OS2-7 直線翼垂直軸風車の実験的研究(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper we will present some novel results of our research and development in the filed of wind energy utilization. Our effort in this filed is mainly concentrated to the conceptual design of optimum airfoil sections for the blade of straight wing non-articulated vertical axis wind turbine which undergo cross wind motion. This concept was embodied in the design of a family of airfoil sections designated as Tokai Wind Turbine (TWT) sections and a series of wind tunnel testing was conducted to confirm its desired aerodynamic characteristics. Then, we designed an experimental straight wing non-articulated vertical axis wind turbine system with straight blades to evaluate system performance and structural analysis results, and furthermore to collect operating experiences under real, fluctuating wind conditions. We are now working for evaluating operational feasibility of five sets different straight wing non-articulated vertical axis wind turbines system, which are partially in service as pilot plants of regional energy development.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2007-06-13
著者
関連論文
- 垂直軸型風車の性能予測と流れの可視化に関する研究(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 10・4・5 風力発電(10・4 新エネルギー技術,10.動力,機械工学年鑑)
- 風力発電設備の雷害被害 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:E4 風力(1))
- 世界の風力発電システムの現状と課題 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:E4 風力(1))
- 直線翼垂直軸型風車に整合した発電装置に関する実験的研究 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:E5 風力(2))
- 建築物に融合する直線翼垂直軸型風力発電装置の開発 (その1 建物周辺における装置の作動状況)
- 建築物に融合する直線翼垂直軸型風力発電装置の開発 (その2 実在建物に設置した装置の観測結果)
- ファジー制御による極数変換型発電機の開発
- 垂直軸型風車の性能予測と流れの可視化に関する研究
- 集風装置を導入した直線翼垂直軸型風車