7121 八女福島における空き家・空き地発生メカニズムに関する研究 : 土地・建物権利の調査と分析 その1(空き家・空き地,都市計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-20
著者
-
加藤 浩司
有明工業高等専門学校建築学科
-
釜我 勇志
有明工業高等専門学校専攻科建築学専攻
-
中島 宏典
千葉大学大学院工学研究科修士課程
-
中島 宏典
有明工業高等専門学校専攻科
-
釜我 勇志
有明工業高等専門学校専攻科建築学科
-
加藤 浩司
有明工業高等専門学校
関連論文
- 7121 八女福島における空き家・空き地発生メカニズムに関する研究 : 土地・建物権利の調査と分析 その1(空き家・空き地,都市計画)
- 7122 八女福島における空き家・空き地発生メカニズムに関する研究 : 土地・建物権利の調査と分析 その2(空き家・空き地,都市計画)
- 7318 八女福島における空き地・空き家発生メカニズムに関する研究 : 土地・建物調査 その2(島・沿岸の景観,都市計画)
- 7317 八女福島における空き地・空き家発生メカニズムに関する研究 : 土地・建物調査 その1(島・沿岸の景観,都市計画)
- 40447 密集した漁村集落の構成と微気象 : 熊本県牛深市真浦・加世浦地区での観測 その2(住宅地の環境設計, 環境工学I)
- 515 集落内の路地と空き地が微気象に及ぼす影響 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その4
- 7149 熊本市における近代建築の保存・活用に関する研究 その1 : 近代建築の残存状況についての基礎調査(景観・歴史的建造物,都市計画)
- 中心市街地の賑わい創出を目的とした公共空間利用実験 - 千葉市「都市景観市民フォーラム」を事例に -
- 欧米における街路空間の公共利用制度に関する研究 : 6都市のオープンカフェ運用を事例に
- 都市景観形成の方向性を探る(都市景観シンポジウム)(活動レポート)
- 都市近郊における市民主体の自然環境管理システム実現過程 : 千葉県柏市・酒井根下田の森自然公園の場合
- 743 地方都市における"産直店"をもつまちなか研究室の利用状況 : 熊本県荒尾市のまちなか研究室「青研」を事例として(都市計画)
- 7013 熊本県荒尾市の地域再生事業におけるまちなか研究室の役割と設置効果に関する基礎的研究(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 建築学科における「地域協働演習I」の取り組み : 2007年度の活動報告
- 762 八女福島伝建地区における空き家活用推進組織に関する研究 : NPO法人八女町家再生応援団を事例として(都市計画)
- 7426 伝建地区における空き家活用の取り組み : 倉敷川畔伝建地区と竹原伝建地区を事例として(歴史的市街地のまちづくり,都市計画)
- 八女福島伝建地区における「管理委託方式」による空き家修理・活用の試み(都市計画)
- 718 八女福島における空き家活用に関する研究 その2 : 管理委託方式による修理・活用事例の報告(都市計画)
- 伝建地区における空き家の発生要因と活用の仕組みに関する研究--八女福島伝建地区を中心事例として
- 小学生を対象とした伝統工法体験の実施とその評価 : 建築士が企画・運営する住まい・まち学習に関する研究
- 総合学習における「まち学習」の実施状況 : 大牟田市の小学校へのアンケート調査
- 766 小学校教育としての町家修理体験の試み : 小学生と学校による評価を中心として(都市計画)
- 744 八女福島における空き家活用に関する研究 : 権利関係に着目したデータベース作成と分析(都市計画)
- 7259 総合的な学習の時間における"まちづくり学習"の地域社会との連携状況の基礎的研究 : 福岡県八女市立福島小学校の場合(子どもとまちづくり(1), 都市計画)
- 7113 八女福島における町並み保存の取り組みとまちづくり運動への展開 その5 : 修理・修景事業の動向調査(まちなみ保全, 都市計画)
- 7112 八女福島における町並み保存の取り組みとまちづくり運動への展開 その4 : 役員の在任期間・時期にみる「八女福島伝統的町並み協定運営委員会」の特徴(まちなみ保全, 都市計画)
- 764 集落形成の歴史と海辺の暮らしに関する聞き取り調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その5(都市計画)
- 7036 千葉市「パラソルギャラリー」における市民参加の可能性に関する研究 : 「パラソル会議」及び出展者へのアンケートによる考察(住民参加(2),都市計画)
- 514 夏季の風環境に関するアンケート調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その3
- 744 八女福島における修理・修景事業の現状 : 九州地方の重伝建地区における町並み保存の取り組みに関する研究 その2(都市計画)
- 743 八女福島における町並み保存の現状についての聞き取り調査 : 九州地方の重伝建地区における町並み保存の取り組みに関する研究 その1(都市計画)
- 市民主体の自然環境管理システムの可能性 : 千葉県柏市・酒井根下田の森緑地を事例として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7031 千葉県柏市・酒井根下田の森緑地における公園管理運営システムの発展プロセス
- 7024 中心市街地における小学生主体の景観ワークショップ : 千葉市における景観ウォッチングを事例に
- 千葉県柏市・斉藤牧場の保全をめぐる市民と行政の取り組み - 市民主体の自然環境管理システム構築のための基礎的研究 -
- 7364 千葉県柏市「斉藤牧場」の保全をめぐる住民活動と行政の対応 : 都市近郊における自然環境管理システム実現過程(2)(環境評価,都市計画)
- 7023 三番瀬における海辺と暮らしの関わりに関する研究 : 地元住民への聞き取り調査を通じて(地区まちづくり(1),都市計画)
- 7006 小学生を中心とした景観ワークショップ : 千葉市都市景観市民フォーラムを事例として(景観とまちづくり,都市計画)
- 7012 千葉県柏市「斉藤牧場の緑と環境を考える会」のNPO法人化に向けた取り組み(都市計画)
- 7010 聞き取り調査を通じて得られた住民と海辺との関わり方 : 三番瀬における潜在的地域資源の利活用に関する研究(都市計画)
- 7361 都市近郊における市民主体の環境管理システムの実現過程 : 千葉県柏市 酒井根下田の森自然公園の場合
- 23 環境管理を目的とした市民団体活動に関する基礎的考察(その2) : 千葉県東葛北部地域を対象として(都市計画,計画系)
- 7393 環境管理を目的とした市民団体活動に関する基礎的考察 : 東京都多摩地域を対象として
- 9 都心地域における駅からの徒歩圏でみた居住人口動態 : 東京都新宿区を事例として(都市計画,計画系)
- 7113 低層高密住宅市街地における建築デザインコントロール手法に関する研究(1) : 東京世田谷区・杉並区・中野区・新宿区・豊島区を対象として(規制誘導の制度(1))
- 762 熊本県荒尾市における地域再生の取り組みに関する基礎的研究 : 現状と課題の整理を中心として(都市計画)
- 7451 八女福島における町並み保存の取り組みとまちづくり運動への展開 その1 : 基礎的研究としての取り組み概況把握(町並み保存・市民管理,都市計画)
- 7452 八女福島における町並み保存の取り組みとまちづくり運動の展開 その2 : 主体別の行動に着目した取り組みプロセスについて(町並み保存・市民管理,都市計画)
- 7453 八女福島における町並み保存の取り組みとまちづくり運動への展開 その3 : 地域環境を捉えなおすきっかけとしての空間認識マップ製作と報告(町並み保存・市民管理,都市計画)
- 7458 アートプロジェクトの活用による地域活性化の取り組み : 博多灯明ウォッチングを対象にした基礎調査(アートプロジェクト・イベントによるまちづくり,都市計画)
- 40450 密集した漁村集落における夏季の微気象 : 熊本県牛深市真浦・加世浦地区での観測(屋外環境の実測・実験,環境工学I)
- 488 集落内部における夏季の微気象観測 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その2(環境工学)
- 750 路地形成を中心とした聞き取り調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その1(都市計画)
- 717 韓国忠州市で開催された国際ワークショップでの差異の受容過程とその成果の検証 : その3 「九州組」学生へのアンケート調査にみるワークショップ参加意義(都市計画)
- 716 韓国忠州市で開催された国際ワークショップでの差異の受容過程とその成果の検証 : その2 議論の過程で生じた差異の考察(チーム2を事例として)(都市計画)
- 715 韓国忠州市で開催された国際ワークショップでの差異の受容過程と成果の検証 : その1 日韓国際都市・建築デザインワークショップ2011の概要(都市計画)
- 781 住民主導型地域活性化イベントとしての「八女福島白壁ギャラリー」の発展過程(都市計画)
- 785 津屋崎千軒における地域資源を活かした移住・交流促進事業に関する基礎的研究(都市計画)
- 「日韓国際都市・建築デザインワークショップ2011」の実施とその成果 : 様々な違いを体験するワークショップへの参加を通じて学生が得たもの
- 7480 八女福島における町並みを活かしたイベントに関する研究 : その1「八女福島白壁ギャラリー」実施意義の検討(参加と組織(5):中心市街地におけるまちづくり,都市計画)
- 「日韓国際都市・建築デザインワークショップ2011」の実施とその成果 : 様々な違いを体験するワークショップへの参加を通じて学生が得たもの
- 「日韓国際都市・建築デザインワークショップ2012」の実施報告
- 728 学部生が参加者の大半を占める国際ワークショップの準備と実施 : その2「小グループ制」を取り入れたグループ活動の可能性に関する考察(都市計画)
- 727 学部生が参加者の大半を占める国際ワークショップの準備と実施 : その1「日韓都市・建築デザインワークショップ2012」の概要(都市計画)