出へ向けて-,京都大学基礎物理学研究所 研究会報告書(YITP-W-06-02))
- 21aPS-67 液滴運動のモデル方程式とその数値計算法(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 29pPSB-34 静磁場中での化学波伝播における磁場方向依存性(29pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19aXL-7 基板の表面修飾による油滴の自発運動の制御 : 実験及びその数理モデル化(反応拡散系,振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aPS-20 化学反応によって駆動されるベクトル的輸送(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aYB-8 アルコール液滴の自発的運動モード選択(反応拡散系・振幅方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23. アルコール液滴の自発的運動(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 15aTD-1 反応場形状による化学波の伝播速度変化・消滅(反応拡散系・時空カオス, 領域 11)
- 22aWD-1 興奮場の形状による化学波伝播モードの分岐
- 31aPS-29 化学波を用いた物体のベクトル的輸送
- 非線形システム : 反応拡散系から生命現象へ
- レーザーで作りだすμmスケールの非平衡開放系(基研研究会「非平衡系の新局面-運動・機能・構造-」,研究会報告)
- 19pRD-4 化学-機械エネルギー変換 : 現実空間のモデル
- 23aPS-96 界面活性剤水溶液中での金粒子の結晶成長(23aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 26pPSA-38 界面活性剤水溶液中での金の異方的結晶成長における内部構造変化の影響(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aPS-107 溶媒和効果による水/有機溶媒混合系の新しい階層的秩序(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- マイクロエマルションの高圧SANS, NSE実験
- 21pWB-4 溶媒和効果による水/有機溶媒混合系の新しい秩序(21pWB 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pTH-3 2成分混合流体の臨界点近傍での濃度揺らぎと溶媒和効果のカップリングによる長距離秩序の形成(29pTH 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23pYC-7 溶媒和効果による2成分混合溶液の長距離秩序(液体・溶液,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 24pPSB-24 Active vortex pattern of self-propelled microtubule induced by local interaction
- 24pTF-5 高充填した回転ドラム内における粉粒体の相分離ダイナミクス(24pTF 粉体・交通流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28pVC-9 細胞サイズリン脂質膜空間内でのGiant DNAとF-actinのクロストーク(28pVC 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- リン脂質の圧力誘起膨潤相
- 24aPS-36 ピン留めされた回転らせん波の制御(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21aPS-32 過渡的局所抑制による反応拡散場でのらせん波の発生(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25pXF-8 反応拡散場の時間変化を反映した興奮波の伝播挙動(25pXF 反応拡散系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- レーザーによる気相中での液滴トラップと成長過程
- 20aPS-94 クロマチンの構造 : 静電相互作用の効果(20aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pYC-5 直線偏光ピンセットによるネマチック液晶の多重リング状wallとその配向場(液晶・界面,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 3S10 静置水和法で調製したリン脂質巨大リポソームの動的形態変化
- 20pPSA-32 リン脂質膜小胞の油相から水相への自発的移行 : 小胞のキャラクタリゼーション(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 27aRH-11 油水界面を介してのリン脂質ベシクル輸送(27aRH 膜・エマルジョン,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pPSB-36 長鎖DNAの流体力学的半径 : 環状は線状より"大きい"(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2-II-14 ビタミンCによって引き起こされる長鎖DNAの高次構造変化(第56回大会一般研究発表)
- 自発運動する油滴 : 不規則な界面運動から規則的な重心運動を取り出す(最近の研究から)
- 29pPSA-36 化学ポテンシャル変化にともなう表面張力のダイナミクス(領域11ポスターセッション)
- 25pQF-14 負荷電高分子混合系における微小空間拘束特異性の発現(高分子,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 22pVB-9 心筋組織におけるピン留め回転ラセン波の周期刺激による除去(22pVB 反応拡散系・振幅方程式,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pPSB-14 培養心筋細胞集団における興奮回転ラセン波のピン留め解消(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24aPS-34 培養心筋細胞集団における興奮波ダイナミクスの制御(1) : 実験(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28pPSB-33 レーザーによるDNAの引き伸ばし(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pPSA-41 DNA一分子のレーザートラップ(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pPSA-35 リン脂質ジャイアントベシクルの自発的形成メカニズム(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1SC07 おわりに(生物時空間構造のダイナミクス : 階層を越えたアプローチ)
- 細胞機能の実空間モデリング
- 2P288 ドロップレット法を用いたアクトヘビーメロミオシン封入巨大リポソームの構築(生体膜・人工膜(ダイナミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 30aPS-75 レーザーの照射によって引き起こされる油滴の運動(30aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- レーザーによる物体操作
- 第47回夏の学校を終えて 校長の挨拶夏の学校にいたるまで&第1回若手の会全体会議報告
- 24pPSB-15 水-樟脳系における界面振動の同期と対流構造(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 塩の溶媒和効果により誘起された水/有機溶媒混合系における膜構造 (特集 ソフトマター研究の最前線)
- 26pWG-7 局所誘電場によるミクロ相分離液滴の時空間構造(26pWG 化学物理(溶液・液体),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aXH-9 化学波への波乗り(27aXH 反応拡散系・振動子方程式系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pZC-5 化学反応によって引き起こされる自発的運動
- 29pZC-4 反応液滴の自発的運動 : 化学-機械エネルギー変換
- 集光レーザーを用いた液晶配向場の操作
- 24aPS-39 反応拡散系と対流の結合によるパターン形成(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 領域11「パターン形成とダイナミクス : 生命現象から新たな地平へ」(2007年春季大会シンポジウムの報告)
- 19pWL-1 はじめに(シンポジウム パターン形成とダイナミクス:生命現象から新たな地平へ,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aWL-2 BZ反応液滴の自発運動の機構と制御(パターン形式,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 1SC06 微小スケールでの時空間構造の特異性(生物時空間構造のダイナミクス : 階層を越えたアプローチ)
- 化学反応によって駆動される液滴の運動 : 化学-機械エネルギー変換の実空間モデル(基研研究会「非平衡系の新局面-運動・機能・構造-」,研究会報告)
- 20pPSA-7 レーザー場誘起相分離液滴の動的界面不安定性(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 28pGV-6 3元混合溶液の相分離における2D-Ising的臨界現象(28pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27pGV-10 水/有機溶媒/塩混合系の秩序に対するずり流動場の効果(27pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aPS-53 パターン形成と結合した液滴の運動(28aPS ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pTH-7 界面活性剤のゲル化と金ナノロッド成長との相間(25pTH 結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 「第47回夏の学校」のお知らせ
- 21aRC-2 ゲル化した界面活性剤中での金ナノロッド成長(21aRC 結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- リン脂質膜を中性子で見る
- 2SF-04 マランゴニ効果による液滴の運動(2SF 分子ロボティクスの勃興:人工分子複合体や分子相互作用ネットワークを設計して創って動かす,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- 電荷によって形成される溶液中の秩序構造
- 27aBF-7 パターン形成と結合した液滴の運動(27aBF 反応拡散系・振動子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 電荷によって形成される溶液中の秩序構造
- 19aPSA-46 重力不安定性の実験で観察されるセルパターン(19aPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19aPSA-18 ろうそくの炎にみられる間欠的な振動現象(19aPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pPSB-8 Marangoni効果を介した化学反応と液滴運動のカップリング(27pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pAR-15 回転する浮遊液滴のダイナミクス : 単純な力学モデルを用いた解析(29pAR 反応拡散系・振動子系,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))