新入生の福祉職のイメージとその要因(生活科学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to explore the images and conceptions university students have about welfare service work. Self-administered questionnaires were distributed to 137 university students in 2007. Forty-eight adjective scales from the Semantic Differential Technique were utilized to analyze the data. After factor analysis, the forty-eight scales were divided into three dimensions. : (1)activity image (2)evaluation image (3)image of difficulty In regards to the dimensions of "activity image" and "evaluation image", students tended to have a positive image. The outcome was as follows; 1. Students who had prior interest in welfare before entering high school have a positive image. 2. Prior opportunities of contact with welfare issues had no effect on the occupation image. 3. Positive "activity image モ of students showed some correlation to students with a positive image of university.
- 目白大学の論文
著者
関連論文
- 首都圏の大規模集合住宅における単身高齢者の生活の現状と生活支援に関する研究--都営住宅と公社分譲住宅の比較を通して
- 社会福祉実習における価値観の習得に関する研究 : 社会福祉援助技術に基づく「価値観」項目の検討
- 施設見学が福祉専攻大学生の心的状態に与える影響の検討 : 高齢者,障害者,子どもに対するイメージ,実習に対する不安,自己効力感に焦点をあてて
- 社会福祉実習の効果に関する研究 : 社会福祉援助技術に基づく評価項目の検討
- 新入生の福祉職のイメージとその要因(生活科学)
- 介護支援専門員になるまでの実務経験と仕事への意欲の関連--介護福祉士資格と看護師資格の比較
- 相談援助のスーパービジョンにおける連携の検討--社会福祉士指導者の意向調査から
- PH095 施設見学が福祉専攻大学生の心理状態に与える影響の検討 : 現場実習に対する不安に焦点をあてて(ポスター発表H,研究発表)
- 世代間格差社会における扶養意識と親子関係に関する考察