3.0T MRIにおける3D心臓遅延造影MRIの検討(<特集>高磁場MRIとその安全性論文特集号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cardiac late Gadolinium enhancement MR imaging has been shown to allow assessment of myocardial viability in patients with ischemic heart disease. The current standard approach is a 3D inversion recovery sequence at 1.5 Tesla. The aims of this study were to evaluate the technique feasibility and clinical utility of MR viability imaging at 3.0 Tesla in patients with myocardial infarction and cardiomyopathy. In phantom and volunteer studies, the inversion time required to suppress the signal of interests and tissues was prolonged at 3.0 Tesla. In the clinical study, the average inversion time to suppress the signal of myocardium at 3.0 Tesla with respect to MR viability imaging at 1.5 Tesla was at 15 min after the administration of contrast agent (304.0±29.2 at 3.0 Tesla vs. 283.9±20.9 at 1.5 Tesla). The contrast between infarction and viable myocardium was equal at both field strengths (4.06±1.30 at 3.0 Tesla vs. 4.42±1.85 at 1.5 Tesla). Even at this early stage, MR viability imaging at 3.0 Tesla provides high quality images in patients with myocardial infarction. The inversion time is significantly prolonged at 3.0 Tesla. The contrast between infarction and viable myocardium at 3.0 Tesla are equal to 1.5 Tesla. Further investigation is needed for this technical improvement, for clinical evaluation, and for limitations.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2008-12-20
著者
-
池田 貴之
兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部
-
石本 剛
兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部
-
石原 克
兵庫県立加古川病院検査・放射線部
-
川上 百恵
兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部
-
石本 剛
兵庫県立姫路循環器病センター
-
石本 剛
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
石原 克
兵庫県立加古川医療センター検査・放射線部
関連論文
- 57. MR simulation system(MRSS)の研究 : 第2報;頭頚部領域への臨床応用
- 57. MR simulation system (MRSS) の研究 : 第 2 報頭頚部領域への臨床応用(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 544. MR simulation system の開発(治療 治療計画-MRI)
- 160.神戸大学病院における放射線オーダシステム
- 367 放射線オーダシステムにおける入力の簡略化
- 160.神戸大学病院における放射線オーダシステム(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- Tips! 次の一手 私のノウハウ(第2回)心臓遅延造影MRIのひと工夫--real再構成で「鬼に金棒」
- 3.0T MRIにおける3D心臓遅延造影MRIの検討(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 150 3.0T装置における心筋遅延造影MRIの検討(MR検査装置撮影技術2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- MRを用いた冠動脈血管壁評価の可能性(Topics,心臓関連論文特集号)
- KINGを用いた安静呼吸下3D心臓遅延造影MRIの検討(心臓関連論文特集号)
- 461 心電図同期Segmented TSE法を用いた選択的動脈描出の検討(MR検査 躯幹部MRA・MRV,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- MR心臓(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- IRパルス併用 Balanced sequence を用いた冠動脈血管壁描出の試み(MR検査 心臓, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 医用小型サイクロトロンの放射化評価と廃止作業について
- 医療用加速器のデコミッショニング
- 310 IRパルスを用いたBalanced sequenceにおけるT1強調画像の検討(MR検査 基礎 脂肪制御・ステディーステイトイメージング)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 医用小型サイクロトロンにおける放射化について(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 小型サイクロトロンの解体・撤去時における放射線管理について(第47回核医学分科会話題提供(発表後抄録))
- 小型サイクロトロンの解体・撤去時における放射線管理について(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 小型サイクロトロンの解体・撤去時における放射線管理について
- 252 医用小型サイクロトロンの放射化についての検討(放射線管理 環境測定)
- 266 非静止被検者に対するSSFSE法を用いた頭部T1強調画像の検討
- 185 急性心筋梗塞症におけるI-123 BMIPPおよびTl-201を用いた予後予測の検討
- 323 Fast FLAIR法の基礎的検討
- 202 急性心筋梗塞症における^Tc-tetrofosmin心筋SPECTでの血流改善測の検討
- 144 急性心筋梗塞症における^Tc-tetrofosmin SPECTの経時的変化 : 心機能との関連について
- 143 急性心筋梗塞症の急性期・亜急性期における^Tc-tetrofosmin心筋摂取率の意義
- 161. 左室造影における容量解析の変動要因 : 計測者間、計測者内での比較
- 93. 急性心筋梗塞症に対する^Tc-tetrofosmin Planar心筋シンチの有用性
- 92. ^Tc-tetrofosminを用いたATP負荷時心筋イメージングの撮像開始時間の検討
- 161.左室造影における容量解析の変動要因 : 計測者間, 計測者内での比較(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 161 OSEM画像再構成法におけるコリメータ間の違いによる検討
- 94 心筋動態ファントムを用いた心電図同期心筋SPECT解析ソフトの基礎的検討
- 240 急性心筋梗塞症におけるQGSを用いた^Tc-tetrofosmin逆再分布と心機能の関連性
- 239 急性心筋梗塞症における^Tc-tetrofosmin心電図同期心筋SPECTを用いた心機能の改善評価
- 305 MRAによる脳動脈瘤の評価 : 5mm未満の動脈瘤描出について
- 162.^Tc-tetrofosminを用いた安静時心筋イメージングの撮像開始時間の検討
- 137.99mTc-ECD脳血流SPECTの撮像開始時間の検討 : 投与後10分と1時間の比較
- 平成22 年度前期国際研究集会派遣会員報告書
- 160 Emory Cardiac Toolboxの心機能解析における基礎的検討
- Inversion Recovery(IR)パルスを併用したBalancedシーケンスによる腰椎神経根イメージング
- 平成22年度前期国際研究集会派遣報告書
- Inversion Recovery(IR) パルスを併用した Balanced シーケンスによる腰椎神経根イメージング