理学療法臨床現場および教育におけるICF活用の現状と課題 : リハビリテーション医療においてICFは共通ツールとなりうるか
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 学生における呼吸介助手技の習熟度
- 1090 患者を中心とした外来理学療法の目標設定および達成度評価 : チェックリストを用いた対話型の目標設定および達成度評価法の考案(生活環境支援系理学療法23, 第42回日本理学療法学術大会)
- 臨床実習教育が学生の職業的アイデンティティ形成に及ぼす効果
- 脳卒中後遺症者と担当理学療法士が認識している外来理学療法目標の相違 : 回復期後期, 維持期前期, 維持期後期別の比較検討
- 852 在宅脳卒中患者とその家族のQOLとの関係(生活環境支援系理学療法20)
- 763 理学療法におけるQOLへの視点(地域リハビリテーション)
- 545 現職者講習会における呼吸介助手技の習熟度 : 手技の質的評価の変化から(教育・管理系理学療法4)
- 493 現職者講習会における呼吸介助手技の習熟度 : 介助時の一回換気量の変化から(教育・管理系理学療法7)
- 1086 脳卒中後遺症者と担当理学療法士が認識している外来理学療法目標の相違 : 回復期後期、維持期前期、維持期後期別の比較検討(生活環境支援系理学療法14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 脳卒中後遺症者を対象とした外来理学療法目標項目の抽出および決定
- 脳卒中後遺症者と担当理学療法士が認識している外来理学療法目標の相違--回復期後期,維持期前期,維持期後期別の比較検討
- 1074 外来理学療法目標に対する患者と理学療法士の認識の相違を測定するための予備調査 : 外来理学療法における脳卒中後遺症者の障害理解と生活再構築に向けて(理学療法基礎系34)
- 理学療法臨床現場および教育におけるICF活用の現状と課題 : リハビリテーション医療においてICFは共通ツールとなりうるか
- 訪問リハビリテーションの目的に対する理解度に関する検討
- 900 身体活動量の少ない人に対する身体活動量測定方法に関する研究 : 要介護片麻痺者の動作特性に適した携帯型身体活動測定器の使用方法(理学療法基礎系38)
- 外来理学療法に対する脳卒中後遺症者の期待と理学療法士の意識との相違
- 訪問リハビリテーションにおける目的の理解に関するパンフレットを用いた説明の効果
- 妊婦および褥婦における腰痛の実態調査
- 脳卒中患者における外来理学療法のあり方に関する研究(調査・統計)
- 649 Short-Form 36-Item Health Surveyからみた老人保健施設入所者のQOLと理学療法の関連性