BS-6-3 差分トラヒック量を利用した異常ボリューム変化特定手法の精度評価(BS-6.ネットワーク情報収集およびセンシングとそのネットワーク制御への活用に関する技術,シンポジウムセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-09-02
著者
-
川原 亮一
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
上山 憲昭
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
石橋 圭介
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
浅野 正一郎
国立情報学研究所
-
原田 薫明
西日本電信電話株式会社
-
原田 薫明
日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
原田 薫明
NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
近藤 毅
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
淺野 正一郎
国立情報学研究所
-
石橋 圭介
日本電信電話株式会社nttマルチメディアネットワーク研究所
-
淺野 正一郎
学術情報センター
-
浅野 正一郎
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
石橋 圭介
日本電信電話株式会社nttサービスインテグレーション基盤研究所
-
淺野 正一郎
東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻:国立情報学研究所
-
川原 亮一
日本電信電話株式会社 NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
近藤 毅
日本電信電話株式会社NTTセキュアプラットフォーム研究所
-
上山 憲昭
日本電信電話(株)NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
川原 亮一
日本電信電話(株)NTTネットワーク基盤技術研究所
-
石橋 圭介
日本電信電話株式会社, NTTネットワーク基盤技術研究所
関連論文
- 3.IPフロー計測技術の応用(IP網トラヒック計測)
- VoDサービスにおけるISP連携の収益配分法の比較 (情報ネットワーク)
- ネットワークトポロジーがコンテンツ並列配信の効果に与える影響の分析(インターネット)
- コンテンツ事前配信における配信抑制とユーザクラスタリングの効果 (ネットワークシステム)
- VoDサービスにおけるブロードキャスト事前配信 (ネットワークシステム)
- ISP型CDNの性能評価(無線・グリッドネットワーク,一般,ネットワークアーキテクチャ(ユビキタスNW,スケールフリーNW,RoN,アクティブNW)高速Ethernet,グリッドNW,センサNW,一般)
- QoSオーバレイネットワーク構成法とその評価(次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般)
- ネットワークスループットの最大化を目的とした並列ストリーミング配信(輻輳制御,一般,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- ファイル転送残量を考慮したP2Pネットワークにおけるファイル共有方式の性能評価(ネットワーク)
- 異なり数上位Nホストの推定および異常検出への応用(トラヒック,一般)