マスコミ調査について(座談会記録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 財団法人日本世論調査協会の論文
- 1968-12-01
著者
-
北原 一身
中央調査社
-
高月 東一
輿論科学協会
-
中西 尚道
日本放送協会
-
森川 淳次
ビデオ・リサーチ
-
志津野 知文
博報堂マーケティング開発局
-
本間 弘光
電通マーケティング局広告分析部
-
森川 淳次
ビデオリサーチ
-
柳沢 健
サンケイ新聞社
-
北原 一身
Jmra
-
梶原 和也
東京放送
-
八段 麒一郎
総理府広報室
-
志津野 知文
博報堂
-
本間 弘光
早稲田大学
関連論文
- データライブラリー問題座談会
- 座談会「調査と創造性(クリエイヴィティ)」(座談会記録)
- 座談会「自由化と市場調査」
- 集団決定と講義の行動変化に及ぼす効果の比較
- 消費者調査で使用されるスケールの比較検討(研究資料3)
- 態度変化測定のためにはどのスケールを選ぶべきか(研究資料)
- マスコミ調査について(座談会記録)
- 新聞はどう読まれているか : News Research for Better Newspaperから(研究資料)
- カラー広告についての調査(研究会記録)
- ネオ団地(建売住宅団地)族 : その家(住居)意識を中心に(資料5)
- 無答の意味
- 協会設立四十周年に寄せて : 「も」と「しか」のちがい(四十周年にあたって,40周年記念特集号)
- 調査の原点「実査のあり方」の再検討 : 研究活動委員会'77のテーマ
- 故池内一氏を偲ぶ
- 日本世論調査協会"綱領"について : その経過と問題点(座談会,"綱領"特集号)
- 選挙予想調査について(座談会記録)
- 住民台帳公開制限の動きとその対策
- ある事件に思う(20周年にあたって,20周年記念特集号)
- WAPOR-ESOMARの会議に出席して
- "輿論"の輿の字
- 座談会「調査の実用性」
- マーケティング講座-8-「市場調査」, マーケティング講座全8巻, 有斐閣, 各巻共950円
- 市場調査マンにするための学生の教育(研究資料)
- AMAのマーケテイング・リサーチ倫理コード(参考資料)
- テレビ視聴率の利用について(研究会記録)
- 消費者行動の測定分析法と媒体選択モデル(マーケティングの新しいアプローチ)
- 政治への国民の疑問(研究大会報告)
- (A)初期の世論調査(昭和20年〜30年代)(戦後50年の世論調査)
- 輿論科学の正しい姿勢
- ベクトルとしての世論(四十周年にあたって,40周年記念特集号)
- 住民基本台帳閲覧に関する問い合わせ結果報告
- (1)「日本人の心をはかる」, 林知己夫著, 朝日新聞社, 昭和63年(世論・世論調査に関する文献紹介)
- 住民票問題を考える
- 住民基本台帳閲覧の取扱い状況についての問い合わせ結果報告
- "弟子"の思い出(小山栄三先生を偲ぶ)
- 参加する協会に
- ジョセフ・W・ニューマン著, 北原一身訳, 「消費者行動の分析」, 同文館発行
- 生活時間の調査(研究資料6)
- 戦後50年の世論調査
- (B)成長期の世論調査(昭和40年〜50年代)(戦後50年の世論調査)
- 永末英一を悼む : 大正ロマン末裔のたそがれ
- 甲田君を悼む
- 本当に人の言葉と心を求めているの?(四十周年にあたって,40周年記念特集号)
- 調査の原点に帰ろう : 素朴な疑問を温めながら
- アメリカ・マーケティング協会の"Marketing News"(文献紹介)
- 社会科学に関するデータ館(目的,機能,問題点)(ユネスコ社会科学シリーズ26), David Nasatir, 1973
- 海外データ・ライブラリーの活動
- 甘えと社会科学(大塚久雄、川島武宜、土井健郎共著) : 調査実務機関の調査票整備の問題に寄せて(文献紹介(2))
- 綱領草案によせて("綱領"特集号)
- 英タイムズ社説「デュアラブル・コンシューマー」を読んで
- ローパー・センターの近況
- サンプル調査データの再利用 : データバンクのすすめ
- 1970年代のマーケティング(研究資料)
- イギリス選挙予想調査の失敗 : 直後のイギリス報道界に見られる反応(研究資料)
- 再び政府統計について
- 調査の競争入札について
- 市場調査関係電算機利用の現状(研究資料)
- 市場調査と電子計算機(研究資料)
- TV視聴者調査(研究資料)
- 市場調査とモデル式(研究資料)
- A. 連邦統計資料センターの構想(研究資料)
- B. 国立資料センターの構想と個人の秘密の問題(研究資料)
- 調査員行動の研究(研究資料)
- 消費者行動についてのモデル式の現状(研究資料4)
- 計量的手法(研究資料5)
- 面接調査員バイアスについて(研究資料2)
- オープンエンド・クエスチヨンは骨折損ではないか(研究資料1)