Coexistence of Zonal Flows and Drift-Waves in a Cylindrical Magnetized Plasma(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spatiotemporal structures of fluctuations with frequencies lower than the ion cyclotron frequency in a cylindrical magnetized plasma are investigated. Drift-wave and low-frequency zonal flow coexist. Electrostatic potentials of the zonal flow and the drift-wave are distributed widely in radius. The radial wave number profile of the zonal flow has a shear structure at the radial location where the drift-wave has a maximal normalized fluctuation amplitude. On the other hand, the radial wave number profile of the drift-wave shows vortex tilting, resulting in the generation of stationary turbulence Reynolds stress gradient per mass density. The envelope and bispectral analyses indicate significant nonlinear interactions between the zonal flow and the drift-wave.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-11-15
著者
-
伊藤 公孝
核融合研
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
福山 淳
京大院工
-
YOKOYAMA Masayuki
National Insitute for Fusion Science
-
Yamada Takuma
Graduate School Of Frontier Science University Of Tokyo
-
Nagayama Y
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
Nagashima Yoshihiko
Graduate School Of Frontier Sciences The Univ. Of Tokyo
-
福山 淳
岡山大工
-
Nagashima Yoshihiko
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
FUJISAWA Akihide
National Institute of Fusion Science
-
ITOH Kimitaka
National Institute for Fusion Science
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科
-
Fujisawa A
National Institute For Fusion Science
-
Fujisawa Akihide
National Institute For Fusion Science
-
SHINOHARA Shunjiro
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
KAWAI Yoshinobu
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
YAGI Masatoshi
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
Shinohara Shunjiro
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Science Kyushu University
-
Itoh K
Japan Atomic Energy Research Inst. Ibaraki Jpn
-
Yokoyama Masayuki
NIFS
-
ITOH Sanae-I.
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
TERASAKA Kenichiro
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Science, Kyushu University
-
KASUYA Naohiro
National Institute for Fusion Science
-
TYNAN George
Center for Energy Research, University of California
-
DIAMONDS Patrick
Center for Astrophysics and Space Sciences, University of California
-
INAGAKI Shigeru
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
Nakamura Yuki
Department Of Physics Faculty Of Science Hokkaido University
-
Nakashima Yousuke
Graduate School Of Energy Science Kyoto University
-
Nakamura Y
Ryukoku Univ. Otsu
-
Nakamura Yoji
Faculty Of Science And Technology Ryukoku University
-
福山 淳
京大エネ
-
Inagaki Shigeru
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
福山 淳
Department Of Nuclear Engineering Kyoto University
-
Fukuyama Atsushi
School Of Engineering Okayama University
-
Nakamura Yoshimichi
Department Of Materials Engineering Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo:crest Jap
-
Yagi Masatoshi
Research Instittue For Applied Mechanics Kyushu University
-
Itoh Sanae-i.
Research Instittue For Applied Mechanics Kyushu University
-
Itoh Sanae-i.
Institute For Fusion Theory Hiroshima University
-
Tynan George
Center For Energy Research University Of California
-
Itoh Kimitaka
National Inst. For Fusion Sci. Gifu
-
伊藤 早苗
九州大
-
Nakamichi Yoyu
Department Of Physics Faculty Of Science Hokkaido University
-
Kawai Yoshinobu
Research Information Center Institute Of Plasma Physics Nagoya University
-
Yamanaka M
Electron Devices Division Electrotechnical Laboratory
-
Diamond Patrick
Center For Astrophysics And Space Sciences University Of California
-
Terasaka Kenichiro
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Science Kyushu University
-
Fukuyama A
National Institute For Fusion Science
-
Yagi Masatoshi
Kyushu Univ. Fukuoka
-
矢木 雅敏
九大応力研:伊藤プラズマ乱流セ:原子力機構
-
NAKAMURA Yuji
Department of Materials Engineering, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo:CREST, Japan Science and Technology Corporation
関連論文
- 28aYL-3 LMD-Uにおけるプラズマ乱流の構造相図(プラズマ基礎(非線形現象・放電物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pTJ-1 LMD-Uにおける揺動駆動輸送の統計的性質(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTE-10 乱流プラズマの非線形シミュレーションおよび数値計測シミュレータの開発(21pTE 核融合プラズマ(計測・制御技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aYP-8 ICRF加熱によるトロイダル・シア流生成の数値シミュレーション(核融合プラズマ(磁場)(自己組織化/波動・加熱),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTJ-2 LMD-Uにおける揺動位相速度遷移のダイナミクス(23pTJ プラズマ基礎(非線形現象・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pTJ-1 LMD-Uにおける密度及びポテンシャル揺動の非線形結合の解析(23pTJ プラズマ基礎(非線形現象・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-10 LMD-Uにおけるスペクトル遷移ダイナミクスの観測(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pZH-1 LMD-Uにおけるアルゴンプラズマにおける乱流遷移の観測(23pZH プラズマ基礎(乱流・不安定性・流れ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-4 直線プラズマにおけるメゾスケール構造の観測(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-3 直線プラズマにおけるドリフト波乱流 : 時空間構造の観測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-5 直線プラズマにおけるドリフト波乱流 : 実験と理論の比較(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pQE-12 変調不安定性を利用した密度揺動によるzonal flow観測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pWG-12 JFT-2Mにおける帯状流・背景乱流の非線形結合の観測(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUC-5 Diocotron不安定性に起因する渦の構造変化と秩序形成 : 乱流的視点からの検討(28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZB-12 トロイダルプラズマにおけるイオン熱輸送の非局所結合状態とその動的挙動(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aQB-8 ECRプラズマにおける波動の構造と非線形相互作用の測定(II)(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-6 ECRプラズマにおける波動の構造と非線形相互作用の測定(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-9 直線ECRプラズマ中のマイクロ波変調による波動励起実験(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-5 ヘリカルプラズマでの閉じこめに対するヘリカルリップルの影響に関する理論解析(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-6 直線ECRプラズマにおけるドリフト不安定性とフルート不安定性の競合的振る舞い・II(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-2 直線ECRプラズマにおけるドリフト不安定性とフルート不安定性の競合的振る舞い(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-5 直線ECRプラズマにおける衝突ドリフト波不安定性とフルート波不安定性の共存現象(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pTA-8 帯状流と乱流の間欠的結合について(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pZB-3 トロイダルプラズマにおける構造形成とポロイダルショック(22pZB 領域2シンポジウム:プラズマ中の衝撃波,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23PQF-4 トロイダルプラズマにおけるポロイダルショックとGAMを含む二次元構造(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pQF-11 トロイダルプラズマにおける帯状磁場構造の発見(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pSP-9 直線円筒形ECRプラズマにおけるゾーナルフロー型振動の観測(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-3 直線プラズマにおける二時刻二点相関法による乱流の二次元構造(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-1 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験V : 新装置実験の概要(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-2 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VI : 可動式マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-3 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VII : 一体型マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-4 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VIII : 揺動の非線形解析(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQB-7 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験III(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aQB-9 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験IV : 新装置実験(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-3 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験II : プラズマ流と中性粒子(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-5 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験II(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-2 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験I : 実験装置とプラズマ生成(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-10 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pQA-2 CHSにおける帯状流とGAMのHIBP観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pXE-8 GAMの非線形結合によるゾーナルフローの励起(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQF-6 Zonal FlowとGAMの非線形競合過程(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pTA-4 GAMの径方向固有モード(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18aQA-7 トカマクプラズマにおけるGAM固有モード(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 流体力学,プラズマ物理 (2010年の成果の総まとめ 特集 物理科学,この1年)
- 4p-T-10 強制リコネクションによる磁気島の制御(II)
- 29a-Y2-8 l=2ヘリカルシステムの真空磁気面
- 22aXG-1 ヘリカル系における平衡電流に関する理論評価と実験結果の検証
- 17pRB-13 ICRF加熱の5次元位相空間シミュレーション
- 24aH-5 Dithering ELMsに伴う速い応答
- 28a-XL-3 熱パルス及びコールドパルス伝播における速い応答
- 2p-YS-3 熱パルス伝播における輸送の非局所理論モデル解析II
- 8a-YN-10 熱パルス伝播における輸送の非局所理論モデル解析
- 25p-E-7 ダイバータバイアスの理論解析
- 3p-J-14 ヘリカル系におけるスク***オフ層の解析(I)
- 25aA03 LHDにおける径電場遷移に対する磁場構造非軸対称性の効果(ヘリカルI)
- Bifurcation of Heat Transport in High Temperature Plasma(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
- 24aQJ-11 ICRF加熱によるトロイダル流の生成とその発生機構(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQA-6 LMD-Uにおけるスペクトル遷移における揺動駆動粒子束の統計的性質(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQA-5 直線プラズマにおけるドリフト波乱流シミュレーション : 密度分布と励起モード(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQA-3 LMD-Uにおける揺動の非線形結合の磁場強度依存性(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTE-6 内部輸送障壁におけるマルチスケールシミュレーション研究(21aTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 領域2「プラズマと非平衡過程」(2009年秋季大会シンポジウムの報告)
- プラズマ物理学・核融合科学の振興をめざした「物性物理学・一般物理学分野の大型計画に関するシンポジウム」検討ワークショップ
- 流体力学,プラズマ物理 (2009年の成果の総まとめ 特集:物理科学,この1年)
- 28aYP-3 乱流計測シミュレータ計画とモデル(核融合プラズマ(磁場)(輸送モデリング),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pYL-1 趣旨説明(領域2シンポジウム:プラズマと非平衡過程,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pXE-4 ヘリカルプラズマにおける輸送障壁に関する輸送モデリング解析(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Coexistence of Zonal Flows and Drift-Waves in a Cylindrical Magnetized Plasma(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
- 24aQJ-1 非局所輸送現象における電子熱輸送の空間構造(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-7 コメント : 非平衡物理学の展望(24pQA 領域2,領域3合同シンポジウム:マイクロ波テラヘルツ波による加熱の物理機構,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pQA-4 高エネルギー粒子駆動GAMによる背景イオン加熱(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-7 コメント : 非平衡物理学の展望(24pQA 領域2,領域3合同シンポジウム:マイクロ波テラヘルツ波による加熱の物理機構,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aRS-4 直線プラズマにおけるドリフト波乱流シミュレーション : 帯伏流とストリーマの競合的形成(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-7 直線プラズマにおけるドリフト波乱流シミュレーション : 非線形飽和機構(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQB-11 直線プラズマにおけるドリフト波乱流シミュレーション(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-1 直線プラズマ中のドリフト波乱流 : 数値直線プラズマ実験(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-8 Numerical Linear Device (II) : 直線プラズマ装置におけるドリフト波乱流の数値解析(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-7 Numerical Linear Device(I)直線ミラー装置におけるドリフト波/交換型不安定性の安定性解析(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aZH-9 ドリフトテアリングモードに対する揺動ブートストラップ電流効果(22aZH 核融合プラズマ(MHD理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pB10 LHD中心部における電子ルートの実現へ向けた理論的予測(ヘリカル)
- 19aQC-8 森の射影演算子法を用いた衝突性ドリフト波力オスモデルの解析(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 8p-YN-5 ダイバータバイアスによる周辺プラズマ制御のシミュレーション
- プラズマの乱流構造(線形応答理論から50年-非線形・非平衡の物理学)
- 22aZH-1 スク***・オフ層におけるプラズマ・ブロップと対流輸送に関する非線形シミュレーション研究(22aZH 核融合プラズマ(乱流・輸送・閉じ込め理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQF-9 帯状流による輸送のシーソー機構(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30a-Z-8 主ディスラプションのモデル
- 18aQA-5 帯状流効果を繰り込んだ乱流粘性の理論(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pQA-12 電磁流体乱流の渦粘性 : トカマク負磁気シアモード閉じ込めへの応用(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pXG-4 太陽の不均一回転の周期的変動について(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWE-5 ヘリシティを用いた旋回乱流の逆流条件の変分解析
- 電磁流体ダイナモ:プラズマ乱流中での大域流れの発生
- 30p-XL-13 トカマクにおける輸送抑制の研究II:ポロイダル回転効果
- 21pWG-11 帯状流と乱流輸送の結合(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pXG-7 トロイダルプラズマでの帯状流存在の実験的検証(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pA01 トカマクのH-mode における多次元電場構造(トカマクI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 12aQA-12 トカマクにおけるシア流存在下でのポロイダルショック構造(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 17pRB-10 トカマクプラズマ中の電極間に形成される径電場構造の解析
- 12aQA-10 プラズマ中の温度勾配型短波長モードの非局所解析(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 28pYP-10 LHDにおける閉じ込め改善を目指した径電場解析
- 24pXG-5 新古典テアリングモードの非線形シミュレーション : 乱流ダイナモの可能性(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))