韓国のヤギにおけるウイルス性感染症の血清調査(ウイルス学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
韓国の5地域144ヤギ農場から血清804検体を2005から2006年にかけて収集し,反芻動物のウイルス性病原体に対する抗体についてスクリーニングした.検索したウイルス毎の抗体陽性率はウシヘルペスウイルス1型(BHV-1)13.7%(110/804),ウシパラインフルエンザ3型ウイルス(PI-3V)9.5%(76/804),アカバネウイルス(AKAV)5.5%(44/804),アイノウイルス(AINV)13.3%(107/804),チューザンウイルス(CHUV)2.0%(16/804),およびウシコロナウイルス(BCoV)1.0%(8/804)であった,調査地域では忠清道(Chungcheong Province)が最も陽性率が高くPI-3V 13.6%,AKAV 22.3%,AINV 28.2%であった.これらの結果は調査した6ウイルス感染症のうちBHV-1感染が広く蔓延していることを示唆したが,BCoV感染は慶尚道および全羅道のいくつかのヤギ農場で検出されたのみであった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2008-09-25
著者
-
Cho Kyoung-oh
Chonnam National University
-
Lee Cheong-san
韓国
-
KANG Mun-Il
College of Veterinary Medicine, Chonnam National University
-
Kang Mun‐il
Chonnam National Univ. Gwangju
-
Yang Dong-kun
National Veterinary Research And Quarantine Service
-
Lee Cheong-san
Chungbuk Livestock And Veterinary Research Institute
-
HWANG In-Jin
National Veterinary Research and Quarantine Service
-
KIM Byoung-Han
National Veterinary Research and Quarantine Service
-
KWEON Chang-Hee
National Veterinary Research and Quarantine Service
-
LEE Kyung-Woo
National Veterinary Research and Quarantine Service
-
KANG Mun-Il
National Veterinary Research and Quarantine Service
-
Kweon Chang-hee
National Veterinary Res. And Quarantine Serv.
関連論文
- Therapeutic Effects of Recombinant Human Epidermal Growth Factor (rhEGF) in a Murine Model of Concurrent Chemo-and Radiotherapy-Induced Oral Mucositis
- Coxiella burnetiiに対する日本および韓国における野良猫と飼い猫の疫学調査(公衆衛生学)
- 韓国のヤギにおけるウイルス性感染症の血清調査(ウイルス学)
- 豚流行性下痢ウイルス(PEDV)に対する鶏卵黄免疫グロブリン(IgY)の子豚での免疫予防効果
- Involvement of Meiotic Maturation of Oocytes in Promoting Granulosa Cell Proliferation
- 卵母細胞の顆粒層細胞の増殖に対する成熟分裂の関与
- Molecular Epidemiology of Rabies Virus Circulating in South Korea, 1998-2010