蛋白質ノ構造ニ就テ(第一報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
蛋白質ハ諸種ノあみの酸ヨリナリ.化學的ニハ其ノ性状集成.相類似スト雖モ.生物學上.血清學上.各蛋白質ノ其ノ性甚ダシク異ナル所似ハ.恐ラクハ各種あみの酸ノ結合状態ノ相違ニ歸因スルモノアルベキヲ思ワシム。而シテ蛋白質分子中ノ諸種あみの酸ノ結合状態ニ關シテハ古來蛋白研究家ノ業績少ナシトセズ。サレド其ノ説クトコロ多様ニシテ未ダ解決ノ域ニ達セ/ズ。而シテ從來其ノ研究方法ノ一トシテ.蛋白質及ビ其ノ中間分解産物中ノ特殊原子簇ヲ定量シ.以テ蛋白質構造ヲ推知セントスル方法カ或ハ蛋白質基本物質ト分解産物トノ總特殊原子簇ヲ定量セントスル方法トナルヲ以テ余ハ透析法ヲ用ヒテ基本物質ノミノ特種原子簇ヲ定量セント企テタリ。即チかぜいんヲ七〇重量%ノ硫酸ヲ以テ三十八度デ加水分解シ.之ヲ透析ヲ行ナヒ.非透析性基本物質ニ就テ各分解度ニ於ケル特種原子簇ヲ定量セリ。其ノ結果總窒素量ト總燐量ハ五日目迄ハ急ニ減少シソレヨリ漸次減少ス。即チかぜいんハ第五日目頃迄ハ加水分解速カナレドモソレヨリ漸次徐々トナル。又窒素ト燐トノ割合ハ燐ノ分解ガ窒素ノ夫レニ比シテ速カナル爲メM/Pノ比ハ第二日目ハ低下スレドソレヨリ以後ハ常ニ大ナリ。遊離あみの基ト遊離かるぼきしーる基トハ共ニ第三日目迄ハ急ニ増加シ.第五日目ニ到ツテ急ニ減少シ.ソレヨリ餘リ變化ヲ見ズ。又此ノニツノ原子簇ノ比即チCooH/NH2ハ加水分解セザルかぜいんニ於テハ〇・七五ナレドモ加水分解ノ初メ第一日ヨリ終リマデハ三・七四一七・四九ノ間ヲ上下セリ。コレ遊離セルかるぼきしーる量ガ遊離あみの量ニ比シテ.ハルカニ多キ爲メナリ。而シテ遊離あみの量ト總窒素量トノ關係ハ分解第一日目ニ於テあみの量ガ總窒素量ニ比シテ比較的急ニ増加シ其ノ後ハ徐々ニ増加ヲ示シ第三十日目ニハ總窒素量ノ約五〇%トナル。即總窒素量ノ約半分ガ遊離ノあみの窒素トナルモノヽ如シ。次ニ此ノ非透析物質ニ就テ先ヅあるかり性反應ニ於テべんつをいりーれんシ.遊離あみの基ニべんつをいーる基ヲ結合セシメタル物質ヲ製出シ.コノ物質ニ就テ總窒素量並ニ總結合べんつをいーる量ヲ測定シ.ソレヨリ結合窒素ト遊離窒素ヲ計算セリ。其ノ結果ハ結合窒素即べんつをいりーれんセラレザリシモノハ第一日目ニハ該物質ノ四・五%即總窒素量ノ71.4%ニシテ三十日目ニハ該物質量ノ〇・五九%即チ總窒素量ノ29.5%トナリ。遊離窒素量即チべんつをいりーれんサレシモノハ第二日目最モ高ク.該物質ノニ・五二%即總窒素量ノ39.3%トナリ。ソレヨリ漸次減少スレドモ總窒素量ニ對スル%ハ反對ニ上昇ス゜即分解ノ終ニ於テハ該物質量ノ1.42%ナレドモ總窒素ニ對シテハ70.5%トナリ.總窒素ノ三分ノニ以上ハ遊離ノ窒素デアリシ事ガ明トナル。又コノべんつをいーる化物質ノ各種蛋白反應ヲ檢セシ二十日目迄ハびうれつと反應.きさんとぷろていん反應ハ陽性ナレドモ其ノ後ハ陰性トナリぢあつを反應ハ最後マデ存シ.其ノ他ハ全テ陰性ナリ。コトニにんひどりん反應ノ陰性ハ遊離あみの基ノ全部ガべんつをいりーれんサレタ事ニ依ル爲メナラン。次ニ極弱あるかり性反應ニ於テ同様ニべんつをいりーれんヲ行ナヒテ.遊離あみの基ト水酸基トニべんつをいーる基ヲ結合セシメテ製出シタ物質ニ付キ前同様ニ測定セル結果.ソノ収量ハ加水分解ノ時間ト共ニ減少ス。又總窒素量ハ第五日目迄ハ増加シソレヨリ少シ減少スレドモ大シタ變化ヲ見ズ。コレモ各種蛋白反應ヲ檢セシニびうれつと.硫化鉛.ぴくりん酸等ノ反應ハ二十日目ヨリ陰性トナリみろん。きさんとぷろていん。ぢあつを等ノ反應ハ終リ迄著明ニ存在セリ。
著者
関連論文
- 蛋白質ノ構造ニ就テ(第一報)
- 胃内容中右旋性乳酸ニ就テ(學位論文審査要旨)
- 第一級あるきーるあみん類ノ白鼠瓦斯新陳代謝ニ及ボス影響ニ就テ
- 第一級、第二級並ニ第三級ノあみんガ白鼠瓦斯新陳代謝ニ及ボス影響ニ就テ
- 胃内容中右旋性乳酸ニ就テ
- (四)高度ナル癌腫性幽門狭窄ニ依ル胃「テタニー」症及「アルカローヂス」ノ一例ニ就テ(本學第三回集談會,集談會報)