義務教育国庫負担金総額裁量制の運用実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents an overview and evaluation of the "Block-Grant" System of educational personnel (teachers and staffs) salaries. In 2004, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology introduced this system. Although some scholars pay attention to this system, there is no research of this system based on empirical data. So, in this paper, we tried to evaluate this system on survey (quantitative and qualitative) data, especially in view of financial conditions. We show that the "Block-Grant" System contributes to local governments adopting a variety of educational policies in a sense. But we also suggest the possibility that this system may be used to suppress the educational personnel (teachers and staffs) salaries. The demonstration of it is an important future research agenda.
- 東京大学の論文
- 2008-03-10
著者
-
小川 正人
東京大学大学院
-
小川 正人
東京大学大学院教育学研究科学校開発政策コース
-
山下 絢
東京大学大学院教育学研究科学校開発政策コース
-
山下 絢
東京大学大学院:日本学術振興会
-
山下 絢
東京大学大学院
関連論文
- 教育行政における「地方自治」論の総括 : 国・自治体関係と教育政策の研究方法をめぐって(課題研究報告I : 教育経営学の再構築(1)-福祉国家下における教育経営学の総括-)
- 地方分権と自治体教育改革 : 埼玉県志木市と愛知県犬山市を事例に
- アメリカ教育財政制度改革の展開と問題
- 米国における学級規模縮小の効果に関する研究動向
- 自治体における教育政策形成 : 財政的観点からの計量分析(4 教育行財政・教育法A,自由研究発表I,発表要旨)
- 学校規模の教育活動に及ぼす影響と過大学校規模の縮小・適正化の課題についての調査研究
- 義務教育国庫負担金総額裁量制の運用実態
- 義務教育国庫負担金総額裁量制の運用実態 : 都道府県財政状況と総額裁量制の運用実態の関係(9-【B】分権改革の事例検討,1 一般研究発表I,発表要旨)
- 新しい教育政策採用に及ぼす財政要因の影響力 : 全国自治体データに基づく計量分析
- 学校選択制下の学校改革に対する教員の認識と評価 : 品川区教員アンケート調査の計量分析(9.【一般B-4】教育基本法改正後の教育改革,一般研究発表I,発表要旨)
- 「旧土人児童教育規程」・「旧土人小学校」の廃止 : 1930〜40年代におけるアイヌ統合策の展開
- 教育委員会制度の機能と改革課題 : 全国市長・市教育長アンケート調査をもとに