2518 形状記憶合金と圧電効果を有する複合機能デバイスの作製(J10-4 磁歪・圧電材料,J10 知的材料・構造システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The shape-memory alloy, for example NiTi (Nickel Titanium), is used for an actuator and frame by the shape-memory effect and the super-elasticity effect. And piezoelectric material, for example PZT (Lead Zirconate Titanate), is used for an actuator and sensor by the piezoelectric effect and the pyroelectric effect. However, each of the materials has been used for the sensor and the actuator independently because the principle of the function of each of materials is different. In this research, a new multifunctional device combines these four functions is developed by coating the PZT thin filmof 20μm to the surface of the NiTi wire by the chemical reaction by using the hydrothermal crystallization method. We succeeded in the detection of the displacement at a super-elastic deformation of this multi functional device from the piezoelectric effect of the PZT film on the surface. By combining each effects, the multifunctional device can be used for a self-sensing actuator, wherein the transformation by the shape-memory effect is detected by the piezoelectric effect or the pyroelectric effect, and the rough and precision actuator performs the rough movement by the shape memory effect and performs the precise movement by the piezoelectric effect.
- 2007-09-07
著者
-
佐藤 宏司
産総研
-
佐藤 宏司
産業技術総合研究所
-
下條 善朗
産業技術総合研究所
-
坂本 伸雄
産業技術総合研究所
-
佐藤 宏司
(独)産業技術総合研究所
-
佐藤 宏司
産業技術総合研
-
佐藤 宏司
(独)産業技術総合研究所先進製造研究部門
関連論文
- 2518 形状記憶合金と圧電効果を有する複合機能デバイスの作製(J10-4 磁歪・圧電材料,J10 知的材料・構造システム)
- 2H10 産総研における活動評価結果の反映(2) : 「ベストプラクティス」と「今後の課題」(評価(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2H09 産総研における活動評価結果の反映(1) : 研究所の運営におけるPDCAサイクルの運用(評価(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 金属コア入り圧電ファイバ埋め込み型スマートストラクチャの振動制御
- 金属コア入り圧電ファイバ埋め込み型スマート構造の損傷推定を伴うゲインスケジュールド制御(機械力学,計測,自動制御)
- 558 金属コア入り圧電ファイバ埋め込み型スマート構造の損傷を考慮した振動制御(損傷・診断, OS-17 知的材料・構造システム)
- 124 金属コア入り圧電ファイバ埋め込み型スマートストラクチャの振動制御
- 1F06 研究所におけるPDCAサイクル構築に向けて (2) : 研究所運営管理における評価の活用(評価 (1))
- 1325 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電圧特性(J14-5 知的材料・構造システム(5) 圧電素子とその応用,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 金属コア圧電セラミックス繊維/アルミニウム複合材料の組織と特性
- 金属コア入り圧電ファイバ埋め込み型スマート構造の損傷推定を伴うゲインスケジュールド制御(モニタリング,OS.6 折り紙・針金/スマートストラクチャ)
- 超音波デバイス 金属コアを持つ圧電ファイバを用いたスマートボード
- 繊維型デバイスの開発と複合材料への応用
- 2519 各種マトリックス比較による圧電ファイバ複合材料の特性評価(J10-4 磁歪・圧電材料,J10 知的材料・構造システム)
- 圧電セラミックス繊維/アルミニウム複合材料の創製と特性評価
- 008 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の特性評価(金属基複合材料)
- 005 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の創製(知的材料・構造システム)
- 410 金属ワイヤを圧電皮膜で覆った線材の作製と CFRP 複合材内への埋め込みによるスマートボードへの応用
- 金属コアを持つ圧電ファイバを用いたスマートボードの作製
- 金属細線をコアとする圧電ファイバに関する研究 : 第2報,押し出し成型法を用いた圧電ファイバの作製
- 金属細線をコアとする圧電ファイバの作製とスマートボードへの応用
- リラクサー強誘電体Pb(Ni_Nb_)O_3-0.29PbTiO_3における音波物性(物性,一般)
- 2P1-L12 昆虫を用いたバイオハイブリッド発電 : 昆虫背脈管の自律拍動によるバイオハイブリッド発電システムの構築
- 1A2-M08 昆虫を用いたバイオハイブリット発電 : 昆虫サイボーグに搭載する電源の開発
- 1P1-C13 心筋細胞を駆動源とするハイブリッド型バイオ発電素子の開発
- J0404-7-4 圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の創製と特性([J0404-7]知的材料・構造システム(7):圧電関連)
- J0404-8-5 圧電ファイバ/金属多機能複合デバイスの粘性センサへの応用([J0404-8]知的材料・構造システム(8):各種センシング)
- J0404-7-5 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電力特性([J0404-7]知的材料・構造システム(7):圧電関連)
- 329 金属コア入り圧電繊維の航空機への応用(知的材料・構造システムおよび複合機能化材料・デバイス(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 330 金属コア圧電ファイバ/アルミニウム複合材料の出力電力特性向上(知的材料・構造システムおよび複合機能化材料・デバイス(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)