01P3-145 徳洲会グループ関東ブロック薬剤部合同のリスクマネジメントにおける取り組みについて(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-09-01
著者
-
香取 哲哉
千葉西総合病院薬剤部
-
高橋 智
千葉西総合病院薬剤部
-
長嶺 司
千葉徳洲会病院薬剤部
-
長嶺 優美子
千葉徳洲会病院薬剤部
-
小川 直紀
医療法人社団木下会千葉西総合病院薬剤部
-
福井 宗憲
千葉徳洲会病院薬剤部
-
市原 航
千葉徳洲会病院薬剤部
-
仲鉢 英夫
愛心会湘南鎌倉総合病院
-
久保田 勲
茅ヶ崎徳洲会総合病院
-
藤田 京子
茅ヶ崎徳洲会総合病院
-
岩本 成弘
茅ヶ崎徳洲会総合病院
-
香取 哲哉
木下会千葉西総合病院
-
小川 直紀
木下会千葉西総合病院
-
野澤 有紀
埼玉医療生協羽生総合病院
-
馬場 さや香
大和徳洲会病院
-
鈴木 敦之
東京西徳洲会病院
-
中村 雅敏
東京西徳洲会病院
-
内野 達宏
静岡徳洲会病院
-
所 真理子
埼玉医療生協皆野病院
-
樋口 敏
静岡徳洲会病院
-
鈴木 邦弘
茅ヶ崎徳洲会総合病院
-
高橋 智
木下会千葉西総合病院
-
長嶺 優美子
医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院薬剤部
-
長嶺 司
医療法人社団誠馨会セコメディック病院薬剤部
-
仲鉢 英夫
湘南鎌倉総合病院薬剤部
-
中村 雅敏
医療法人沖縄徳洲会湘南厚木病院薬剤部
-
香取 哲哉
社会医療法人社団木下会千葉西総合病院薬剤部
-
中村 雅敏
医療法人社団愛心会湘南厚木病院薬剤部
-
鈴木 邦弘
茅ヶ崎徳洲会総合病院薬剤部
関連論文
- P1-524 母親学級に参加した妊婦の医薬品・サプリメントに対する意識調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(妊婦・授乳婦),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 2型糖尿病のSU薬とグラルギン併用療法効果不十分例における超速効型インスリンの段階的追加法の検討 : JUN-LAN Study 7
- 薬剤師による処方支援(31)循環器病棟における経皮的冠動脈形成術に対する薬剤師業務--チクロピジン副作用症例へのクロピドグレル使用による安全性調査
- 21-P2-292 Bortezomibによる末梢神経障害に対しカルバマゼピンが有効であった1例(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- O3-003 Microsoft Accessを利用した外来化学療法センター支援ソフトの構築 : 患者コミュニケーションに役立つがん治療歴データベース(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O12-003 外来インスリン導入時におけるインスリンリスプロ50/50(M50)1日3回注射法と超速効型3回±NPHインスリン注射法の比較検討(一般演題 口頭発表,糖尿病/使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-P2-180 徳洲会グループ急性中毒データベースの再構築(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-793 徳洲会グループの薬剤師による災害医療援助活動について : インドネシア・スマトラ沖大地震(21.災害,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-792 国際災害医療支援活動における薬剤師の役割 : インドネシア・スマトラ沖地震災害を通して(21.災害,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-112 千葉徳洲会病院における緑膿菌に対する抗菌薬の使用状況(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P1-032 第2報 : 全国徳洲会病院「簡易懸濁法に関するアンケート調査」集計結果(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P1-098 エルプラット^[○!R]によるアレルギーを早期に発見するための病棟薬剤師の取り組み(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-158 がん化学療法時の白血球の動きとG-CSF投与のタイミングについて(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-145 徳洲会グループ関東ブロック薬剤部合同のリスクマネジメントにおける取り組みについて(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-099 産科病棟における産後教育への薬剤師の関与(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-027 電子カルテを利用した癌化学療法支援ツールの構築(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-289 在宅訪問患者への薬剤師の処方参画(15.在宅医療・医薬分業,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 14-3-19 Focus Charting [○!R]を支援するパソコンシステムの開発
- 21-P2-305 「当院における癌化学療法管理支援プログラムの作成」(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- P-711 人工膝関節置換術周術期におけるラコール^[○!R]を用いた栄養サポートの有効性の検討(14.輸液、経腸栄養管理1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P2-091 プロトンポンプ阻害薬によるクロピドグレルの抗血小板作用に対する影響への調査(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-499 妊婦への医薬品情報提供の必要性と薬剤師の役割(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- P-350 湘南鎌倉総合病院薬剤科におけるリスクマネージメントへの取り組み(18.リスクマネジメント1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 20-P3-411 2型糖尿病患者におけるミグリトールの有用性検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P2-622 CoaguChek^[○!R]XS導入にあたり、穿刺器具における穿刺時の痛みの調査(一般演題 ポスター発表,その他,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-559 長期実務実習安全管理分野における多施設合同SGDの実施について徳洲会グループでの取り組み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-176 当院におけるお薬手帳の運用に関する新たな取り組み(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-051 薬剤管理指導料算定点数に対する平成20年度診療報酬改定の影響 : 施設における算定の増減と薬剤業務との関連性(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-391 Mitotaneの血中濃度測定をおこなった副腎癌の1例(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-379 慢性腎不全患者に対する血液透析併用FOLFOX4療法における長期安全性(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Efficacy and Safety of Concomitant Use of Rabeprazole during Dual-antiplatelet Therapy with Clopidogrel and Aspirin after Drug-eluting Stent Implantation: A Retrospective Cohort Study
- P2-487 自己血糖測定器の色彩認識表示と患者のアドヒアランス向上(一般演題 ポスター発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-013 千葉徳洲会病院における持参薬管理について : 第2報(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P1-127 千葉徳洲会病院における持参薬管理について(持参薬管理,来るべき時代への道を拓く)
- P1-614 国際災害医療支援活動における本部事務局活動(一般演題 ポスター発表,その他,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 20-P3-436 ダルベポエチンアルファの臨床効果の検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P2-218 放射性医薬品の合成・検定における当院での薬剤師の取り組み(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-092 入院患者への納豆とグレープフルーツの配膳中止の実現(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 01P2-092 自己血糖測定における手掌部採血と指先採血の相関性検討(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 20-P1-137 インフルエンザ治療薬使用後の副作用調査(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-84 薬剤師が行なう市民向け医療講演への取り組み : 医療用麻薬・緩和医療編(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-0651 クロピドグレルとアスピリンによる抗血小板2剤療法症例におけるプロトンポンプ阻害薬とH2受容体拮抗薬の有効性と安全性の比較(一般演題 ポスター発表,薬剤疫学・医療経済,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0038 東日本大震災における徳洲会医療支援隊の活動 : 気仙沼市本吉地区での亜急性期から復興支援期の活動(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 災害支援で薬剤師が関わる感染対策の現状と課題(一般演題(口頭)18,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 律速となった小規模避難所巡回診療での調剤と服薬指導 : 2011.3.11東日本大震災と大津波被害(一般演題(口頭)18,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0632 回復期リハビリテーション病棟における薬剤管理指導実施に関連する項目の検討(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0511 神奈川県病院薬剤師会におけるプレアボイド報告の啓発と「プレアボイド報告実例集3」発刊への取り組み(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0040 東日本大震災に対する徳洲会医療支援隊の活動 : 亜急性期/南三陸町における薬剤師の役割・災害時の医薬品分類(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1246 当院の、里親制度による薬剤師確保と臨床教育について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0216 mFOLFOX6+Bevacizumab療法中に急速な血小板減少を来たした進行大腸癌の1例(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0044 東日本大震災における徳洲会医療支援隊の活動 : 中長期的災害支援における薬剤師の役割(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0043 東日本大震災における徳洲会医療支援隊の活動 : 災害時の処方に関する問題点(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0404 もし、新人薬剤師が腎機能低下を有する患者の処方支援を求められたら : 抗菌薬投与におけるGFR値およびMEPMの投与設計について(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0611 抗インフルエンザ治療薬服用後の有効性および安全性の調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0037 東日本大震災における徳洲会医療救援隊の活動 : 亜急性期の岩手県大船渡市における活動(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0035 東日本大震災における徳洲会医療救援隊の活動 : 先遣隊におけるロジスティクスとしての薬剤師の役割(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0034 東日本大震災における徳洲会医療支援隊の活動 : 後方支援:いかに迅速に薬剤師と医薬品を手配するか(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0023 東日本大震災による停電及び計画停電が医療現場にもたらした影響(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0039 東日本大震災における徳洲会医療救援隊の活動 : 亜急性期の階上地区における薬剤師の役割(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 感染を合併した重症下肢虚血に対する経験的抗生剤療法としてのメロペネム,バンコマイシン併用の有効性
- P1-571 ピオグリタゾンからシタグリプチンへの変更症例についての検討(糖尿病,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-081 当院における術後補助XELOX療法に関する考察(がん薬物療法(レジメン・多職種連携),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P4-531 離島僻地でのがん薬物療法を体験して(がん薬物療法(レジメン管理と運用),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-10-O36-03 2型糖尿病インスリン療法患者におけるシタグリプチン併用効果の検討(糖尿病1,一般演題(口頭)36,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P1-026 湘南鎌倉総合病院における採用医薬品評価方法の検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)