447 隠居慣行からみた親子二世帯住宅に関する研究 : その8 愛媛県大三島盛地区の場合(建築計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
青木 正夫
九州大学
-
山口 将輝
九州産業大学大学院
-
青木 正夫
九州産業大学
-
上和田 茂
九州産業大学工学部建築学科
-
船越 正啓
九州産業大学工学部建築学科
-
上和田 茂
九州産業大学大学院工学研究科
-
船越 正啓
九州産業大学工学研究科社会開発・環境システム工学専攻
-
上和田 茂
九州産業大学
関連論文
- 創設隣居型親子二世帯居住の形成過程--長崎県五島市大浜地区におけるケーススタディ (〔都市住宅学会〕第14回学術講演会特集) -- (研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文))
- 510 農村における生活環境整備に関する研究 : 5. 生活プロジェクト事業(佐賀県)に対する住民評価の変化について(建築計画)
- 506 都市住宅の計画史的研究 : 農村住宅の間取りと住様式が都市住宅に与えた影響に関する考察-その2(建築計画)
- 505 都市住宅の計画史的研究 : 農村住宅の間取りと住様式が都市住宅に与えた影響に関する考察-その1(建築計画)
- 酪農集落における住居と生産施設に関する研究-3 : 集落空間再編上の諸問題
- 酪農集落における住居と生産施設の再編に関する研究-2 : 酪農経営類型よりみた主婦の生活上の問題点
- 酪農集落における住居と生産施設の再編に関する研究-1 : 家族労働力構成と酪農経営型
- 計画学の搖籃期から現代を考える(座談会1)(計画学論・百家争鳴)
- 烟台地区における農村住宅型とその発展過程 : 中国山東省農村集落・住宅調査報告(III)
- 接客空間とだんらん空間を指標とする類型化と平面構成の考察 : 現代の中流住宅の平面構成に関する研究 第1報