22387 ノンコンプレション方杖によるH形鋼柱梁接合部の耐震補強法に関する研究(柱梁接合部(2),構造III)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22468 ガセットプレートにノンコンプレションブレースを簡易に取り付ける方法について(耐震要素(3),構造III)
-
232 既存ガセットプレートにノンコンプレションブレースを設置する方法について(建築構造)
-
290 スプリットティー引張接合仕口形式を採用したH形鋼柱・はり接合部パネルの最大耐力と復元力特性評価(構造)
-
22271 スプリットティー引張接合仕口形式を採用したH形鋼柱・はり接合部パネルのせん断耐力
-
スプリットティー引張接合仕口形式を採用したH形鋼柱・はり接合部の耐力について(建築構造B)
-
22474 旧基準で設計されている鉄骨造建物の履歴型ダンパーによる耐震補強 : その2 補強の効果とエネルギー法による検証(製作・施工法:耐震補強(3),構造III)
-
22473 旧基準で設計されている鉄骨造建物の履歴型ダンパーによる耐震補強 : その1 建物概要と兵庫県南部地震での被害状況(製作・施工法:耐震補強(3),構造III)
-
22359 腐食したH形鋼梁部材の耐力と塑性変形能力に関する研究(梁材(2),構造III)
-
243 腐食したH形鋼はり部材の耐力と塑性変形能力に関する研究(建築構造)
-
22130 H型鋼梁における高すべり係数継手の力学性状に関する実験的研究(その2)
-
22129 H型鋼梁における高すべり係数継手の力学性状に関する実験的研究(その1)
-
22541 既存鉄骨構造露出柱脚アンカーボルトの耐震補強に関する研究(その4)(柱脚(1),構造III)
-
22542 既存鉄骨構造露出柱脚アンカーボルトの耐震補強に関する研究(その5)(柱脚(1),構造III)
-
240 既存鉄骨造露出柱脚アンカーボルトの塑性変形能力向上に関する研究 : その3.実大柱脚予備実験(引張試験・せん断試験)(建築構造)
-
241 既存鉄骨造露出柱脚アンカーボルトの塑性変形能力向上に関する研究 : その4.実大柱脚実験(建築構造)
-
22387 ノンコンプレション方杖によるH形鋼柱梁接合部の耐震補強法に関する研究(柱梁接合部(2),構造III)
-
方杖ダンパーにより接合された鋼梁の横座屈挙動と必要横補剛
-
座屈拘束された方杖ダンパーによる柱梁高力ボルト接合構造の力学挙動
-
22327 塑性化スプリットティーを用いたドライフレームに関する研究 : その 1 ドライフレームの概要
-
22320 エネルギー吸収要素を組み込んだ H 形鋼柱梁接合部に関する研究
-
22319 H 形鋼柱弱軸方向と梁の高力ボルト接合に関する研究
-
22244 方杖ダンパーで接合された鋼梁の横座屈と合成梁効果 : その 2 横座屈耐力と座屈補剛
-
22243 方杖ダンパーで接合された鋼梁の横座屈と合成梁効果 : その 1 実大載荷実験
-
2065 方杖ダンパーで接合された鋼梁の横座屈と合成梁効果 : その 2 横座屈耐力と座屈補剛
-
2064 方杖ダンパーで接合された鋼梁の横座屈と合成梁効果 : その 1 実大載荷実験
-
2050 エネルギー吸収要素を組み込んだ H 形鋼柱梁接合部に関する研究
-
22422 高力ボルト接合を用いたH形鋼柱梁制震接合システムの力学挙動 : その2 十字骨組実験による力学性状調査(柱梁接合部(6),構造III)
-
22421 高力ボルト接合を用いたH形鋼柱梁制震接合システムの力学挙動 : その1 構造システムの概要と設計の考え方(柱梁接合部(6),構造III)
-
22386 制震接合システムを用いた鋼骨組の試設計(柱梁接合部(1),構造III)
-
2060 高力ボルト接合を用いたH形鋼柱梁制震接合システムの力学挙動(構造)
-
22336 エネルギー吸収機能を有する接合要素を用いたH形鋼柱梁構造システムの力学挙動 : その2 構造システムの力学挙動の実験的検討
-
22336 エネルギー吸収機能を有する接合要素を用いたH形鋼柱梁構造システムの力学挙動 : その1 構造システムの概要
-
22284 高力ボルト摩擦接合部の接触圧分布の測定
-
高摩擦係数を有する高力ボルト摩擦接合部の有効断面に関する研究 : その2 複数本ボルト接合部の引張載荷実験と有効断面積の評価
-
高摩擦係数を有する高力ボルト摩擦接合部の有効断面に関する研究 : その1 単一ボルト接合部の引張載荷実験とすべり係数の算定
-
一定引張軸力を受ける露出柱脚の抵抗機構と復元力特性モデル
-
2軸曲げを受ける従来型およびノンスリップ型露出柱脚に関する実験的研究
-
22539 2軸曲げを受けるアンカーボルト降伏先行型露出柱脚の復元力特性(柱脚(1),構造III)
-
22540 変動軸力を受けるアンカーボルト降伏先行型露出柱脚の復元力特性(柱脚(1),構造III)
-
22543 一定軸力下におけるアンカーボルトを多数配列した露出柱脚の復元力特性(柱脚(1),構造III)
-
242 2軸曲げを受けるノンスリップ型露出柱脚の復元力特性に関する研究(建築構造)
-
247 一定軸方向力作用下におけるアンカーボルトを多数配列した露出柱脚の実験的研究(建築構造)
-
243 2軸曲げを受けるスリップ型露出柱脚の復元力特性に関する研究(建築構造)
-
22363 一定軸力下の鉄骨露出柱脚の復元力特性モデル(柱脚(3),構造III)
-
210 ベースプレート板厚を変数とした鉄骨露出柱脚のFEM解析(建築構造)
-
209 引張軸力を受ける鉄骨露出柱脚の復元力特性モデル(建築構造)
-
2052 エネルギー吸収機能を有する接合要素を用いたH形鋼柱梁構造システムの力学挙動(構造)
-
13. 偏心圧縮力を受ける柱の局部座屈後の挙動について(構造系)
-
22515 降伏比の高い鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管柱梁接合部パネルの弾塑性挙動(柱梁接合部(2),構造III)
-
22275 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究 (その12) (柱梁接合部 (3), 構造III)
-
22331 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究(その11)(柱梁接合部(7),構造III)
-
232 既存K小学校屋内運動場の耐震性能に関する研究(その5)(建築構造)
-
高専および大学の建築鋼構造教育に関する調査研究(教育)
-
22517 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する調査研究 : その10(接合部(2),構造III)
-
22516 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する調査研究 : その9(接合部(2),構造III)
-
22515 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究 : その8(接合部(2),構造III)
-
22513 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究 : その6(接合部(2),構造III)
-
22512 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究 : その5(接合部(2),構造III)
-
289 鉄筋コンクリート系構造の学習項目について(建築構造)
-
250 大学および工業高専の建築鋼構造教育に関するアンケート調査(建築構造)
-
249 既存K小学校屋内運動場の耐震性能に関する調査研究(その4)(建築構造)
-
248 既存K小学校屋内運動場の耐震性能に関する調査研究(その3)(建築構造)
-
246 既存K小学校屋内運動場の耐震性能に関する研究(その1)(建築構造)
-
22353 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究(その 4)
-
236 既存鉄骨造屋内運動場の柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究
-
22304 既存鉄骨造屋内運動場の耐震性能に関する研究(その3)(耐震その他(1),構造III)
-
252 既存鉄骨造露出柱脚アンカーボルトの塑性変形能力向上に関する研究 : その8 改良型アンカーボルトの補強設計(建築構造)
-
248 2層Z型ノンコンプレションブレース鉄骨架構の静的載荷実験(建築構造)
-
246 楔デバイスを用いた高強度780N/mm^2鋼材柱構造物の開発研究(建築構造)
-
245 鉄骨架構に適用する方杖形式扇形ダンパーの加力試験(建築構造)
-
242 パネル降伏型柱梁接合部のノンコンプレション方杖補強(建築構造)
-
既存鉄骨露出柱脚アンカーボルトの塑性変形能力改善に関する研究 : 補強アンカーボルトの引張試験・引抜試験
-
22362 既存鉄骨構造露出柱脚アンカーボルトの耐震補強に関する研究 : その3(柱脚(3),構造III)
-
22361 既存鉄骨構造露出柱脚アンカーボルトの耐震補強に関する研究 : その2(柱脚(3),構造III)
-
22267 ワンサイドボルトを用いた柱梁接合部の性能に関する研究 : その3 実大モデル試験
-
22266 ワンサイドボルトを用いた柱梁接合部の性能に関する研究 : その2 部分モデル引張試験
-
22265 ワンサイドボルトを用いた柱梁接合部の性能に関する研究 : その1 トルシア形高力ワンサイドボルトの性能調査
-
22604 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その8 STKC柱等を柱に用いた既存建築物の耐震性評価法(耐震補強,構造III)
-
22549 方杖ダンパー接合構造におけるダブルアングル接合部の引張崩壊荷重(柱梁接合部(8),構造III)
-
2114 方杖ダンパー接合構造におけるダブルアングル接合部の弾塑性挙動と引張耐力(構造)
-
1074 鋼製基礎梁の利用技術開発 : その7.耐久性能(実験方法)(鉄骨・耐火,材料施工)
-
1075 鋼製基礎梁の利用技術開発 : その8. 耐久性能(実験結果)(鉄骨・耐火,材料施工)
-
22150 高力ボルト高すべり係数接合部における有効断面積に関する実験的研究(その2)
-
22149 高力ボルト高すべり係数接合部における有効断面積に関する実験的研究(その1)
-
2072 高力ボルト高すべり係数接合部における有効断面積に関する実験的研究(構造)
-
高摩擦係数高力ボルト接合部の耐力に関する実験的研究
-
22124 高すべり係数接合部の繰返し荷重変形性状(その2)
-
2043 高すべり係数接合部の繰返し荷重変形性状(その2)(構造)
-
22244 高すべり係数接合ぶにおける添板の曲げ座屈耐力
-
22243 高すべり係数接合部の繰返し荷重変形性状
-
2048 高すべり係数接合部の繰返し荷重変形性状(構造)
-
2049 高すべり係数接合部における添板の曲げ座屈耐力(構造)
-
高すべり係数接合部に関する実験的研究 : 母材の表面処理がすべり係数に与える影響
-
22148 高すべり係数接合部に関する実験的研究 : 母材の表面処理がすべり係数に与える影響
-
22359 高摩擦鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部の疲労特性 : 2.2列高力ボルト摩擦接合部
-
22358 高摩擦鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部の疲労特性 : 1.単一高力ボルト摩擦接合部
-
22242 高すべり係数接合部のすべり耐力に関する実験的研究
-
2040 高摩擦鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部の疲労特性 : 1. 単一高力ボルト摩擦接合部(構造)
-
2041 高摩擦鋼板を用いた高力ボルト摩擦接合部の疲労特性 : 2. 2列高力ボルト摩擦接合部(構造)
-
213 ノンコンプレション方杖で補強されたH形鋼柱梁接合部の復元力特性について(建築構造)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク