21191 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その9)実大製品の評価結果(積層ゴム(2),構造II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-20
著者
-
安永 亮
住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
柳 勝幸
昭和電線デバイステクノロジー
-
開發 美雪
昭和電線デバイステクノロジー
-
朴 紀衍
株式会社免制震ディバイス
-
開發 美雪
昭和電線デバイステクノロジー株式会社
-
安永 亮
住友金属鉱山シポレックス(株)
関連論文
- 2073 錫プラグ入り積層ゴムの長時間加力実験(構造)
- 21191 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その9)実大製品の評価結果(積層ゴム(2),構造II)
- 21192 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その10)鉛プラグ入り積層ゴムとの履歴特性の比較(積層ゴム(2),構造II)
- 21193 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その11)大振幅連続加振試験結果(積層ゴム(2),構造II)
- 22144 流動式鉛ダンパーを用いた木造耐力壁に関する研究 (その2)(制振(2),構造III)
- 21322 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その2)動摩擦特性の基本的傾向(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 21321 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その1)試験の概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 21152 免震防振積層ゴムの開発 : (その7)傾斜プレート上の免震防振積層ゴムの試験結果(免震微振動解析,構造II)
- 21151 免震防振積層ゴムの開発 : (その6)実大試験体φ100の試験結果(免震微振動解析,構造II)
- 21421 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その3)鉛直荷重変動試験・IBTワッシャー単体試験・基本性能試験(積層ゴム(3),構造II)
- 21420 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その2)単純引張試験・オフセット引張試験・引張せん断試験(積層ゴム(3),構造II)
- 21419 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その1)試験計画(積層ゴム(3),構造II)
- 21448 免震防振積層ゴムの開発 : (その8)免震防振積層ゴムの回転特性(免震制御(2),構造II)
- 21452 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その8)連続加振試験時の内部温度分布評価(積層ゴム(4),構造II)
- 21272 弾性スベリ支承の耐震性能目標に関する基礎的研究 : (その2) 敷地直下で発生した地震を入力した応答解析による検討(免震解析 (2), 構造II)
- 21271 弾性スベリ支承の耐震性能目標に関する基礎的研究 : (その1) やや長周期地震動を入力した弾性スベリ支承の応答に関する検討(免震解析 (2), 構造II)
- 21141 横浜市金沢区におけるサイスミックマイクロゾーニングのための基盤地震動について(地盤震動(6),構造II)
- 免震防振積層ゴムの開発
- 21412 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その13)錫プラグ入り積層ゴムの長時間加力実験2(積層ゴム(1),構造II)
- 21411 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その12)錫プラグ入り積層ゴムの長時間加力実験1(積層ゴム(1),構造II)
- 21433 流動式錫ダンパーに関する研究(制震構法・部材,構造II)
- 21197 中間鋼板厚が異なる積層ゴムアイソレータの圧縮せん断実験 : (その2)大変形特性と水平剛性の面圧依存性(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21196 中間鋼板厚が異なる積層ゴムアイソレータの圧縮せん断実験 : (その1)実験方法と基本特性(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21268 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その6 中心孔が性能へ及ぼす影響について
- 21113 ゴムリングを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その4)試験結果と解析結果の比較(免震部材,構造II)
- 21112 ゴムリングを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その3)引張変位変動試験・ゴムリング単体試験・基本性能試験・IBTワッシャーとの比較(免震部材,構造II)
- 21111 ゴムリングを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その2)単純引張試験・オフセット引張試験・引張せん断試験(免震部材,構造II)
- 21110 ゴムリングを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その1)試験計画(免震部材,構造II)
- 21200 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究 : (その2)クリープ特性について(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21199 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究 : (その1)積層ゴムの別置試験体の経年変化(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21475 弾性すべり支承における摩擦係数の変動が応答に与える影響(免震解析(4),構造II)
- 21203 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その14)残留変形検証実験(免震積層ゴム(2),構造II)
- 21307 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その6) クリープ試験結果(免震デバイス (2), 構造II)
- 21145 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その2)微小変位での高サイクル疲労特性(免震部材風応答評価,構造II)
- 21144 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その1)荷重制御試験と微小変位の履歴特性(免震部材風応答評価,構造II)
- 21106 免震装置の1次剛性が応答に及ぼす影響(免震解析,構造II)
- 21378 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その5)復元力特性のモデル化(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21377 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その4)高速加振・連続加振試験結果(免震積層ゴム(1),構造II)
- 21308 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その7) 連続加振試験結果(免震デバイス (2), 構造II)
- 21345 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その10 : 限界面圧に関する考察
- 21344 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その9 : 剛性の面圧・歪み依存性の考察
- 21343 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その8 : G, S^1,S^2のパラメーター試験計画
- 21146 鉛ダンパーの風応答に関する研究 : (その3)亀裂発生時の保有性能および亀裂補修法の評価(免震部材風応答評価,構造II)
- 21286 柱頭免震を考慮した天然ゴム系積層ゴムアイソレータの圧縮せん断試験
- 21269 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その7 水平剛性の面圧依存性の考察
- 21296 免震建物の維持管理における免震層温度および積層ゴム特性の追跡調査結果 : その2 別置試験体・別置ゴム試験片の特性試験結果
- 21295 免震建物の維持管理における免震層温度および積層ゴム特性の追跡調査結果 : その1 免震層温度および積層ゴム鉛直変位の連続計測結果
- 1180 再生骨材およびそれを用いたコンクリートの総合評価 : その2 強度性状
- 1179 再生骨材およびそれを用いたコンクリートの総合評価 : その1 骨材の性質
- 免震アイソレ-タの中心孔が性能に及ぼす影響 (免震,制振,除振,防振特集)
- 1181 再生骨材およびそれを用いたコンクリートの総合評価 : その3 長さ変化および耐久性
- 1186 軽量コンクリート1種を破砕して得られた骨材を用いたコンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2. コンクリートの強度性状および耐久性状
- 1185 軽量コンクリート1種を破壊して得られた骨材を用いたコンクリートの基礎的性状に関する研究 : その1. 骨材特性およびフレッシュコンクリートの性状
- 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究
- 21249 ゴムリングを用いたφ1300積層ゴムの性能確認試験 : (その3)引張せん断試験・限界変形試験・基本性能試験(免震積層ゴム性能(1),構造II)
- 21248 ゴムリングを用いたφ1300積層ゴムの性能確認試験 : (その2)単純引張試験・オフセット引張試験(免震積層ゴム性能(1),構造II)
- 21247 ゴムリングを用いたφ1300積層ゴムの性能確認試験 : (その1)試験計画(免震積層ゴム性能(1),構造II)
- 21264 免震用積層ゴムの座屈特性の評価手法に関する研究(免震積層ゴム力学特性,構造II)
- 21237 大径免震部材を用いた杭頭免震の設計手法と実大傾斜試験 : (その1)適用建物概要と杭頭免震の設計手法(杭頭・柱頭免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21238 大径免震部材を用いた杭頭免震の設計手法と実大傾斜試験 : (その2)試験計画(杭頭・柱頭免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21240 大径免震部材を用いた杭頭免震の設計手法と実大傾斜試験 : (その4)低摩擦弾性すべり支承傾斜試験(杭頭・柱頭免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21167 免震用積層ゴムの座屈特性の評価手法に関する研究 : (その3)800の圧縮せん断試験および引張試験(免震部材(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21239 大径免震部材を用いた杭頭免震の設計手法と実大傾斜試験 : (その3)天然ゴム系積層ゴム傾斜試験(杭頭・柱頭免震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21166 免震用積層ゴムの座屈特性の評価手法に関する研究 : (その2)φ300およびφ800の座屈特性(免震部材(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21168 免震構造用鉛ダンパーの疲労特性に関する研究 : 表面被膜による疲労抑制効果(免震部材(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21365 免震構造用鉛ダンパーの疲労特性に関する研究 : その2 グリース塗布の金属疲労現象抑制効果について(免震部材(10),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21363 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その17)繰返し変形を受けた錫プラグ入り積層ゴムの健全性(免震部材(9),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21362 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その16)連続加振試験と回復性状(免震部材(9),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21361 錫プラグ入り積層ゴム免震装置の開発 : (その15)微小振幅連続加振試験(免震部材(9),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21193 免震用積層ゴムの座屈特性の評価手法に関する研究 : (その4)低弾性仕様積層ゴムの評価結果(免震部材(4),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)