P-71 2008年スギ花粉飛散期における都市部道路端でのSPM中のイオン及び炭素成分の特性(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2008-08-29
著者
-
王 青躍
埼玉大学大学院理工学研究科
-
胡 舜尭
埼玉大学大学院理工学研究科
-
関口 和彦
埼玉大学大学院理工学研究科
-
〓 秀民
埼玉大学大学院理工学研究科
-
栗原 幸大
埼玉大学大学院理工学研究科
-
仲村 慎一
埼玉大学大学院理工学研究科
-
中島 大介
国立環境研究所
-
中島 大介
国立環境研
-
関口 和彦
埼玉大学 大学院理工学研究科
-
王 青躍
埼玉大
-
王 青躍
埼玉大学大学院
-
仲村 慎一
埼玉大学大学院
関連論文
- PM2.5(第1講)PM2.5の特性
- No.60 廃棄木質系バイオマスの炭化処理温度条件による各種炭化生成物への影響(重質油・バイオマス・コプロセッシング(3))
- 木質系廃棄バイオマスにおける高速内熱式炭化処理プロセスに関する基礎研究
- 環境クズネッツ曲線からみた北京の大気汚染と制御戦略
- P-03 都市部道路端における浮遊粒子状物質中のイオン及び炭素成分の特性解析(ポスター発表)
- 家庭用ストーブの模擬燃焼条件におけるバイオブリケットの硫黄固定効果
- P-70 2008年のスギ花粉飛散期におけるスギ花粉アレルゲンCry j 1含有粒子の飛散挙動(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- スギ花粉飛散期における飛散花粉数およびアレルゲン含有微小粒子状物質の高濃度出現の時系列的挙動差異
- 大気環境の改善と健康影響に関する調査研究 : 人為起源炭化水素からのエアロゾル生成に対する自然起源炭化水素の影響
- エアロゾル排出係数に関する研究 : バイオマス燃焼による排出粒子(ECとOC)の測定について
- 自動車関連の微小粒子生成に関する研究
- JATOP夏季調査における粒子状/ガス状成分の測定に関する研究
- 埼玉県都市部、道路端および山間部におけるスギ花粉アレルゲン含有粒子状物質の飛散挙動に関する研究
- 52 石炭バイオブリケットの水蒸気ガス化(バイオマス)
- 51 廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化へのバイオマス混合粒径の影響(バイオマス)
- 環境クズネッツ曲線からみた東アジアの大気環境と都市化問題
- 7-7.廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化へのバイオマス添加割合による影響((2)廃棄物ガス化,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 環境クズネッツ曲線からみた中国の大気環境と都市化問題
- 6.廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化(3)
- 酸性土壌改良材としてのバイオブリケット燃焼灰の有効利用
- 55.廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化(2)
- P-71 2008年スギ花粉飛散期における都市部道路端でのSPM中のイオン及び炭素成分の特性(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- インパクタフィルタの性能評価と大気中超微小粒子測定への応用
- 3A1336 大気微小粒子中のレボグルコサンと炭素成分に関する調査(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3A1324 エアロゾル質量分析計とアニューラデニューダー-フィルターパック法による都市近郊大気観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1C1118 有機エアロゾル生成へのアセトアルデヒドの影響評価(1空間-1室内/2手法-2室内実験,一般研究発表)
- 1J1412 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(7) : 3次元モデルで計算される有機炭素収支(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 光触媒含有超音波霧を活用した空気浄化技術 (特集 ソノケミストリーの最新動向(1))
- ソノケミストリー 光触媒を併用した水中有機物質の超音波分解--中間生成物の分解速度からみた光触媒の添加効果
- 1C1345 標準PAHガス/粒子の安定発生に関する研究 : 拡散発生法によるPAHガスの連続発生
- 1E1100 フッ素系溶媒を用いた難水溶性VOCの液相中光触媒分解
- 空気汚染の制御技術について
- 3A1006 2008年夏季関東内陸部における大気微小粒子組成の高時間分解観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1312 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(2) : AMSを用いた高時間分解粒子組成観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1324 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(3) : AMSを用いた騎西ならびに前橋での粒子成分挙動の解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1336 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(4) : 炭素成分の時間的・空間的挙動(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1424 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(8) : 広域大気シミュレーションによる再現性検証(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- エアロゾル国際会議2006参加報告
- 超微小粒子測定装置(UFPC)を用いた道路近傍および建物屋内外におけるPM_ならびに超微小粒子の粒径別数濃度測定
- オゾン生成能を有する紫外光とチタニアを用いた気流中揮発性有機化合物の高効率分解
- 単一光源紫外光の波長選択利用と反応活性種による有機ガス状汚染物質の除去
- 汚染産業移転仮説と環境政策選択 : 地域間経済格差からみた中国の環境問題
- 南関東平野における初冬季の大気粒子状物質中の塩化物の挙動と起源
- 大気エアロゾル簡易サンプラーの研究(その2)
- P39 酸性土壌へのバイオブリケット燃焼灰添加によるハツカダイコンの生長影響
- 3H0945 初冬季副都市域におけるレボグルコサンの挙動
- 3B1045 埼玉県北部域における PM2.5 中の水溶性イオン成分に関する検討
- 2H1115 炭素分析における有機性炭素成分の炭化について
- 1B1045 粒子状物質中炭素成分の地域特性
- 3J0930 大気中の低分子量有機酸類の多成分定量分析
- 2C1000 黄砂粒子への二酸化硫黄の沈着に対する硝酸の影響
- 廃発泡スチロールとセメントを用いた吸音材上に固定した酸化チタン光触媒によるNO_X除去
- 1J20 石炭バイオブリケットに関する燃焼実験および日中共同評価研究
- 1J19 中国低品位石炭の有効利用のための静電気方式による乾式選炭装置の開発
- 1H13 中国における石炭バイオブリケット(緑色豆炭)生産技術の実用化
- 中国における省エネルギー・環境調和型農業産業化技術の現地化とそのモデル事業の導入構想について
- 大気エアロゾル用簡易サンプラーの研究 -中国工業都市での利用-
- 2L1115 中国南川市における石炭のバイオブリケット化による健康影響に関する研究
- 酸性雨原因物質の排出制御に関する研究(II) : 中国重慶市におけるバイオブリケット化による硫黄酸化物の排出制御に関する研究
- 酸性雨原因物質の排出制御に関する研究 (IV) : 中国重慶市におけるバイオブリケット生産のためのバイオマスに関する研究
- 酸性雨原因物質の排出制御に関する研究:(III) 石炭ならびにバイオブリケット燃焼エアロゾル中の化学組成および酸性雨への関与
- 石炭-バイオマス成型炭利用による地域完結型総合環境保全対策
- 廃木材と鶏糞の炭化処理昇温速度およびその炭化物着火特性に関する研究
- 石炭バイオブリケットの水蒸気ガス化(I)
- 石炭バイオブリケットの燃焼特性と硫黄固定効果に関する研究
- 2F1145 重慶実証プラントによる脱硫・脱硝可能な石炭バイオブリケット
- 中国重慶試作バイオブリケットに関する燃焼特性実験II
- 1L1415 中国少数民族大学生を対象とする大気汚染防止のための啓発活動
- 1L1400 途上国向けの石炭バイオブリケット(緑色豆炭)生産技術の実用化(2)
- 第27回環境賞 優秀賞 石炭燃焼に伴う大気汚染(SO2、粉じん)制御技術としてバイオブリケットの開発と実用化--開発途上国での利用を目的として (特集:第27回環境賞)
- 乾式選炭技術の性能改良および実用化に関する基礎的研究
- 平成16年度東アジアにおける民生用燃料からの酸性雨原因物質排出対策技術の開発と様々な環境への影響評価とその手法に関する研究(バイオブリケットの民生技術移転と普及・啓発方策に関する研究)
- 1L1345 バイオブリケット燃焼によるCO_2排出抑制に関する基礎的研究
- 2F1130 ピロー形状のバイオブリケット燃焼速度の解析
- 7-13.中国における石炭の民生利用の現状((3)環境対策,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 酸性土壌改良材としてのバイオブリケット燃焼灰の有効利用
- 8-19.水生植物利用バイオブリケット燃焼灰の土壌改良剤としての評価((5)廃棄物転換素材の利用,Session 8 環境対策・リサイクル)
- 1E1145 バイオブリケット調製用バイオマスとしての水生植物の有効性の評価
- 54.石炭バイオブリケットのH_2Oガス化(4) : H_2S発生挙動と除去
- 7-7.廃棄石炭利用バイオブリケットのガス化((2)廃棄物転換燃料,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 1-12 石炭バイオブリケットの連続ガス化((3)ガス化,Session 1 石炭・重質油等)
- バイオブリケット燃焼灰の再利用システムに関する評価研究
- 3B1100 道路端における移動発生源由来の浮遊粒子状物質について
- 大気浮遊粒子状物質発生源寄与の解析手法について
- 84 石炭バイオブリケットのガス化(2)
- 98.石炭バイオブリケットのガス化
- 温暖化ガス排出抑制のための燃料開発に関する研究
- 1C1000 中国低品位石炭の有効利用のための日中共同乾式選炭の開発研究(2)
- 1C0945 石炭クリーン燃焼化(乾式選炭とバイオブリケット)による、SO_2,CO_2の排出抑制に関する研究
- 中国重慶市の大気汚染と呼吸器疾患 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 2F1115 中国低品位石炭における静電気選炭装置の研究開発
- 「中国南西地域の石炭燃焼によるSO_2対策」
- 中国重慶市低品位石炭における乾式選炭の基礎調査
- 中国重慶市の大気汚染制御技術(1) (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 初冬季の大気粒子状物質中の塩化物の起源
- 酸性土壌におけるバイオブリケット燃焼灰と豚糞堆肥の同時施用が植物成長へ及ぼす影響
- 大気汚染物質によるスギ花粉アレルゲンCry j 1の化学的修飾と3-ニトロチロシンのHeLa細胞に対するアポトーシス誘導能に関する基礎研究
- 3F1439 大気中超微小粒子捕集における慣性フィルターサンプラーの性能評価(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P-88 道路近傍からの距離にともなうPM_およびPM_の化学成分変化(ポスター発表)
- Burst Phenomena of Japanese Cedar Pollen and Elution Mechanism of Its Allergen during Precipitation Event after Transportation of Asian Dust