Francesco di Giorgioの軍事建築論について(建築史・意匠)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-03-23
著者
関連論文
- 624 地方都市福山における中高層集合住宅について : 福山市集合住宅の住み方に関するアンケート調査より(建築計画)
- B07 中国古典様式家具の日本への影響に関する研究 : 屏風を中心として(家具・木工研究部会,伝統的資源と現在学,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- B06 『金瓶梅』にみえる家具・室内意匠の特性に関する研究 : 「隔」の要素としての屏風について(家具・木工研究部会,伝統的資源と現在学,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- D18 『金瓶梅』にみえる家具・室内意匠の特性に関する研究 : 案と坐具について(デザイン史, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- ルネサンスの建築理論における問題の所在と場所について(歴史・意匠)
- 5618 地方都市福山における中高層集合住宅について : 福山市集合住宅の住み方に関するアンケート調査より その2
- 5617 地方都市福山における中高層集合住宅について : 福山市集合住宅の住み方に関するアンケート調査より その1
- 9138 Francesco di Giorgioによる軍事建築の設計事例について(建築歴史・意匠)
- Francesco di Giorgioの軍事建築論について(建築史・意匠)
- Francesco di Giorgio研究(IV) : 建築理論の枠組(1)-人間の身体と長堂式聖堂の構成