映像による『民俗学』の発見(第1章 研究開発番組の制作経験から得たもの,放送大学放送教材としての研究開発番組)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 『映像による日本語教育』 : 第11回異文化間教育学会(I. シンポジウム記録,シンポジウム『映像による日本語教育』)
- II ビデオ教材の企画・構成・制作 : 『博物館学芸員の仕事』から(学術の記録と映像記録-学部教育教材「博物館学芸員の仕事」,学部教育教材 博物館学芸員の仕事-民俗編-)
- III. 『日本語の教育とその理論』におけるシナリオによる放送教材の制作(映像表現と学術の表現・II 平成4年度番組制作活動からの報告)
- 第1章 映像表現の選択と番組構成 : 教育番組のタクソノミー開発のために(映像教材の構成と機能の分析に関する研究1991)
- 映像による『民俗学』の発見(第1章 研究開発番組の制作経験から得たもの,放送大学放送教材としての研究開発番組)
- 放送大学授業番組『Japanese I』『Japanese II』の制作にあたって(II. 資料編,シンポジウム『映像による日本語教育』)
- 第4章 放送大学授業番組のねらい・内容・表現について(番組分析と視聴学習行動の研究 : 放送教育番組のタクソノミーの開発を目指して)
- 『ワープロ徹底入門』, 木村泉著, 昭和63年, 岩波書店
- 番組分析と視聴行動の研究 : 放送教育番組のタクソノミーの研究開発(第3セッション,メディアの複合と番組分析-第7回大学放送教育研究シンポジュウムの記録-)
- 教育番組における構成要素の意味と番組構成について : 教育番組のタクソノミー開発への試論(教育番組のタクソノミー開発-番組分析と視聴行動の研究-)