8 組織における道徳的罠^[○!R](経営教育の新機軸)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the main issues in modern organizations is the moral issue. What kind of persons tend to be involved in this issue and what kind of factors trigger it in organizations? The aim of this paper is to indicate that any person has the potential for surpassing the acceptable limitations of morality in organizations. This paper calls such danger "moral traps" and categorizes them as the "unconscious trap," "trap in the gray zone," "trap in moral dilemma," "trap by organizational loyalty," "trap by temptation and pressure," and "trap as a means." This paper is based on the author's empirical experience at a corporation for 19 years and the theories of related issues pointed out by C. Barnard, L. Nash, L. Trevino, S. Milgram, and S. Gellerman.
- 日本経営教育学会の論文
- 2007-03-30
著者
関連論文
- 「部長の出張旅費」とその分析
- ケース研究 : 「人事課長の困惑」の分析と討論
- ケース研究 : 「課長への疑惑」とその分析
- ケース研究 : 「人事課長の困惑-株式会社フライハイトII」とその分析
- 「営業部員の退職願い-株式会社フライハイトI」とその分析
- ケース研究 : 「品質1課長の困惑 : 株式会社アルファ・品質総合研究所I」とその分析
- ケース研究:「研究所の総合職人事」とその分析
- ケース研究:「女子総合職社員の配属--株式会社アルファ・品質総合研究所 2」とその分析
- ケース研究 : ケース「営業所長の怒り : 株式会社ピッコロ」とその分析I
- メァリー・パーカー・フォレットの再検討 : 『マネジメントの予言者』の翻訳を中心としてI
- 経営実践の教育と経営理論の教育 : 教材としての「東京航空株式会社」をめぐって
- 8 組織における道徳的罠^[○!R](経営教育の新機軸)
- 組織における道徳的問題の起因(第3報告,自由論題報告,日本経営教育学会 第53回全国研究大会)