作動記憶負荷に対する精緻化方略の補償効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,作動記憶に高い負荷がかかっている状態でも学習成績を補償できる学習方略として精緻化方略を取り上げ,その効果を検討した.作動記憶負荷の導入に構音抑制課題を,精緻化方略として数字の語呂合わせを用い,実験を行った.その結果,符号化時における関連性の判断には構音抑制の影響は見られず,むしろ構音抑制をかけたほうが関連性判断の遂行に困難が少なくなることがわかった.また検索成績では,機械的リハーサルした項目は構音抑制による記憶の低下が見られたが,適切精緻化をした項言は記憶の低下が見られなかった.以上の結果から,適切精緻化方略は作動記憶負荷が高い状態で学習成績を補償できることがわかった.
- 2008-12-20
著者
関連論文
- 作動記憶負荷に対する精緻化方略の補償効果
- 学習・教授場面における作動記憶の容量制限に対する対処法(教育心理学,教育研究の現在-教育の統合的理解を目指して-)
- PC2-43 大学入試センター試験現代文の得点に対する集団式リスニングスパンテストの予測力(教授・学習)
- PF114 構音抑制が単語の対連合学習に与える影響(ポスター発表F,研究発表)
- PD066 記憶の精緻化リハーサルに対する音韻ループの役割(1)
- PF79 記憶の検索手がかりの有効性における作動記憶の影響(教授・学習,ポスター発表F)
- PD087 語彙学習における作動記憶負荷の影響(ポスター発表D,研究発表)
- PD058 数字の反復学習における音韻ループの役割(ポスター発表D,研究発表)