245 鋼構造設計規準における許容曲げ応力度の安全率(構造)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22545 高強度材料を用いた CFT 柱-鉄骨梁接合部の構造性能に関する研究
-
高強度材料を用いたコンクリート充填鋼管柱 : 鉄骨梁接合部の構造性能
-
高強度材料を用いたコンクリート充填角形鋼管短柱の二軸曲げ性状
-
高強度材料を用いたコンクリート充てん鋼管柱の曲げせん断性状
-
高強度材料を用いたコンクリート充てん角形鋼管短柱の偏心圧縮実験
-
高強度材料を用いたコンクリート充てん鋼管短柱の軸圧縮特性
-
水平力を受ける変断面H形鋼柱の弾塑性性状に関する研究 : 構造
-
22281 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 : (その 9)クリアランスの影響
-
22451 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究(その8)
-
22423 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 (その7)
-
22422 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究 (その6)
-
22465 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その 4)
-
22543 コンクリート充てん鋼管短柱の応力-ひずみ関係に及ぼす寸法効果に関する実験的研究(その13)(CFT柱(2)・付着・柱脚,構造III)
-
238 コンクリート充てん鋼管短柱の応力-ひずみ関係に及ぼす寸法効果に関する実験的研究(その12)(構造)
-
22489 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その1)
-
角形鋼管柱の動的応答 : 2軸曲げを受ける鋼柱の振動実験(その1)
-
22239 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その3)(設計法(3),構造III)
-
22404 軸力と曲げを受ける理想サンドイッチ断面テーパー材の非弾性曲げ捩れ座屈強度(その2)(部材(3),構造III)
-
220 軸力と曲げを受ける理想サンドイッチ断面テーパー材の非弾性曲げ捩れ座屈強度(その1)(構造)
-
22477 コンクリート充てん角形鋼管を用いた門形架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その3)
-
22476 コンクリート充てん角形鋼管を用いた門形架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その2)
-
51 コンクリート充てん角形鋼管を柱に用いた門形骨組の弾塑性挙動に関する研究(構造)
-
22491 コンクリート充てん角形鋼管を用いた門形架構の弾塑性挙動に関する実験的研究(その1)
-
40089 実物件スチールハウスを対象とした施工段階別の重量床衝撃音の実験的調査(床衝撃音(3),環境工学I)
-
40094 1/3縮小模型を用いたRC床の重量衝撃音評価 : その2 実験と数値解析の比較(床衝撃音(3),環境工学I)
-
252 角形鋼管で補剛された平鋼ブレースの弾塑性性状に関する研究(その4)(構造)
-
22256 中間スチフナを有する薄肉鋼板要素の座屈強度 : その1 ハット形部材の曲げ試験(圧縮材,構造III)
-
22202 スチールハウスの構造・耐久性に関する実験的研究 : その2 形鋼の部材曲げ試験
-
22533 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その2)
-
21260 突起付H形鋼を用いたSRC骨組接合部の研究 : その3、単純ばりの加力実験
-
突起付H形鋼を用いたSRC骨組接合部の研究 : その2、繰返し加力実験 : 構造
-
突起付H形鋼を用いたSRC骨組接合部の研究 : その1、単調加力実験 : 構造
-
曲げモーメントを受ける露出型固定柱脚の弾塑性挙動及び終局耐力に関する研究
-
22391 並列する圧縮材の挙動に関する研究(その5)(部材(1),構造III)
-
高温下における冷間成形薄板軽量形鋼の材料ならびに座屈特性
-
22293 リップ溝形鋼の高温圧縮試験 : 薄板軽量形鋼造の高温時構造特性に関する研究 (その2)(圧縮材,構造III)
-
22292 高温引張試験および高温ヤング率試験 : 薄板軽量形鋼造の高温時構造特性に関する研究 (その1)(圧縮材,構造III)
-
22517 リップ溝形鋼を用いた薄肉組立圧縮材の座屈耐力に関する実験的研究(その1) : KC型スチールハウスの性能に関する研究 その3
-
22231 水平力を受ける変断面H形鋼柱の弾塑性性状に関する研究(その5)
-
中間に弾性補剛ばねを持つ圧縮材の弾塑性挙動に関する実験的研究
-
中間に座屈補剛支点を有する圧縮材の弾塑性挙動と必要補剛性能
-
264. 中間に曲げねじれ座屈補剛支点を持つ鋼構造曲げ材の弾塑性挙動に関する解析的研究(その1)(構造)
-
263. コア耐震壁に接続する鉄骨高層ラーメンの弾性座屈荷重(その2)(構造)
-
262. 並列する圧縮材の挙動に関する研究(その2)(構造)
-
242. コンクリート充てん鋼管短柱の応力-ひずみ関係に及ぼす寸法効果に関する実験的研究(その3)(構造)
-
22201 中間に弾性補剛ばねを持つ鋼構造圧縮材の弾塑性性状に関する研究(その6)
-
254 中間に弾性補剛ばねを持つ鋼構造圧縮材の弾塑性性状に関する研究(その5)(構造)
-
22331 中間に弾性補剛ばねを持つ鋼構造圧縮材の弾塑性性状に関する研究 (その4)
-
40093 1/3縮小模型を用いたRC床の重量衝撃音評価 : その1 実大実験と縮小模型実験の比較(床衝撃音(3),環境工学I)
-
22295 薄板軽量リップ溝形鋼に関する実験的研究 : その2:曲げを受ける単一梁材の耐力評価(梁材(1),構造III)
-
面材により部分拘束された曲げを受ける薄板軽量リップ溝形鋼のゆがみ座屈挙動
-
245 鋼構造設計規準における許容曲げ応力度の安全率(構造)
-
22257 極薄肉 C 形鋼の座屈性状に関する実験的研究 : その 2 解析
-
22249 薄板軽量リップ溝形鋼に関する実験的研究 : その 1 曲げを受ける梁材の座屈性状
-
258 曲げを受ける薄板軽量リップ溝形鋼のウェブの局部座屈性状に関する研究
-
22260 面材付き極薄肉C形鋼の座屈性状に関する実験的研究(圧縮材,構造III)
-
22259 極薄肉C形鋼の座屈性状に関する実験的研究 : その1 短柱圧縮試験(圧縮材,構造III)
-
22257 中間スチフナを有する薄肉鋼板要素の座屈強度 : その2 既存指針と強度式の適用性(圧縮材,構造III)
-
245 極薄肉C形鋼の座屈性状に関する研究(その2)(構造)
-
244 極薄肉C形鋼の座屈性状に関する研究(その1)(構造)
-
22499 スチールハウス用リップ溝形鋼の負曲げ耐力評価 : KC型スチールハウスの諸性能に関する研究 その9
-
37 立体破壊面を考慮したRC梁のせん断強度(構造)
-
立体破壊面を考慮したRC梁のせん断強度
-
21480 立体破壊面を考慮したRC梁のせん断強度 : その3 塑性解析の上界定理によるせん断強度、及び破壊面の解析
-
21479 立体破壊面を考慮したRC梁のせん断強度 : その2 内部のせん断破壊状況
-
21478 立体破壊面を考慮したRC梁のせん断強度 : その1 実験方法及び実験概要
-
36 RC梁のせん断破壊実験による立体破壊面の検討 : (その2)せん断破壊した梁の内部の破壊形態(構造)
-
35 RC梁のせん断破壊実験による立体破壊面の検討 : (その1)補強筋間隔と中子筋の有無がせん断強度に及ぼす影響(構造)
-
36 RC柱、梁のせん断強度設計式(構造)
-
21479 RC偏平シェルパネルを用いた月面構造物の提案
-
22498 スチールハウス用リップ溝形鋼の曲げ試験 : KC型スチールハウスの諸性能に関する研究 その8
-
22256 薄鋼板間スクリュー接合の強度に関する実験研究
-
240 降伏応力のばらつきを考慮した鋼構造骨組の耐震性能向上に関する研究 : その1 解析概要とエネルギー吸収量の平均値について(建築構造)
-
スチ-ルハウス用パネル部材の曲げ耐力に関する研究 (スチ-ルハウス特集)
-
241 降伏応力のばらつきを考慮した鋼構造骨組の耐震性能向上に関する研究 : その2 各種統計量と建物層数およびCOFの関係(建築構造)
-
22313 薄鋼板溝形鋼と構造用合板からなる合成パネルの曲げ耐力 : (その3)有限要素解析
-
22497 スチールハウス軽量形鋼の座屈特性について : KC型スチールハウスの諸性能に関する研究 その7
-
降伏応力のばらつきを考慮した鋼構造骨組のエネルギー吸収性能に関する考察
-
火災時における鋼梁の塑性変形と構造耐火性能 : 架構内に配された鋼梁の熱応力減衰能力と素材歪硬化の関係
-
社会の発展を支える鋼材と鋼構造(インフラ分野) (鉄の機能と使い方を極める)
-
22512 スチールハウス用薄板溝形鋼の負曲げ耐力
-
22312 薄鋼板溝形鋼と構造用合板からなる合成パネルの曲げ耐力 : (その2)負曲げ時の場合
-
22311 薄鋼板溝形鋼と構造用合板からなる合成パネルの曲げ耐力 : (その1)正曲げ時の場合
-
22257 冷間成形薄板溝形鋼と構造用合板をスクリュー接合した合成パネルの曲げ試験
-
22392 降伏応力のばらつきを考慮した鋼構造骨組の耐震性能向上に関する研究 : その2 各種統計量と建物層数およびCOFの関係(平面骨組(1),構造III)
-
22391 降伏応力のばらつきを考慮した鋼構造骨組の耐震性能向上に関する研究 : その1 解析概要とエネルギー吸収量の平均値について(平面骨組(1),構造III)
-
40096 根太を2方向に配置したスチールハウス床の重量衝撃音遮断性の評価(床衝撃音(2),環境工学I)
-
22388 締付け角度に着目したドリルねじ接合部の力学性状に関する研究(その他の接合要素,構造III)
-
22490 外装材におけるドリルねじ接合部の引抜き及び斜め引張力に対する力学性状 : その2 実験結果(その他の接合部,構造III)
-
22489 外装材におけるドリルねじ接合部の引抜き及び斜め引張力に対する力学性状 : その1 FEM解析及び実験概要(その他の接合部,構造III)
-
1044 鋼板外装材の日射時の温度振幅に関する基礎研究(塗料(1),材料施工)
-
22581 外装材を対象としたドリルねじ接合部の繰返しせん断加力後の引抜保持力(その他の接合部,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22183 薄鋼板と木質合板のスクリュー接合に関する基礎研究 : その2 スクリュー接合部のモデル化
-
22182 薄鋼板と木質合板のスクリュー接合に関する基礎研究 : その1 スクリュー接合部のせん断試験
-
1050 鋼板外装材小屋物における日射時の温度振幅に関する研究(屋根・性能評価(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40141 1/4縮小模型を用いたRC床の重量衝撃音評価(床衝撃音(3),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22365 八角形断面を有する薄肉部材の局部座屈強度(柱(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22606 八角形断面を有する薄肉部材の等曲げに対する局部座屈性状(柱材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1518 日射による鋼板外装材の温度振幅に関する研究(外壁(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22607 残留応力分布形状が角形鋼管の座屈挙動に与える影響(柱材(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク