日本行動計量学会(学会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本行動計量学会第36回大会は、2008年9月2日から5日の日程で、成蹊大学で開催された。2日のチュートリアルセミナーで始まり、3日からは「環太平洋価値観国際比較調査」「社会調査士資格」など特別セッション(15セッション)、「教育」「多変量解析」など一般セッション(8セッション)が行われた。ここでは特別セッション「社会調査士資格」と4日午後の35周年記念シンポジウム「社会調査の現状と課題」について報告する。
- 2008-10-31
著者
関連論文
- テレビ視聴とメディア利用の現在(1)「日本人とテレビ・2010」調査から
- 「食」にこだわるか,無頓着か?--食生活に関する世論調査から
- テレビは他のメディア以上に"リラックス"--生活時間調査「テレビと気分」から
- テレビ視聴とメディア利用の現在(2)「日本人とテレビ・2010」調査から
- 3.調査依頼における問題 : 調査相手にたどりつく(特別セッション エリア・サンプリングの方法と課題)
- 幼児はテレビをどう見ているか--平成21年6月「幼児視聴率調査」から
- テレビとの向き合い方別にみる20・30代の視聴者像--生活時間調査「テレビと気分」から
- 日本行動計量学会(学会報告)
- 平日でも曜日で異なる生活時間と気分
- 多様化か画一化か--「日本人の好きなもの」調査から
- 幼児はテレビをどう見ているか--平成20年6月「幼児視聴率調査」から
- 調査票設計をめぐって(セッションS-2(MK102) 特別セッション 社会調査の質とは)
- テレビ・ラジオ視聴の現況--平成20年6月全国個人視聴率調査から
- テレビ・ラジオ視聴の現況--平成19年11月全国個人視聴率調査から
- 生活時間調査からみたメディア利用の現状と変化 : 2010年国民生活時間調査より
- 日本人の生活時間・2010 : 減少を続ける睡眠時間,増える男性の家事
- ウェブ調査の特性を探る--「食生活調査」での並行実験調査
- 父親の子育て参加と家族のあり方
- 浸透するタイムシフト視聴の現在 : 「メディア利用の生活時間調査」から1
- 浸透するタイムシフト視聴の現在 : 「メディア利用の生活時間調査」から(1)
- 多様化するインターネット利用の現在 : 「メディア利用の生活時間調査」から2
- テレビ・ラジオ視聴の現況 : 2012年11月全国個人視聴率調査から
- テレビ・ラジオ視聴の現況 : 2013年6月全国個人視聴率調査から
- テレビ視聴とメディア利用の現在(2) : 「日本人とテレビ・2010」調査から