19世紀プロイセン大学の学籍登録制度について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
青木周蔵の渡独前の修学歴(1) -寺子屋での学習時代-
-
ドイツ大学における明治期の日本人留学生の学籍登録情況
-
青木周蔵の渡独前の修学歴(2)
-
ドイツ大学の学籍登録者名簿の概要
-
『青木周蔵筆記』の詩と真実
-
萩藩医坪井信道 -萩藩における蘭学導入の経緯についてー
-
青木周弼の医学修業
-
辻直人著, 『近代日本海外留学の目的変容 文部省留学生の派遣実態について』, 東信堂刊, 2010年12月発行, A5判, 434頁, 本体価格4,800円
-
維新期のドイツ留学生の光と影--ドイツ大学最初の日本人学籍登録者赤星研造について
-
ドイツ医学の採用に関する3つの疑問をめぐって
-
19世紀プロイセン大学の学籍登録制度について
-
明治三年二月の「大學規則」における「教科」について : ドクトル・ベルリンの学校改革案とのかかわりをめぐって
-
十月政変の演出者井上毅
-
三条公行実編輯掛本の「孛國學法」について
-
ベルリンの井上毅
-
明治十四年の政変への道程(二) : 東京大学と独逸学協会のばあい
-
明治十四年の政変への道程 : 井上毅をめぐる「ドイツへの傾斜」の動き
-
明治初年のドイツ留学生に関する史料・文献(承前)
-
明治初年のドイツ留学生に関する史料・文献
-
「独逸同学会」の形成--語学教師マイエットの処遇をとおして
-
明治初年のドイツ留学生--渡航まえの経歴について
-
江戸のオランダ医学校構想--ボ-ドインの去就をめぐって
-
海外留学規則における主要留学国ドイツ--その立案過程における選択的移植原理について
-
幕末維新期におけるドイツ語学校の設置構想--ドイツ・ヴィッセンシャフト移植の端緒をめぐって
-
「大学規則」の制定について--学問別学科制への移行過程を中心として
-
大日本山林会編, 草創期における林学の成立と展開, 農林水産奨励会, 2010年3月, 210頁, 非売品
-
明治初年のドイツ留学生に関する史料・文献(承前)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク