455 助産師外来の必要性 : 助産師外来をスタートして(ミニシンポジウム6 助産師外来,第49回日本母性衛生学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 滋己
国立病院機構三重中央医療センター 臨床研究部
-
田中 滋己
国立病院機構三重中央医療センター Nicu
-
田中 滋己
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
長嶋 美由紀
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
西村 好美
医療法人登誠会諏訪マタニティークリニック
-
西村 好美
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
飯田 真由美
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
仲森 理恵
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
青木 さやか
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
伊藤 愛
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
美波 あゆみ
国立病院機構三重医療センター東4病棟
-
金児 真澄
国立病院機構三重医療センター東4病棟
関連論文
- 低身長小児の乳幼児期の発育と成長ホルモン分泌不全診断のための成長学的な診療指針
- 3D-CTにより新生児期に診断したKlippel-Feil症候群の1例
- 3D-CTにより新生児期に診断した Klippel-Feil 症候群の1例
- 新生児期に Transient Myeloproliferative Disorder (TMD)を発症したダウン症候群9例の臨床検討
- 内分泌疾患・新生児糖尿病 (周産期臨床検査のポイント) -- (新生児編 各種病態で必要な検査)
- NICUにおける血小板減少症の臨床的検討
- 臍帯血に於ける抗体産生能とT細胞シグナル伝達機構の解析
- O-281 当院における乳口炎の分類と対応策(Group55 乳房管理・母乳6,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-177 乳汁分泌良好例に対するテルグリド(テルロン)を併用した断乳法-第3報-(Group49 乳房管理・母乳,ポスターセッション)
- O-171 他施設から来院する乳房トラブルの検討(Group31 乳房管理IV,一般口演)
- O-102 妊娠中における妊婦の体重増加に関する検討 : 超音波による皮下脂肪・内臓脂肪の測定値から(第2報)(Group19 妊娠IV,一般口演)
- 190 乳汁分泌良好例に対するテルグリド(テルロン)を併用した断乳法(第2報)(乳房管理、母乳5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 186 乳房うっ積時における乳房マッサージの必要性 : サーモグラフィーにて検証(乳房管理、母乳4, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 048 妊娠中における妊婦の体重増加に関する検討 : 超音波による皮下脂肪・内臓脂肪の測定値から(妊娠、分娩、産褥9, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 455 助産師外来の必要性 : 助産師外来をスタートして(ミニシンポジウム6 助産師外来,第49回日本母性衛生学会総会)
- 周産期医療における遺伝子診断の応用
- エトレチナート早期投与が奏功した道化師様魚鱗癬の一例
- 新生児の免疫学的特徴