4012 空調熱負荷からみた大阪府下の気象データの特性(その2)(環境工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-06-07
著者
関連論文
- 建築設備の性能検証(コミッショニング)シンポジウムパネルディスカッションの紹介
- 41539 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの分析 : (その7)他施設への適用を仮定した効果検証(未利用エネルギー,環境工学II)
- 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの開発と実証
- 38 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの分析 : (その2)運転実績の評価および性能分析
- 41595 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの分析 : (その3) 運転実績の評価および性能分析(自然エネルギー,環境工学II)
- 24 杭基礎を利用した自然エネルギーによる土壌蓄熱空調システムの分析 : (その1)システム概要および実測結果
- 屋上緑化は地球環境保全に有益か?
- 「都市建築の発展と制御に関する論文」入選論文
- 選考経過(2006年日本建築学会賞(作品))
- 空調制御用室内温度センサの時定数の分析 〜指数関数モデルを用いた時定数の算出〜
- 4020 体育館の熱環境調査(その2) : 冷暖房設備を持つ場合(環境工学)
- 4774 空調熱負荷からみた大阪府下の気象データの特性(その2)
- 4773 大阪市街地の気温・湿度の鉛直分布と空調熱負荷
- 4012 空調熱負荷からみた大阪府下の気象データの特性(その2)(環境工学)
- 4011 大阪市街地の気温・湿度の鉛直分布と空調熱負荷(環境工学)
- 4679 熱負荷からみた大阪府下の気象データの特性
- 4048 熱負荷からみた大阪府下の気象データの特性(環境工学)
- 空調システムの不具合がエネルギー消費に与える影響
- 空調制御用温度センサの時定数の実測
- 個別分散型空調機器の採用事例(2) : 大規模ビルにおけるビルマルチ型パッケージ空調システムの採用事例と施工に関する留意点
- 蓄熱空調システムの最適運転法 第二報 熱負荷の予測誤差ならびに昼間運転を考慮した最適運転法
- 蓄熱空調システムの最適運動法 第二報 実システムへの適用に向けての検討
- 蓄熱空調システムの最適運転法
- 4033 確率的熱負荷計算法を利用した最適熱源設計法(環境工学)
- 4372 時系列理論による熱負荷計算用気象データのモデル化 : 気象データの地点間特性比較とモデルの統一化
- 4016 時系列理論による熱負荷計算用気象データのモデル化 : 気象データの地点間特性比較とモデルの統一化(環境工学)
- 熱負荷計算用気象データのモデル化 : 気温の日周期成分についての検討
- 4226 時系列理論による気象データのモデル化 : データの確率的特性と確率的空調負荷の算法について
- 4036 時系列理論による気象データのモデル化 : データ特性を考慮したモデルの簡素化と確率的空調負荷の算法について(環境工学)
- 空気調和設備の当初性能検証(コミッショニング)の実践研究(第七報)検証データとシミュレーションに基づくFDDの試み
- 4237 札幌市における地下鉄廃熱の利用 : その2 実測結果と熱供給の可能性
- 4236 札幌市における地下鉄廃熱の利用 : その1 システムの概要と廃熱回収量の予測
- 4034 直射日光を受けるたて形ルーバー窓による室内照度の予測方式(続報)(環境工学)
- 収蔵庫の温度・温度の実測と収蔵物の吸収応答の同定 : 環境工学
- 4032 収蔵庫の温度・湿度の実測と解析結果の比較(環境工学)
- アドミッタンス行列による熱・水分同時移動の解法
- 4006 防災上から見た地下街の群衆流動と気流の実態調査 : その1.実測結果(環境工学)
- 4043 地下鉄の列車風の実測と解析 : その2 解析結果(環境工学)
- 実測データを用いたポンプのモデル同定
- D-9 都市の気温・湿度の鉛直分布が空調熱負荷に与える影響
- D-25 ビルマルチパッケージ空調システム : 試運転調整/機能性能試験に関するアンケート調査