21154 強震動水平2成分・上下動合計3成分同時入力によるセットバックした立面形状を有する高層免震建物のアイソレータの地震応答性状(免震観測・応答・データベース,構造II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その6 Love波に関する模擬地震動作成手法
-
セットバック立面形状を有する高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに関わる地震応答性状--強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究(その2)
-
21468 セットバック立面形状を有する高層免震建物の強震動水平2成分・上下動合計3成分同時入力による積層ゴムアイソレータの地震応答性状(高層免震・連成解析,構造II)
-
強震動水平上下3成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究
-
21448 Love波とS波に関する設計用模擬地震動作成手法の比較 : 振幅特性を規定する伝達関数と位相差分特性の変動に関する考察(やや長周期地震動,構造II)
-
21154 強震動水平2成分・上下動合計3成分同時入力によるセットバックした立面形状を有する高層免震建物のアイソレータの地震応答性状(免震観測・応答・データベース,構造II)
-
耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物の地震応答解析 : 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究その1
-
21458 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 : その2 耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物の地震応答解析(免震解析(1),構造II)
-
21457 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究 : その1 耐震壁及び床スラブの曲げ剛性を考慮した高層免震建物用立体骨組振動系モデルの構築(免震解析(1),構造II)
-
21195 設計用模擬地震動作成手法におけるフーリエ位相の選択基準 : プレート境界地震に関する位相差分特性(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
-
21166 イベントツリー解析による石油コンビナートの地震被害予測手法の試み(地震被害予測(5),構造II)
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その5 水平動との相関関係に基づいた鉛直動作成手法
-
21278 日本の中枢機能を担う地域における地震災害脆弱性評価に関する研究 : その2 評価手法の再構築及び地震時における地域固有のリスクの抽出(地震防災,構造II)
-
21279 未来都市の地震災害脆弱性評価に関する予備的研究(地震防災,構造II)
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その4 ω^2モデルで規定したフーリエ振幅と位相差分の標準偏差を基準として選択したフーリエ位相を用いた模擬地震動作成手法
-
21183 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その4 立体骨組振動解析モデルを用いた地震応答解析による考察(免震設計,構造II)
-
21451 日本の中枢機能を担う地域における地震脆弱性評価に関する研究 : その1 地震被害における地域間の相互影響効果に関する評価手法(震害評価(1),構造II)
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その3 ω^2モデルに基づいた地震動評価手法
-
21045 地域活動力評価による地震災害危険度評価に関する研究 : その7 社会活動力を用いた東京湾岸域の地震災害危険度評価(地震被害(4),構造II)
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その2 位相差分分布と震源・伝播・地盤特性の関係に関する考察
-
21035 地域活動力評価による地震危険度評価に関する研究 : その 6 社会活動力評価の提案
-
位相差分特性を考慮した設計用模擬地震動作成に関する研究 : その1 位相差分分布と地震動経時特性の関係に関する理論的背景
-
地域活動力を用いた地震危険度評価に関する研究 : その2 経済活動力を用いた東京湾岸域の地震危険度評価
-
21095 地域活動力評価による地震危険度評価に関する研究 : その5 社会活動力評価の基本的概念について(地震危険度評価,構造II)
-
地域活動力を用いた地震危険度評価に関する研究 : その1 経済活動力評価手法の提案及び兵庫県南部地震激震域を対象とした評価検証
-
21042 地域活動力(Area Vitality)評価による地震危険度評価に関する研究 : その4 阪神地域における経済活動力評価の事例研究
-
2)千葉県における上水道の地震防災 : 阪神・淡路大震災の教訓を踏まえて(4. 一般討論)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
-
21165 地盤-基礎連成系の動的相互作用効果を考慮した基礎の地震応答特性
-
21011 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その3 東京湾岸域における経済活動力≪EconomicVitality)評価
-
21010 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その2 経済活動力(Economic Vitality)評価手法の概念及び兵庫県激震域における事例研究
-
歴史地震データ・活断層データ及び国土数値情報による地盤条件を考慮した日本列島の地震危険度マップ
-
高層免震共同住宅を対象とした積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす地震動水平・上下両成分同時入力による影響
-
21317 積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす入力地震動特性 : その2 水平及び上下両成分同時入力を考慮した平面骨組モデルによる検討
-
21316 積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす入力地震動特性 : その1 免震建物の1質点系モデルによる検討
-
21008 東京湾岸域を対象とした地域活動力(Area Vitality)評価による総合地震危険度予測 : その1 評価手法の基本的概念について
-
21007 歴史地震データ・活断層データ及び国土数値情報による地盤特性を考慮した日本列島の地震危険度マップ
-
地震時の上水道機能停止による生活支障の定量評価に関する研究 : 1995年兵庫県南部地震後の生活実態をもとにした事例研究
-
21084 瞬間入力エネルギーに着目した1995年兵庫県南部地震による強震動の破壊力の評価の試み
-
21064 震災地の断水に伴う生活支障度の定量評価 : その1 1995年兵庫県南部地震による神戸市での生活支障の実態
-
21019 GISを利用した地震危険度総合評価に基づく地震防災計画に関する研究 : その1 消防能力の評価に関する基礎的研究 〜習志野市における事例研究〜
-
21012 地震情報システムを用いた首都圏の詳細地震危険度総合評価と土地利用計画に関する研究 : その1 地震災害ポテンシャル評価のための都市・地域GISデータベースの構築
-
地理情報を利用した斜面都市の地震災害ポテンシャル評価 : 長崎市を事例対象として
-
21067 地理情報を利用した斜面俊長崎の地震危険度評価 : その2 地震災害に対する脆弱性評価
-
21066 地理情報を利用した斜面俊長崎の地震危険度評価 : その1 地盤災害危険度の評価
-
21065 斜面市街地における建物・擁壁・塀の耐震安全性に基づく地震災害予測
-
21004 GISを用いた長崎市ライフラインシステムの地震危険度評価
-
日本における想定被害地震を対象とした高層免震建物の地震応答性状とアスペクト比効果に関する一考察--強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の地震応答性状に及ぼす効果に関する研究(その3)
-
21130 アスペクト比の大きなセットバック及び整形立面形状を有する高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす強震動水平成分及び上下動成分の強震動特性(多入力免震解析,構造II)
-
21003 長崎市を対象としたボーリング資料のデータベース化と検索システムの構築
-
21266 免震建物の立体振動応答解析による積層ゴムアイソレータの引き抜きに関する研究
-
防災教材,振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発,花井勉,石井渉,押田光弘,村尾秀己,福和伸夫(評論)
-
保育園児の探索行動の発達に及ぼす保育施設空間の影響に関する研究 : 保育環境空間の総合評価指標としての開放度について その1
-
21065 震災地の断水に伴う生活支障度の定量評価 : その2 断水による生活支障度定量評価法の提案と支障度算定の試み
-
21045 震災時における要避難人数の推定と指定避難場所の収容能力に関する考察 : 千葉県習志野市津田沼周辺域を対象とした事例研究
-
21182 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その3 耐震壁及び床スラブの面的力学性状を考慮した立体骨組振動解析(免震設計,構造II)
-
21220 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その2 平面骨組モデルを用いた高層免震建物の転倒現象に影響を及ぼす強震動水平・上下両成分に関する事例研究(免震解析・応答予測(1),構造II)
-
21219 強震動水平・上下両成分同時入力が高層免震建物の転倒現象と積層ゴムアイソレータの引き抜きに及ぼす効果 : その11質点系モデルを用いた免震建物の転倒現象に影響を及ぼす強震動水平・上下成分に関する事例研究(免震解析・応答予測(1),構造II)
-
20303 液状化の作用を受ける地盤中の杭損傷に関する研究
-
21295 アスペクト比の大きな高層免震建物の積層ゴムアイソレータの引き抜きに着目したクライストチャーチ地震の強震動特性に関する一考察(免震解析,構造II)
-
21050 位相差分特性の定量的評価に関する考察 : 地震動の時刻歴データ長さの調整が位相差分特性に与える影響(設計用地震動,構造II)
-
短周期微動への空間自己相関法の適用における交通量の影響, 長郁夫,志賀卓弥,篠崎祐三, 93(評論-1)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク