27aSC-3 炭素同位体の反応断面積の系統解析(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-02-28
著者
-
鈴木 宜之
新潟大自
-
堀内 渉
新潟大自
-
小濱 洋央
理研仁科セ
-
鈴木 宣之
新潟大理
-
鈴木 宣之
東学大・物理
-
堀内 渉
新潟大 自
-
鈴木 宜之
新潟大 理
-
Badawy Abu-Ibrahim
Cairo大学
-
鈴木 宜之
新潟大学:理化学研究所
関連論文
- 21aBC-7 2乗可積分基底を用いた三体連続状態の記述とその強度関数への応用(21aBC 核力・少数系・第一原理計算,理論核物理領域)
- 20aSD-6 クォーク模型バリオン間相互作用におけるnonlocal Born kernelのGaussian fitting(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 20aSD-5 クォーク模型バリオン間相互作用によるΞ^C(0^+),Ξ^Oポテンシャル(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 23pBD-11 反応断面積で探る^Neの弱束縛中性子軌道(23pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核III(合同),理論核物理領域)
- 22pBD-5 重核+重核反応の全反応断面積(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 28aXF-5 現実的核力を用いた殻-クラスター状態の統一的記述(2)(28aXF 核反応・クラスター模型,理論核物理領域)
- 29pZC-5 くろたま断面積の質量数依存性(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 21aSB-7 不安定核反応へのくろたま模型適用可能性(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 24aZF-5 反陽子直接反応とくろたまモデル(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 24aZF-6 反応断面積から探る原子核の中性子密度分布(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 27aSC-5 くろたま模型で眺めた相互作用断面積(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 20aSC-6 反応断面積と相互作用断面積 : "黒い"原子核描像にもとづく解析(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
- 20aSC-5 反応断面積公式 : 不安定核への応用(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
- 27aWD-8 反応断面積公式 : "黒い"原子核描像にもとづく構築(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
- 27aWD-9 反応断面積公式 : 不安定核への応用(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
- 27pWD-1 "黒い"原子核半径のエネルギー依存性(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
- 29pSG-4 "黒い"原子核描像と反応断面積(不安定核, 理論核物理)
- 29pSG-3 "黒い"原子核描像と物質密度半径(不安定核, 理論核物理)
- 28pZL-8 フラウンホーファー回折と原子核の物質密度半径(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
- 27aZC-4 2乗可積分基底展開による位相差の計算(27aZC 核力・少数系,理論核物理領域)
- 23aZV-3 相関ガウス基底の拡張とその有効性(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,少数体・軽い核構造,理論核物理領域)
- 23aZV-5 4体RGMを用いた^3He+pの計算とテンソル力の寄与(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,少数体・軽い核構造,理論核物理領域)
- 12a-C-8 重イオン間相互作用に於ける反対称効果
- 24aWH-3 クォーク模型バリオン間相互作用による^9_ΛBe^*のsoin-orbit splitting(実験核物理,理論核物理合同ハイパー核,実験核物理)
- 20aTA-7 ポジトロニウム分子の共鳴状態への確率論的アプローチ
- 26pYC-10 確立論的変文法を用いた励起子分子の光学発光強度の計算
- 28p-YG-7 確率論的変分法の量子少数系への応用
- 30p-YG-10 クォーク模型G-行列による一粒子ポテンシャルの高運動量領域での振舞い
- 27a-YN-14 量子井戸中での荷電励起子分子の束縛エネルギー
- 4p-G-3 クォーク模型によるYN相互作用
- 30p-YA-13 不安定核クーロン分解反応と再加速効果
- 29a-R-3 ハイペロン-核子相互作用のクォーク模型におけるπ-, Κ-交換の効果
- 31a-X-1 ^Beのクローン再加速効果
- 30p-X-2 中性子過剰核^Liのベータ崩壊による重陽子放出とハロー中性子相関
- 30p-X-1 ^6Liの励起状態におけるハロー構造
- 30p-W-13 クォーク模型によるハイペロン-核子相互作用の中心力
- 中性子過剰核の構造と反応(北陸合宿研究会-充実感に満ちたこの20年-,地域スクール報告)
- 1p-SA-1 ^Neにおけるアルファークラスター生成のクラスター軌道殻模型による研究
- cK. T. Hecht, The Vector Coherent State Method and Its Application to Problems of Higher Symmetries, Springer-Verlag, Berlin and Tokyo, 1987, vi+154p., 24.5×17.6 cm, 3,401円 (Lecture Notes in Physics, 290) [専門書, 大学院向教科書]
- Quark-Model Baryon-Baryon Interaction and Its Applications to Hypernuclei(Proceedings of the 18th Nishinomiya Yukawa Memorial Symposium)
- 12aSB-6 重核+重核反応の全反応断面積 : 高エネルギー領域の振舞い(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
- 1p-G-12 α崩壊過程における原子核の変形効果II
- 1p-G-3 Cluster-Symplectic model of ^O
- 8p-G-3 シンプレティック模型による^Neの構造とE2遷移
- 2p-BE-6 核子のクォーク模型と三体力
- 12a-KC-16 6クォーク空間対称成分の短距離核力への効果
- 20aSA-1 現実的核力を用いた殻 : クラスター状態の統一的記述(1)(20aSA クラスター構造,理論核物理領域)
- nα Resonating-Group Calculation with a Quark-Model G-Matrix NN Interaction(Nuclear Physics)
- 23aZV-4 4核子系のスペクトルとテンソル力の効果(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,少数体・軽い核構造,理論核物理領域)
- 23pZG-2 クォーク模型バリオン間相互作用のrenormalized RGM kernelを用いたG-行列計算とその軽いAハイパー核への応用(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZF-7 酸素同位体の全反応断面積の系統的計算(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 22aZD-6 ^6He, ^6Liにおける価核子間運動量分布とテンソル力(不安定核(反応と構造),22aZD 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 22aZD-10 陽子-炭素同位体全反応断面積の系統的解析(不安定核(反応と構造),22aZD 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 21aZD-3 Renormalized RGMによるクォーク横型バリオン間相互作用(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- クォーク模型G-matrixを用いたB_8α, B_8(3N)相互作用(有効相互作用の理論と核模型,研究会報告)
- N-N Correlation and Momentum Distribution : effective force vs realistic force
- 25aSB-4 RGM非局所ポテンシャルを用いた3体計算(25aSB 核構造(少数系・殻模型・クラスター),理論核物理領域)
- 28aSC-1 クォーク模型G-行列相互作用を用いたB_,B_8(3N)相互作用(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 30aWG-10 3α直交条件模型におけるパウリ禁止状態(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 27aZA-4 クォーク模型によるペンタクォークの質量の分析(理論核物理,実験核物理合同,エキゾチックハドロン,理論核物理)
- 29aSG-13 ^C の異常な電気四重極遷移の分析(不安定核, 理論核物理)
- 28aSG-6 ^C の異常な電気四重極遷移の分析(核構造・多体基礎論/少数系, 理論核物理)
- 29pZH-5 Jastrow相関基底における有効相互作用(核構造・多体基礎論/核反応/超重核)(理論核物理)
- 29pZH-4 ^Cにおけるα凝縮度の評価(核構造・多体基礎論/核反応/超重核)(理論核物理)
- 10aSK-6 ^C における第一励起状態の構造 : α凝縮状態と Efimov 状態
- 21aSC-7 二体クラスターRGM kernelを用いた三体クラスターFaddeev方程式 : nαα系への適用(21aSC 核力・少数系・クラスター構造,理論核物理領域)
- 30aSH-4 クォーク模型バリオン間相互作用による hypertriton の Faddeev 計算(ハイパー核, 実験核物理)
- 27aZH-5 深いBFW ααポテンシャルを用いた3α Faddeev方程式のalmost redundant components(少数系・バリオン間相互作用)(理論核物理)
- 10aSK-3 三体直交条件模型の Faddeev 方程式による解法
- 21pTE-13 確率論的方法による Ps-e^- の共鳴状態の計算
- 12a-C-4 反転二重項模型と^2Neの構造
- 27aSC-3 炭素同位体の反応断面積の系統解析(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 相関基底の^Cとペンタクォークの問題への応用(基研滞在型研究会「テンソル力と多核子相関」研究会報告)
- 20aSC-3 ^Cの構造と反応断面積(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
- 30aWG-4 ^C+n+n三体模型による^Cの研究(30aWG 核構造(量子多体基礎論・クラスター・殻模型),理論核物理領域)
- 29aSG-14 Dynamic polarization potentials for the halo nucleus ^6He in medium-energy elastic scattering
- 28aZL-11 Elastic versus inelastic breakup of halo nuclei
- 2pSE-1 ガウス基底展開法による一体密度分布の解析
- 23aSH-7 不安定核一体密度分布の模型に依存しない解析
- 9pSG-6 陽子-原子核弾性散乱断面積の密度分布形状依存性
- 28pSB-2 陽子-原子核弾性散乱断面積への密度分布裾野領域の反映
- 28pGH-8 核子-核子全断面積とくろたま模型(28pGH 反応理論,理論核物理領域)
- 25pGM-14 原子核内における核子間短距離相関の普遍性(25pGM 核構造I,(中重核,多体基礎論(I)),理論核物理領域)
- 25aGJ-10 不安定核における微視的グローバル光学ポテンシャルの構築(25aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I,理論核物理領域)
- 30p-YF-8 陽子-不安定核反応のグラウバー模型による計算
- 8a-F-2 高エネルギー電子inclusive散乱の定式化
- 27a-SB-12 高エネルギー電子inclusive散乱とNuclear Transparency
- 7p-B-4 α-^C散乱のクラスター結合直交条件模型による研究
- 13a-L-12 複合粒子系間相互作用に於ける反対称効果
- 17pSF-1 微視的クラスター模型による^2H(d,γ)^4He,^2H(d,p)^3Hにおけるテンソル力の役割(17pSF 少数多体系,理論核物理領域)
- 19aSF-6 現実的核力を用いたヘリウム4の光吸収断面積の解析(19aSF 中性子過剰核(II),理論核物理領域)
- 18aSL-7 核子-核子全断面積と核子-原子核全反応断面積のエネルギー依存性(18aSL 理論核物理領域,実験核物理領域合同,不安定核(I),理論核物理領域)
- 17pSF-8 エネルギー依存性の無いクォーク模型バリオン間相互作用のガウス近似(17pSF 少数多体系,理論核物理領域)
- 17pSF-11 原子核における短距離相関の普遍性(17pSF 少数多体系,理論核物理領域)
- グラウバー理論を用いた全反応断面積の系統解析(基研研究会「微視的核反応理論による物理」,研究会報告)
- 24aXC-8 ネオン同位体の相互作用断面積データとくろたま断面積公式(24aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同),実験核物理領域)
- Quark-Model Baryon-Baryon Interaction and Its Applications to Hypernuclei(Proceedings of the 18th Nishinomiya Yukawa Memorial Symposium)
- 11aSC-8 中間エネルギーでの相互作用断面積データとくろたま断面積公式(11aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核,実験核物理領域)
- 27pHE-1 中間エネルギーでの不安定核全反応断面積と変形度(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 20aSC-8 中間エネルギーでの不安定核全反応断面積と変形度II(不安定核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)