22558 小梁付き鋼・コンクリート合成スラブの曲げせん断性能に関する実験的研究 : その2.鋼板付きRC小梁の曲げせん断性状(スラブ,構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2005-07-31
著者
-
福元 敏之
鹿島建設(株)技術研究所
-
福元 敏之
鹿島建設(株)技研
-
福元 敏之
鹿島技術研究所建築構造グループ
-
佐々木 勝康
鹿島建設小堀研究室
-
吉貝 滋
鹿島建設(株)建築設計本部
-
岡安 隆史
鹿島技術研究所
-
岡安 隆史
鹿島建設(株)
-
荻原 行正
鹿島建築管理本部
-
吉貝 滋
鹿島建築設計本部構造設計統括Gr.
-
荻原 行正
鹿島建設(株)建築管理本部
-
佐々木 勝康
鹿島建設(株)建築設計本部
-
宮坂 達
鹿島建設(株)建築管理本部
-
宮坂 達
鹿島建設
-
吉貝 滋
鹿島建築設計本部
-
岡安 隆史
鹿島建設(株)技術研究所
-
福元 敏之
鹿島技術研究所
-
吉貝 滋
鹿島建設(株) 建築設計本部構造設計統括グループ
関連論文
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究--外スチフナ形式接合部の荷重-変形関係モデル
- 鉄筋を内蔵したコンクリート充填角型鋼管柱の構造性状に関する実験的研究
- 実用化したアクティブ・マス・ドライバ・システムの制震効果
- 2428 アクティブ・マス・ドライバー(AMD)システムの実用化研究 : (その4) 地震観測とシミュレーション解析
- 21428 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その4)建物強制加振試験
- エレクトロスラグ溶接を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究
- 2487 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その9)観測記録と制御効果
- 高強度材料を用いたコンクリート充てん鋼管柱の曲げせん断性状
- SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性向上に関する研究の動向
- 引張軸力を受けるSRC造非埋込み形柱脚の耐力と変形性能について
- 22601 コンクリート充填鋼管柱フラットスラブ接合部の構造性能に関する実験的研究 : 柱スラブ接合部の押し抜きせん断実験(CFT柱・SRC梁およびフラットスラブ架構,構造III)
- 21468 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その6)風観測記録と制御効果
- 21479 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その5) 強風時の制御効果
- 21424 ジョイントダンパを適用した低層集合住宅の制震効果
- 2486 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その8)建物強制加振実験
- 2484 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その3)装置特性試験
- 2483 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その2)制御効果予測解析
- 2413 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その7)実システムの振動台による性能確認実験
- 2412 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その6)AMD単体の性能確認試験
- 2410 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その4)地震時シミュレーションによる効果予測
- 22469 高強度材料を用いたコンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はり仕口の実験的研究 : 仕口局部の性状
- コンクリート充填円形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 外ダイアフラム形式の簡易荷重-変形関係モデル
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : サイドスチフナ形式接合部
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 分割外ダイアフラム形式接合部
- 22557 小梁付き鋼・コンクリート合成スラブの曲げせん断性能に関する実験的研究 : その1.構法概要および合成スラブの曲げせん断性状(スラブ,構造III)
- 22558 小梁付き鋼・コンクリート合成スラブの曲げせん断性能に関する実験的研究 : その2.鋼板付きRC小梁の曲げせん断性状(スラブ,構造III)
- 22552 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その1 中柱形式の接合部局部引張実験(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 22553 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その2 側柱形式の接合部局部引張実験(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 22569 柱鉄骨にエンドプレート接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の構造性能(柱梁接合部(3),構造III)
- 22554 分割外ダイアフラム形式を用いたコンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その3 3次元非線形FEM解析(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 22536 スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その 2. 実験値と既往の耐力評価式との比較
- 22535 スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究 : その 1. 骨組実験計画及び結果
- スプリットティ接合を用いた鉄骨鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の実験的研究
- コンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する調査研究
- 22593 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その1 実験計画
- 21355 柱鉄骨量の少ないはりS柱SRC接合部の実験研究 : その3 大変形領域の実験結果
- 21821 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱の軸圧縮性状に関する研究 : (その2)充てん形試験体実験結果
- 21820 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱の軸圧縮性状に関する研究 : (その1)実験計画および中空試験体実験結果
- 22349 円形 CFT 柱・H 形梁接合部における梁端ディテールに関する実験的研究
- 22551 遠心成形PCa柱-鉄骨梁構造におけるノンダイアフラム接合部の弾塑性性状に関する研究 : その1 十字形骨組実験(柱RC梁S接合部(1),構造III)
- 22642 小さいH形鋼を用いた柱SRC梁S構造柱梁接合部の実験的研究 : その2. 実験値と既往の耐力評価式との比較
- 22641 小さいH形鋼を用いた柱SRC梁S構造柱梁接合部の実験的研究 : その1. 実験計画及び実験結果
- 鋳鋼製金物で補強したコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨ばり仕口の研究 : 局部の弾塑性性状
- 21847 充填型鋼管コンクリート柱・鉄骨はり仕口の研究 : その2 : 高力ボルト接合タイプ引張実験
- 21591 充てん型鋼管コンクリート柱・鉄骨ばり仕口の研究 : その1 : 溶接接合タイプ引張り実験
- コンクリート充填鋼管柱・鉄骨梁接合部パネルの変形性能に関する研究
- 2444 アクティブ・マス・ドライバー(AMD)システムの地震・強風観測記録
- 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その2. 浮き上り非線形ロッキングバネの等価線形化 : 構造
- 小梁付き鋼・コンクリート合成スラブの曲げせん断性能に関する実験的研究
- 21369 アクティブ制震床の開発 : (その3) 転倒模型による制御効果の確認
- 21368 アクティブ制震床の開発 : (その2)ハイブリッド制御
- 21478 アクティブ制震床の開発 : (その1)装置概要と振動台実験
- 21347 建物応答波を用いた転倒実験
- 2411 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その5)風洞実験と強風シミュレーション解析
- 2409 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その3)実装置開発と高層ビルへの適用
- 2408 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その2)原理模型による振動台実験
- 22601 コンクリート充てん鋼管軸方向部材の弾塑性性状に関する実験的研究
- 3029 高強度材料を用いたコンクリート充てん円形鋼管柱の載荷加熱実験
- 3009 高強度材料を用いたコンクリート充てん鋼管柱の載荷加熱実験
- 22242 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その2 補強後の結果と補強効果
- 22241 露出型柱脚の耐震補強とその効果 : その1 実験計画と補強前実験結果
- 鉛直スチフナを用いたコンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はり接合部の研究 : 接合部局部の弾塑性性状
- コンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はりの外ダイアフラム形式接合部の研究 : 接合部局部の弾塑性性状
- コンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はり接合邦の研究 : 接合部パネルの弾塑性性状
- 22590 コンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はり接合部の実験的研究 : 柱はり接合部パネルの弾塑性性状
- 22468 鉛直スチフナを用いたコンクリート充てん円形鋼管柱・鉄骨はり仕口の実験的研究 : 仕口局部の弾塑性性状
- 22618 鉄筋を内蔵したコンクリート充填角形鋼管柱の実験的研究(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22613 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験(CFT-32) : CFT柱・鉄骨梁接合部実験 その8 接合部パネルの復元力特性
- 2300 弾塑性型ジョイント・ダンパに関する研究 : その8 アレイ形ダンパ構造実験
- 2042 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その3 疲労損傷度評価
- 22577 鉄骨偏心梁の取り付く通しダイアフラム形式・CFT柱梁接合部の力学的性状 : その4 局部耐力提案式の精度検証(CFT柱梁接合部・混合構造,構造III)
- 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その4. 動土圧に関する実験結果 : 構造
- 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その3. 建屋応答に関する実験結果 : 構造
- 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その1. 概 要 : 構造
- 22549 鉄骨偏心梁の取り付く通しダイアフラム形式・CFT柱梁接合部の力学的性状 : その1 実験計面(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 22551 鉄骨偏心梁の取り付く通しダイアフラム形式・CFT柱梁接合部の力学的性状 : その3 実験結果の考察と解析(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- コンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨はりの内部補強形式接合部の研究 : 接合部局部の弾塑性性状
- 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨はりの外部補強形式仕口の研究 : 仕口パネル・部分骨組の弾塑性性状
- 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨はりの内部補強形式仕口の研究 : 仕ロパネル・部分骨組の弾塑性性状
- 21833 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管の曲げせん断性状に関する研究
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 内ダイアフラム形式及び通しダイアフラム形式の簡易荷重-変形関係モデル
- コンクリート充てん鋼管構造柱はり接合部の研究開発
- 高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管柱・鉄骨ばりの内部補強形式仕口に関する研究 : 局部の弾塑性性状
- 2521 ハニカム開口を有する鋼板ダンパに関する研究 : その6 : 軸力と面外変形の影響
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 外ダイアフラム形式接合部
- 21786 鉄骨コンクリート梁部材の曲げ性能に関する基礎実験
- 21573 充てん型角形鋼管コンクリート部材の合理的な材質の組合せ
- SRC構造非埋込み形柱脚の耐震性向上に関する研究
- コンクリート充填円形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 梁幅が広い外ダイアフラム形式接合部
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部局部の弾塑性性状に関する研究 : 梁幅が広い内部補強形式接合部
- 鉄筋を用いたコンクリート充填鋼管柱接合部の応力伝達機構に関する研究
- コンクリート充填鋼管構造柱梁接合部の弾塑性性状に関する研究(2002年日本建築学会賞・論文)
- コンクリート充填円形鋼管柱・鉄骨梁接合部パネルの弾塑性性状に関する研究
- コンクリート充填角形鋼管柱・鉄骨梁接合部パネルの弾塑性性状に関する研究
- 被覆型及び充填被覆型鋼管コンクリート柱・鉄骨梁接合部パネルの弾塑性性状に関する研究 : 荷重-変形関係モデル
- 22513 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その7)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(結果と考察)(長周期地震動(2),構造III)
- 22512 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その6)柱部材の多数回繰り返し載荷実験(実験計画及び結果概要)(長周期地震動(2),構造III)
- 22507 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : (その1)全体研究計画(地球環境ほか,長周期地震動(1),構造III)
- 22608 外スチフナ形式を用いた鉄筋内蔵CFT柱・鉄骨梁接合部の構造性能に関する実験的研究(CFT柱脚・柱梁接合部・骨組,構造III)
- ハニカム開口を有する鋼板ダンパの低サイクル疲労特性に関する実験研究