B16 転移性肺腫瘍-両側性多発例における手術術式と予後について(転移性肺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
455 中枢からIV次気管支までに発生した早期及び準早期肺癌の検討
-
Ha-24 肺胎児型腺癌の3手術例
-
P-202 女性肺癌の外科治療成績の検討
-
P-16 肺多発癌と重複癌(肺と他臓器)に対する外科治療成績
-
86 肺癌におけるGd-DTPA enchanced MRI の有用性
-
30 腎癌肺転移手術症例の検討
-
41.胸骨原発ホジキン病の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
-
マウス転移性肺腫瘍モデルを用いた転移巣増大抑制に関する研究
-
16.HFO呼吸管理が奏功したCCAMの1例(第3回小児呼吸器外科研究会)
-
2.HFO 呼吸管理が奏功した CCAM の1例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
-
A-15 肺移植におけるreimplantation responseと温阻血再灌流障害について(肺保存,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
110 肺癌手術例におけるcolony assay法による抗癌剤感受性テスト
-
338 肺腺扁平上皮癌の免疫組織化学的検索
-
示-12 原発性肺癌か転移性肺腫瘍かの鑑別が困難であった症例の検討
-
371 肺腺扁平上皮癌の臨床病理学的検討
-
382 肺癌における肺内転移症例の検討
-
39. 下大静脈浸潤を認めた小児腎腫瘍の手術経験(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
-
53.ピシバニール局所注入による嚢胞状リンパ管腫の治療経験(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
-
肺動脈平滑筋肉腫再発例に対し馬心膜で管状グラフトを作成し肺動脈本幹全置換術を行った1症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
-
94 横隔膜ヘルニア, 横隔膜弛緩症に対する横隔膜運動の新しい評価法の検討
-
461 肺癌肺全摘術症例の検討
-
13.肺切除後膿胸における治療経験(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
-
34.浸潤型胸腺腫に対する外科治療成績と問題点(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
-
45.1年以内に再発,再切除を行った稀な肺癌の2例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
-
275 肺腺癌手術症例における血中CEA値の検討
-
10. ECMO 施行中合併症例の検討(第 13 回日本小児人工臓器研究会)
-
SF21-3 原発性非小細胞肺癌の生物学的特性におけるp53遺伝子変異とテロメラーゼ活性異常の相互作用
-
F-49 E1B欠失アデノウイルスによるP53異常肺癌細胞の特異的障害についての実験的研究(遺伝子治療,第40回日本肺癌学会総会)
-
372 上部消化管手術症例における呼吸筋機能の評価(第27回日本消化器外科学会総会)
-
30 術後遠隔成績からみたT3肺癌の検討
-
II-27 特発性食道破裂の3例(第49回日本消化器外科学会総会)
-
肺癌術後免疫療法の臨床治療成績 : OK-432によるrandomized controlled study
-
E1B欠失アデノウイルスによる原発性肺癌の遺伝子治療に関する実験的研究
-
最近2年間の転移性肺腫瘍手術症例の検討 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
-
T4切除例の手術成績からみた手術適応
-
非小細胞癌における縦隔郭清と予後との関連性について
-
要-c-5 肺癌の手術適応に関する画像診断 : CT及びMRIによるResectabilityの評価(要望c 画像診断(1),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
肺癌脳転移の治療成績
-
肺野病変を呈したホジキン病の3症例
-
3. 小児発生した巨大肺嚢胞の 1 治験例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
-
O-316 ターゲッティングによる肺癌の遺伝子治療に関する実験的研究
-
D18 胸腔鏡下手術と肺悪性疾患に対する縮小手術(胸腔鏡4,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
二ヵ所の皮膚切開による胸腔鏡下手術
-
G-26 原発性非小細胞肺癌におけるhTERT mRNAの定量的解析(テロメラーゼ1,第40回日本肺癌学会総会号)
-
G-25 原発性肺癌におけるp53およびテロメラーゼ活性異常の相関と新しい予後因子としての可能性(テロメラーゼ1,第40回日本肺癌学会総会号)
-
THE PROGNOTIC FACTOR OF THE SURGICALLY TREATED METASTATIC LUNG CANCER
-
転移性肺腫瘍手術症例120症例の検討
-
スコープガイドを用いた鏡視下肺切除例の考察
-
転移性肺癌モデルにおける異種リンパ球の抗腫瘍効果
-
BV24 Cloaca 根治術後成人例に対する Posterior sagittal ano-recto-vaginoplasty
-
10. 続発性漏斗胸に対する治療経験(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
-
示II-36 特発性食道破裂に対する破裂部単純閉鎖術の成績
-
G-25 原発性非小細胞肺癌におけるthymidylate synthase (TS)の解析
-
肺癌における変異型p53蛋白及びtelomerase活性の多変量解析
-
開胸手術による血中VEGFの上昇と肺内微小転移巣の増大
-
癌転移のメカニズムとその予防 : VEGFによる微小転移巣の増大について
-
P-218 肺癌における変異型p53蛋白の検索 : フローサイトメトリーを用いた定量的解析
-
full dose照射後切除した肺扁上皮癌の予後の検討
-
Dispaseによるヒト肺小細胞癌多細胞スフェロイドに対する抗癌剤Carboplatinの作用増強効果に関する研究
-
B-9 レーザー気管形成術を行った 3 症例の検討(気道再建 1)
-
15.再生不良性貧血を伴った胸腔内巨大腫瘤の1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
-
G101 肺癌における変異型p53蛋白の検索 : フローサイトメトリーを用いた定量的解析(基礎研究,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
D32 循環補助を用いた呼吸器外科手術症例の検討(循環補助手段を用いた呼吸器手術,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
-
45.肺癌における変異型p53蛋白の検索-フローサイトメトリーを用いた定量的測定
-
I-B-50 小児外傷性食道損傷に対するわれわれの治療(外傷 IV)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
-
D-39 骨及び軟部腫瘍の肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍(3),第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
D-49 肺野末梢型肺癌切除例の検討(肺癌・縮小手術,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
C-2 教室における胸壁腫瘍切除例の検討(胸壁腫瘍,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
500 IV期肺癌切除例の検討
-
482 T4あるいはN3症例の外科治療成績と手術適応
-
223 肺癌脳転移の治療成績
-
S-I-4 肺移植におけるDonorの条件と温阻血障害(S-I わが国における肺移植の現状とその実現にむけての問題点,第6回日本呼吸器外科学会総会)
-
ロ-171 高令者(70才以上)肺癌の検討
-
122 肺癌における MRI : 切除例における T 因子の検討(画像診断)
-
DP-103-3 感染性大動脈疾患に対するビタミンC及びバンコマイシン含浸徐放性ゼラチンシート被覆自家静脈グラフトの有用性に関する実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
184 ヒト肺小細胞癌の多細胞スフェロイドを用いたcarboplatinとcisplatinの固形腫瘍浸透性比較
-
非小細胞肺癌の化学療法時における白血球減少に対する G-CSF 投与時期の検討
-
進行型縦隔腫瘍(非胸腺腫)に対する放射線治療を軸とする集学的治療法の検討
-
500 肺腺癌切除例における予後の検討
-
499 肺扁平上皮癌切除症例の予後検討
-
転移性肺腫瘍に対する外科治療成績
-
S-3 気管, 気管支形成術の実際 : 吻合部に於けるレ線照射の影響を中心に(気道再建)
-
Intrapericardial dissection pneumonectomy及び胸壁合併切除を施行した肺癌症例の検討
-
8.肺癌に対する肺葉切除併用,気管支成形術の1成功例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
-
B51 肺転移巣の再発症例の手術適応とその問題点(転移性肺腫瘍3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
F1 心大血管合併切除を施行した原発性肺癌(T4)切除症例の検討(肺癌a(気管支形成等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
術後に低肺機能が予測された肺癌に対する気管支形成術を併用した区域切除術の2例
-
B16 転移性肺腫瘍-両側性多発例における手術術式と予後について(転移性肺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E11 原発性肺癌PM例の手術適応(PM肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
E290 左右における原発性肺癌症例の比較 : 左肺癌では胸骨縦切開は必要か(手術経路と特殊手術,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
原発性肺癌術後に発見されたPM症例の検討 : pm陽性肺癌(2)
-
B43 再発をくりかえす直腸尿道瘻に対してPSAP法を行った鎖肛術後成人症例
-
示I-31 PCPS補助下に切除しえた頚部食道狭窄を来した気管癌の一手術例(第52回日本消化器外科学会総会)
-
Transferrin,L-cysteine,bathocuproinedisulfonateの肺小細胞癌培養株のコロニー形成に対する効果
-
肺癌における変異型p53蛋白の検索 : フローサイトメトリーを用いた定量的測定
-
20.骨軟部腫瘍の肺転移症例に関する検討
-
A9 胸腺関連悪性腫瘍の外科治療成績の検討 : 浸潤型胸腺腫手術例を中心に(悪性胸腺腫瘍,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
26.Posterior sagittal anorectoplasty による鎖肛術後再手術(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
-
26.先天性横隔膜ヘルニア救命例における成長期 QOL の問題点(第7回小児外科QOL研究会)
-
肺癌手術時に採取された新鮮凍結標本を用いたp53遺伝子産物の検索 : 癌関連遺伝子(4)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク